ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

CITROEN 8CV ROSALIE 1933 FRANCE

CITROEN 8CV ROSALIE
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
CITROEN 8CV ROSALIE


ELIGOR 1005 1/43 99mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.2m 全幅約1.7m エンジン 変速機: 4気筒 1.5L 32HP 3段変速
性能: 最高速90km/h  データーベースでシトロエン ロザリーのミニカー検索

シトロエン 8CV ロザリー フランス 1933年

 

 シトロエンは1931年から1937年にかけてフランスのモンレリーサーキットで耐久走行試験の世界記録に挑戦していました。最初に使われた車はロザリーという名前が付けられたC6で、ボディを流線形に変えて1.6Lエンジンをチューンして搭載していました。この車は1931年に22日間の耐久走行の世界記録を達成し、1932年にロザリー IIが13万6083kmを54日間で走破して世界記録を達成しました。さらに1933年には1.4Lエンジンを搭載したロザリー III(プチ ロザリー)が平均時速93.4km/hで30万kmを133日間で走破して世界記録を達成しました。(実車画像→ 速度記録車 ロザリー 1933年)

 

 1932年にシトロエンは8CV、10CV、15CVの3シリーズの新型車を発表しました。この3シリーズは前述した耐久走行記録を達成した車の名前に因んで「ロザリー」の愛称で呼ばれ、シトロエンとしては最後の後輪駆動車となりました。8CV、10CVは4気筒1.5L/1.8Lエンジンを搭載したC4の後継車で、少しサイズの大きい15CVは6気筒2.7Lエンジンを搭載したC6の後継車でした。ハート型のフロントグリルに山形のダブル シェブロンのエンブレムがついたフロントデザインはこのシリーズから始まりました。1934年に8/10CVはエンジンを変更して7/11CVとなり、1938年まで生産されました。

 

 

 ミニカーは1978年頃に発売されたエリゴール製です。ロザリー(プチ ロザリー)と呼ばれた一番小さい8CVをモデル化しています。先代のC4に比べると少し愛嬌のあるデザインの小型車ですが、ミニカーは実車の雰囲気をうまく再現していて良い出来ばえです。エリゴールにはタクシー仕様のバリエーションもありました。これ以外のロザリーのミニカーはノレブ初期のプラスチック製がありましたが、このエリゴール製のロザリーはそのノレブ製のロザリーをベースにしているようです。最近の物ではノスタルジーが耐久走行記録車と15CV ファミリアーレ、ノレブが耐久走行記録車をモデル化しています。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

CITROEN ROSALIE 1
CITROEN ROSALIE 2

 以下は1979年頃に発売された上記のバリエーションのロザリー タクシー (1/43 型番1035)の画像です。左側ドアの手前に付いている四角い箱がタクシーメーターです。やや見難いですが箱の上には「FARE(運賃)」と表示されています。 (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
CITROEN ROSALIE TAXI 1
CITROEN ROSALIE TAXI 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=267

CITROEN 22CV 1934 FRANCE

CITROEN 22CV
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
CITROEN 22CV


NOREV 型番不明 1/43 109mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.7m エンジン 変速機: V型8気筒 3.8L 99HP 変速機不詳
性能: 最高速140km/h (カタログ記載値)  データーベースでシトロエン 22CVのミニカー検索

シトロエン 22CV フランス 1934年

 

 1934年にシトロエンの名前を不動のものとし、自動車の歴史を大きく変えた画期的な車トラクシオン アヴァン(7/11CV)が発表されました。トラクシオン アヴァンとはフランス語で前輪駆動のことですが、この方式を最初に実用化しそれを低重心のモノコック構造ボディと組み合わせることで全く新しいタイプの車として完成させたことから、7/11CVは前輪駆動車の元祖という意味でトラクシオン アヴァンと呼ばれています。

 

 そのトラクシオン アヴァンの最上級(プレステージ)モデルとして企画されていた22CVは1934年のパリ サロンに展示されました。後述する11CV ファミリアーレと同じロングホイールベース版で室内が広く、大型のヘッドライトが埋め込まれたフロントは高級車らしい堂々としたデザインでした。エンジンは11CV用の4気筒エンジンを2つ繋げたV型8気筒3.8L(99HP)エンジンを採用する予定でした。しかしエンジンの開発がうまくいかずシトロエン社の財政事情が悪化したので、製品カタログまで準備されていながら発売中止となった幻の車でした。

 

 

 22CVの実車は発売されませんでしたが、ノレブ製のミニカーではクーペやファミリアーレまでもがモデル化されています。ミニカーはオークションで入手したので発売時期が分からないのですが、たぶん1992年頃に発売されたようです。埋め込み式ヘッドライトのフロントなどの細部がリアルで、高級車の雰囲気がうまく再現されていて良く出来ています。底板部分は金属製ですがボディは軽いのでプラスチック製のようです。セダン以外にクーペやファミリアーレなどもモデル化しているので、これはシトロエン社の何らかの記念モデルとして作られたものだと思います。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

CITROEN 22CV 1
CITROEN 22CV 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=272

CITROEN 7CV 1936 FRANCE

CITROEN 7CV
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
CITROEN 7CV


NOSTALGIE N001 1/43 103mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.45m 全幅約1.62m エンジン 変速機: 4気筒 1.6L 36HP 3段変速
性能: 最高速100km/h  データーベースでシトロエン トラクション アヴァンのミニカー検索

シトロエン 7CV フランス 1936年

 

 1934年にシトロエンの名前を不動のものとし、自動車の歴史を大きく変えた画期的な車トラクシオン アヴァン(7/11CV)が発表されました。トラクシオン アヴァンとはフランス語で前輪駆動のことですが、この方式を最初に実用化しそれを低重心のモノコック構造ボディと組み合わせることで全く新しいタイプの車として完成させたことから、7/11CVは前輪駆動車の元祖という意味でトラクシオン アヴァンと呼ばれています。

 

 駆動系のメカだけではなく7CVの外観は長期間モデルチェンジしないことを前提として設計され、流線型を取り込んだ低くダイナミックな先進的なボディデザインでした。またその低重心のボディと前輪独立懸架により、操縦性と乗り心地も従来の車とは一線を画するものでした。実際にこの車は23年間も作り続けられましたので、素晴らしい先見(先進)性があったのでした。当初のエンジンは4気筒1.3L(7A)で、その後1.5L(7B)/1.6L(7C)/1.9L(7S)と排気量が拡大しました。車重が約1tと軽かったので最高速100km/h(1.5L以上)が出せたそうです。ボディ形式としては2座クーペ、カブリオレもありました。

 

 

 ミニカーは2002年に発売されたフランスのノスタルジー製です。ノスタルジーは名前どうりのノスタルジックなフランス車をモデル化しているイクソ系列のブランドです。7CVの1.6L(7C)をモデル化しています。実車の雰囲気がうまく再現され、フロントグリルやダッシュボード上のシフトレバーを再現した室内など細部もリアルで良く出来ています。(ダッシュボードから突き出したシフトレバーは昔の前輪駆動のフランス車に見られたシフトレバー配置でした) ノスタルジーはクーペとカブリオレもモデル化しています。トラクシオン アヴァンのミニカーはたくさんありますが、これ以外の7CVのミニカーはビテスのセダン/クーペ/カブリオレ、サンスター(ビテスと同じ型か?)、ノレブなどがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

CITROEN 7CV 1
CITROEN 7CV 2

 以下は2002年に発売された同じノスタルジー製のシトロエン 7CV カブリオレ (1/43 型番N012)の画像です。洒落たデザインの2座カブリオレをモデル化しています。リアのトランクのようなパネルはランブルシート(補助席)です。クーペ/カブリオレは1934年から1938年まで生産され、総生産台数は約5000台と希少なモデルだったそうです。こちらのミニカーにはダッシュボード上のシフトレバーが無いですが、たぶん省略したのか付け忘れたのではないか?と思います。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
CITROEN 7CV CABRIOLET 1
CITROEN 7CV CABRIOLET 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=268

CITROEN 11BL (LEGERE) 1938 FRANCE

CITROEN 11BL (LEGERE)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
CITROEN 11BL (LEGERE)


ELIGOR 3000 1/20 215㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.4m 全幅約1.7m エンジン 変速機: 4気筒 1.9L 46HP 3段変速
性能: 最高速105km/h  データーベースでシトロエン トラクション アヴァンのミニカー検索

シトロエン 11BL  (レジェ) フランス 1938年

 

 トラクシオン アヴァン 7CVの上級仕様であった7Sは1935年に11CV(11AL)となりました。4気筒1.9L(46HP)エンジンを搭載し、ボディサイズは7CVと同じホイールベース(2910㎜)で7CVと同じサイズのレジェ(LEGERE 英語でLIGHTの意)、ホイールベースが長く(3090mm)一回り大きいサイズのノルマーレ、さらにホイールベースが長く(3270mm)サイズも大きい3列シートで7~8人乗りのファミリアーレがありました。セダン以外にもクーペ、カブリオレがあり、ファミリアーレには商用バンがありました。

 

 当初のセダンにはトランクリッドがなく荷物は室内で出し入れしましたが、1936年にトランクリッドが設定されました。1937年のマイナーチェンジで名前が11BL(レジェ)と11B(ノルマーレ)となりました。1938年にテールゲートを持つ商用車が設定されました。ただトラクシオン アヴァンは荷物積載時の駆動性能に難があったので、戦後に商用車専用の前輪駆動車としてシトロエン Hが開発されることになりました。1941年に戦争でいったん生産中止となりましたが、戦後の1945年から生産が再開されました。

 

 

 ミニカーは1984年に発売されたエリゴール製です。シトロエン 11BLのモデル化で縮尺1/20で全長215㎜の大きなサイズのミニカーです。縮尺1/20はやや中途半端なサイズで、今見るとあまりサイズに見合った出来ばえではありませんが、当時としてはそこそこ良い出来ばえでした。(当時の価格は8000円と高価でしたが、好きな車なので買いました) ボンネット/ドアの開閉ギミック付でエンジンや室内も再現されていますが、やや物足りないレベルです。なお同じ型を使った物がサフィール製の型番1904にもありますが、どちらがオリジナルなのかは分かりません。トラクシオン アヴァンのミニカーはたくさんあります。当時物ミニカーではCIJ、JRD、ノレブ初期物、2000年以前のものでは、ソリド(べレム)の15CV(後述)、エリゴールのセダン/クーペ/カブリオレ、ビテスのセダン/クーペ、最近の物ではノレブ、イクソなどがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。

CITROEN 11CV BL (LEGERE) 1
CITROEN 11CV BL (LEGERE) 2

 以下はボンネットを開いたエンジンルームの画像と、このミニカーにおまけで付いていたシトロエン トラクション アヴァンの当時の販売用カタログのレプリカの画像です。カタログのレプリカ画像をクリックするとPDFファイルが開きます。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 11CV BL (LEGERE) 2a
CITROEN TRACTION AVANT CATLOG

 以下は1978年に発売されたエリゴール製のシトロエン 11BL 1938 (1/43 型番1031)の画像です。7CVとほぼ同じ大きさのレジェをモデル化しています。ノレブ初期のプラスチック製をベースにして金属製に変更しています。元々のノレブ製が良く出来ているので、これも当時のミニカーとしてはかなり良い出来ばえでした。ボンネットとトランクが開閉するギミック付で、エンジンも簡単ですが再現されています。なおトランク内のスペアタイヤは再現されていませんが、このミニカーだけ付け忘れたわけという訳ではないようです。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 11CV (LEGERE) 3
CITROEN 11CV (LEGERE) 4

 以下はフロント/ボンネット開閉動作の画像とリア/トランク開閉動作の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
CITROEN 11CV (LEGERE) 7
CITROEN 11CV (LEGERE) 8

 以下は1968年に発売されたノレブ製の当時物 シトロエン 11A 1935 (1/43 型番29)の画像です。ノレブ初期のプラスチック製で上記のエリゴール製のベースとなったミニカーで、1960年代のミニカーとしてはかなり良い出来ばえでした。全く同じ造形なのですが、金属製のエリゴールと比べると塗装されていないのでボディの艶などが見劣りします。またプラスチック製なので経年変化で少しボディが変形しています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 11CV (LEGERE) 5
CITROEN 11CV (LEGERE) 6

 以下は1978年頃に発売されたエリゴール製の シトロエン 11CV カブリオレ 1938 (1/43 型番1001)の画像です。洒落たデザインのカブリオレをモデル化しています。当時はこれ以外にカブリオレの量産ミニカーがなかったので、これはエリゴールが独自に型を起こしたものだと思われます。当時のミニカーとしては良い出来ばえで、車種的にも貴重でした。なお2002年になって前述したノスタルジー製のシトロエン 7CV カブリオレが発売されました。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 11CV (LEGERE) 9
CITROEN 11CV (LEGERE) 10

 以下は1978年頃に発売されたエリゴール製の シトロエン 11CV カブリオレ 1938 (1/43 型番1002)の画像です。上記の幌を閉じたバリエーションです。上記のカブリオレの赤茶色よりこちらの赤いカラーリングのほうがこのデザインには似合っているように思います。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 11CV (LEGERE) 11
CITROEN 11CV (LEGERE) 12

 11CVでホイールベースの長いファミリアーレは中央に3座のスペア シートを追加して3列シートとすることで7~8人が乗れました。またファミリアーはリアクオータパネルに窓が追加されて6ライト ウィンドーとなっていました。リアにテールゲートを付けた5ドアタイプもあり、リアに荷物を積んで商用車的にも使われました。以下は1970年代に発売されたデュブレイ(DUBRAY)製 シトロエン 11B ファミリアーレ 1938 (1/43 型番14)の画像です。材質はプラスチック(レジン?)製で塗装してあります。デュブレイはハンドメイドの少量生産ミニカーで、主に1930年代のフランス車をモデル化していました。大きなボディのファミリアーレの雰囲気がうまく再現されていて良く出来ています。ただ車内をみると2列シートで中央のシートが再現されていないのがやや残念です。(最近のノレブ製のファミリアーレのミニカーでは中央のシートが再現されています) (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 11CV FAMILIALE 1
CITROEN 11CV FAMILIALE 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=270

CITROEN 15CV SIX 1938 FRANCE

CITROEN 15CV SIX
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
CITROEN 15CV SIX


SOLIDO 4032 1/43 111mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.76m 全幅約1.79m エンジン 変速機: 6気筒 2.9L 76HP 3段変速
性能: 最高速130km/h  データーベースでシトロエン 15CVのミニカー検索

シトロエン 15CV シックス フランス 1938年

 

 トラクシオン アヴァンは年間6万台も生産される大ヒットとなり、シトロエンの財政状況は好転しました。そこで発売が中止された最上級仕様の22CVの代わりに1938年に登場したのが15CV シックスでした。シックスは6気筒エンジンを意味し、11CVの4気筒を6気筒化した2.9Lエンジン(76HP)を搭載していました。ホイールベース(3090㎜)は11CVのノルマーレと同じでしたが、ボディは11CVより少し大きく、11CVのファミリアーレと同じロングホイールベース(3270㎜)でより全長の長いリムジンもありました。3段変速で最高速130km/hと性能的にも向上していました。

 

 トラクシオン アヴァンは1941年に戦争でいったん生産中止となりましたが、戦後の1945年から11CV/15CV シックスは生産が再開されました。戦後型は少し湾曲していた前後のバンパーが直線化され、1953年頃にはトランク部分が外に張り出して容量が拡大され外観が少しだけ変わりました。1950年代に外観を大幅に変更して大統領専用車にも使われました。1950年代になるとこの車もさすがに時代遅れになり、この車同様に画期的な後継車DS 19が1955年に発表されました。DS 19登場後も生産されていた11CVもDSの廉価版IDが発表された翌年の1957年には生産中止となりました。

 

 

 トラクシオン アヴァンは23年間に約76万台が生産されました。トラクシオン アヴァンは長い間生産されていたので、昔のフランス映画には非常によく出てきました。ギャング物映画ではギャングとそれを追跡する警察のどちらもトラクシオン アヴァンを使っているといった場面がありました。

 ミニカーは1974年に発売されたソリド製です。ソリドの全盛期に作られたミニカーで実車の雰囲気が見事に再現されていて、15CV シックス 戦前型の1/43ミニカーとしては今でもベストの出来ばえだと思います。ボンネット開閉ギミック付で、6気筒エンジンが再現されています。ソリドは戦時中のFFI(自由フランス軍)仕様や戦後型など別ブランドのべレムも含めてバリエーションを30種類以上だしています。これ以外の15CV シックスのミニカーはノレブの当時物と最近の物、Bブラーゴの1/24、マッチボックス ディンキーなどがあります。 以下はフロント/ボンネット開閉動作とリア/室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。

CITROEN 15CV SIX 1
CITROEN 15CV SIX 2

 以下は1995年頃に発売されたソリドの別ブランド べレム製のシトロエン 15CV シックス トレーラー付(1/43 型番V5004)の画像です。上記のソリド製の15CVの型を流用していますが、バンパー形状が直線化されトランクが拡大された戦後型に変更されています。15CVにはルーフラックが付きさらに荷物運搬用のトレーラーを牽引していますので、フランス流のバカンス旅行に使われた15CVといったところでしょうか。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 15CV SIX 3
CITROEN 15CV SIX 4

 以下は1995年頃に発売されたソリドの別ブランド べレム製のシトロエン 15CV デクヴェラブル 1953 (1/43 型番V1009)の画像です。これも上記のソリド製の15CVの型を流用して、ボディ部分をレジン製で変更して戦後型の15CV デクヴェラブルに仕立ています。名前の「デクヴェラブル(DECOUVRABLE)」とは、このように屋根の側面部分が残り屋根上面だけが折りたためるカブリオレのことを示すようで、フランス車に良くみられる形式です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 15CV DECOUVRABLE 1
CITROEN 15CV DECOUVRABLE 2

 以下は1991年に発売されたマッチボックス傘下のディンキー製のシトロエン 15CV シックス 1952 (1/43 型番DY22)の画像です。これも戦後型をモデル化しています。マッチボックスの傘下でディンキー ブランドを復活させたマニア向けのクラシックカーシリーズの一台で、当時のミニカーとしてはかなり良い出来ばえでした。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 15CV SIX 5
CITROEN 15CV SIX 6

 以下は1999年に発売されたビテス製のシトロエン 11B 1953 (1/43 型番VCC99029)の画像です。これは15CVではなく戦後型の11Bをモデル化していています。バンパーが直線化されトランクが追加されているのは15CVと同じです。実車の雰囲気がうまく再現されていて、フロントグリルの造形、リアクォーターパネルのウインカー、室内などの細部もリアルに再現されかなり良い出来ばえです。特に室内はダッシュボードから突き出たシフトレバーやダッシュボード上面に取り付けられたバックミラーまで(やや大きすぎますが)再現しています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 11CV 1953 1
CITROEN 11CV 1953 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 11CV 1953 3
CITROEN 11CV 1953 4

 以下は1958年に発売されたJRD製の当時物ミニカー シトロエン 11BL 1955 (1/43 型番112)の画像です。フランスのJRDは1958年から1962年までダイキャスト製ミニカーを製造しており、その後同時期にミニカーを製造していたCIJに吸収合併されました。JRDはあまり種類は多くないですが、主に当時のシトロエンをモデル化していました。これは60年以上も昔に作られたビンテージ物で、1979年頃にミニカーコレクター仲間から譲ってもらいました。私が所有するミニカーの中でも一番古い部類の物で骨董品にちかい物ですから、現代的な観点で出来の良し悪しを評価するようなものではありません。昔はこんなミニカーがあったのだということで見てください。なお塗装が綺麗なのはリペイントされているからで、オリジナル塗装ではありません。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)。
CITROEN 11CV 1953 3
CITROEN 11CV 1953 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=273

 

ビンテージ期 ← ページ 1   → 戦後期

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.