ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

VOLKSWAGEN GOLF IV GTI 1997 GERMANY

VOLKSWAGEN GOLF IV GTI
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
VOLKSWAGEN GOLF IV GTI


MINICHAMPS 430056001 1/43 97㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.15m 全幅約1.74m エンジン 変速機: 4気筒 1.6L 100HP 5段変速/4段自動変速
性能: 最高速192km/h  データーベースでフォルクスワーゲン ゴルフ IVのミニカー検索

フォルクスワーゲン ゴルフ IV GTI ドイツ 1997年

 

 フォルクスワーゲン ゴルフの4代目が1997年に登場しました。基本的なスタイルを変えずに、新しさを感じさせるうまいデザインだと思います。グループ内のアウディ A3のシャーシをベースにしていましたが、車幅が1.7mを超えもはや小型車とは言えないサイズになっていました。ボディの要所に高張力鋼板を使い剛性を高め、ボディ全体の組付け品質を向上させていました。当初のボディは3/5ドアハッチバックで、エンジンは4気筒1.4L/1.6L/DOHC 5バルブ 1.8L(123HP)、V型5気筒2.3L(148HP)、4気筒1.9L(90HP)ターボディーゼルがありました。

 

 高性能版のGTIには1.8Lのターボー仕様(150HP)エンジンが搭載されました。1999年にワゴン バリアントが追加され、同年に3代目ゴルフのカブリオレが4代目ゴルフの顔つきにマイナーチェンジされました。1999年から6気筒2.8LのVR6エンジンが追加されました。2003年にVR6エンジンを 3.2L(241HP)にパワーアップして駆動系を4WD化し、固めたサスペンションにエアロパーツを付けて最高速247km/hという超硬派のR32が限定生産されました。2003年にゴルフ 5代目にモデルチェンジしました。総生産台数は約430万台でした。

 

 

 ミニカーは2000年頃に発売されたミニチャンプス製の当時物です。高性能版のGTIをモデル化しています。ミニチャンプスが作る自国ドイツ車のミニカーはほとんどがレベルの高い良い出来ばえですが、このゴルフ IVもプロポーションが良く灯火類や室内などの細部もよく再現されています。ミニチャンプスはゴルフ IV バリアントやカブリオレなど20数種類をモデル化しています。ミニチャンプス以外ではブラーゴの1/24と1/43、ヘルパの1/87、シュコー ジュニアなどがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

VOLKSWAGEN GOLF IV GTI 1
VOLKSWAGEN GOLF IV GTI 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1219

OPEL SINTRA 1997 GERMANY

OPEL SINTRA
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
OPEL SINTRA


SCHUCO 4293 1/43 109㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.67m 全幅約1.83m エンジン 変速機: DOHC V型6気筒 3L 201HP 4段自動変速
性能: 最高速195km/h  データーベースでオペル シントラのミニカー検索

オペル シントラ ドイツ 1997年

 

 GMがヨーロッパ市場向けに製造したミニバン(MPV) オペル シントラが1997年に登場しました。この車はアメリカではGM シボレー ベンチャーとして販売された車のショートホイールベース版で、後ドアは両側スライド式、3列シートの5-8人乗りでした。エンジンはオペル製が使われ4気筒2.2L、V型6気筒3L、4気筒2.2L ターボ ディーゼルがありました。(実車画像→ GM シボレー ベンチャー)

 

 シントラはアメリカ工場で製造された為か、オペル車としては完成度が低く、競合他社のフォルクスワーゲン シャランなどに較べて品質が劣ると評価されました。イギリスではヴォクスホール シントラとして販売されましたが、こちらも評判は悪かったようです。そんなわけでシントラは販売不振で、1999年に早々と生産中止となりました。後継車としてアストラ Gをベースに開発されたミニバン ザフィーラ(ZAFIRA)が1999年に登場しました。(実車画像→ オペル ザフィーラ 1999)

 

 

 ミニカーは1997年に発売されたシュコー製の当時物です。シュコーは1970年代に一度倒産しましたが、1990年代にブランドが復活しました。新生シュコーは深みのある高品質な塗装による独特の雰囲気がある作風で、同じドイツ製でも無機質な感じがするミニチャンプス製と較べると、個人的には好ましい作風だと思います。このシントラもプロポーションが良く内装などの細部もリアルで良く出来ています。シュコーはプロモーション用特注品でヴォクスホール シントラもモデル化しています。実車が不人気だったことを反映して、シントラのミニカーはこれしか無いようです。今後 新規にシントラがモデル化されることはないでしょうから、このミニカーは車種的に貴重かも? 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

OPEL SINTRA 1
OPEL SINTRA 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1209

FORD MONDEO MK II SEDAN 1997 GERMANY

FORD MONDEO MK II SEDAN
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD MONDEO MK II SEDAN


MINICHAMPS 430086300 1/43 106㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.56m 全幅約1.75m エンジン 変速機: DOHC 6気筒 2.5L 174HP 5段変速/4段自動変速
性能: 最高速215km/h  データーベースでフォード モンデオのミニカー検索

フォード モンデオ MK II セダン ドイツ 1997年

 

 フォード モンデオは1996年のマイナーチェンジで、フロントとリアのデザインが大幅に変更されMK IIに変わりました。オーバルデザインと称する楕円形をモチーフにしたデザインはアメリカ フォードの1996年式トーラスなど当時のフォード車の特徴的なデザインでした。(個人的には変わったデザインだと思いますが、一目でフォードの車だとわかります) エンジンのラインアップに大きな変更はありませんでした。(実車画像→ フォード トーラス 1996)

 

 1997年にサスペンションを固めてDOHC 6気筒2.5L(174HP)エンジンを搭載する高性能版ST24が設定され、1999年にはこのエンジンを200HPにチューンしサスペンションをさらにハードにしたST200に発展しました。これらの高性能版はシエラ XRやRSのイメージを継承するモデルでした。(モンデオ MK I/IIはツーリングカーレースに参加していました) 1998年にはモンデオ MK IIをベースにしたクーペスタイルのスポーツカー クーガー(COUGAR)(アメリカ版はマーキュリー クーガー)が登場しました。モンデオは2000年にMK IIIにモデルチェンジしました。(実車画像→ フォード モンデオ MK III) (実車画像→ フォード クーガー 1998

 

 

 ミニカーは2000年頃に発売されたミニチャンプス製です。独特なフロント周りのデザインがやや誇張され実車の雰囲気がうまく再現されています。灯火類、ドアミラー、室内などの細部はミニチャンプスらしいリアルな仕上げとなっています。ミニチャンプスはワゴン(ターニア)もモデル化しています。1/43のモデル化のライセンスはミニチャンプスが独占していたようで、ミニチャンプス以外のミニカーはリーツェの1/87ぐらいしかないようです。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

FORD MONDEO MK II 1
FORD MONDEO MK II 2

 以下は2000年頃に発売されたミニチャンプス製のフォード モンデオ MK II ワゴン(ターニア) (1/43 型番430086310)の画像です。上記のバリエーションでワゴンをモデル化しています。画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD MONDEO MK II TURNIER 1
FORD MONDEO MK II TURNIER 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1293

PEUGEOT 406 COUPE 1997 FRANCE

PEUGEOT 406 COUPE
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PEUGEOT 406 COUPE


MINICHAMPS 430112621 1/43 108㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.62m 全幅約1.81m エンジン 変速機: DOHC V型6気筒3L 190HP 4段自動変速
性能: 最高速235km/h  データーベースでプジョー 406のミニカー検索

プジョー 406 クーペ フランス 1997年

 

 1995年にプジョー 405の後継車406が登場しました。大きくなったボディはプジョー内製のデザインで上級車605と同じような顔つきのシンプルなスタイルでした。横置きエンジンの前輪駆動車で、PSAグループ内のシトロエン エグザンティアとシャーシを共有化していました。当初のエンジンはDOHC 4気筒1.8L/2L(135HP)、4気筒1.9L/2.1L(110HP)ディーゼルターボでした。(実車画像→ プジョー 406 セダン 1995)

 

 1996年にワゴンのブレーク、1997年にクーペが追加されました。クーペはセダンとは別物のピニンファリーナによるデザインで、優雅で美しいスタイルでした。(当時世界で一番美しいクーペと呼ばれました) 1997年に4気筒2Lターボ(147HP)とDOHC V型6気筒3L(194HP)エンジンが追加されました。1999年のマイナーチェンジで、フロント/リアの意匠や内装が変わり4気筒2.2Lと4気筒2Lディーゼルエンジンが追加されました。2003年にクーペがマイナーチェンジし、フロントの意匠が変わりました。2004年に407にモデルチェンジしました。総生産台数は約166万台でした。(実車画像→ プジョー 407 セダン 2004)

 

 

 ミニカーは1999年頃に発売されたミニチャンプス製の当時物です。406 クーペ初期型のモデル化で、実車の美しいスタイルが良く再現されています。灯火類や室内の仕上げもミニチャンプスらしいリアルな出来ばえです。ミニチャンプスはクーペとそのラリー仕様を十数種類ほどモデル化しています。これ以外の406のミニカーはノレブのセダンとブレーク、ソリドのクーペ、オニキスのクーペ ラリー仕様などがあります。なお映画「タクシー」シリーズに登場した派手な羽根がついた406のタクシーをアオシマがモデル化しています。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

PEUGEOT 406 COUPE 1
PEUGEOT 406 COUPE 2

 以下は2000年頃に発売されたソリド製の当時物 プジョー 406 クーペ (1/43 型番1560)の画像です。これも美しいクーペボディはうまく再現していますが、細部の仕上げは上記のミニチャンプス製と較べると見劣りします。ただ定価がミニチャンプスの半額ぐらいですから、値段を考慮すればよく仕上げてあります。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PEUGEOT 406 COUPE 3
PEUGEOT 406 COUPE 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1263

ALFA ROMEO 145 CIVT PRESENTATION 1997 ITALY

ALFA ROMEO 145 CIVT PRESENTATION
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
ALFA ROMEO 145 CIVT PRESENTATION


PEGO 1042 1/43 97㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.07m 全幅約1.71m エンジン 変速機: DOHC 4気筒 2L 155HP 5段変速
性能: 最高速213km/h  データーベースでアルファ ロメオ 145のミニカー検索

アルファ ロメオ 145 CIVT プレゼンテーション イタリア 1997年

 

 アルファ ロメオ 33の後継車として、145が1994年に登場しました。先代のウエッジシェイプをスムーズな造形に消化して、エンブレム付ノーズやV字形のリアウインドーなど個性的なデザインとなっていました。フィアット グループ内のフィアット ティーポとシャーシを共有する前輪駆動車で、ボディは3ドアハッチバックのみでした。当初のエンジンは33から引き継いだ水平対向4気筒1.3L/1.6L/1.7L(140HP)、4気筒1.9Lターボディーゼルでした。

 

 1995年にツインスパーク DOHC 4気筒2L(150HP)エンジンを搭載したクアドリフォリオが追加され、同時に5ドアハッチバック版の146が設定されました。1997年にはアルファスッドから引き継いできた水平対向エンジンが、ツインスパーク DOHC 4気筒1.4L/1.6L/1.8L(144HP)エンジンに置き換わりました。全ガソリン エンジンをDOHC化したスポーツ志向の車種展開は、フィアット グループ内でアルファ ロメオが担うブランドイメージに沿ったものでした。

 

 

 ミニカーはペゴ製で、2009年頃に発売されました。ペゴはプロゲット Kの新しいブランドで、イタリア製から中国製に変わりました。この145はボディがプラスチック(ABS?)製なのがいまいちですが、プロポーションが良くそつのない良い出来ばえです。CIVT(Campionato Italiano Velocita Turismo イタリア ツーリングカー選手権)レースのプレゼンテーション仕様ですので、室内にはロールゲージが組み込まれシートはドライバー分しかついていません。(記載した実車諸元はノーマル仕様の物です) ペゴにはノーマル仕様もあり、145の量産ミニカーは2022年現在でもこのペゴ製しかありません。(ALEZANのキットなどレジン製の少量生産ミニカーはありますが) 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

ALFA ROMEO 145 CIVT 1
ALFA ROMEO 145 CIVT 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1247

 

ページ  « 前へ 1...304  305  306  307  308  309  310  311  312  313  314  ...372 次へ »

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.