ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

FIAT 600 GHIA JOLLY 1963 ITALY

FIAT 600 GHIA JOLLY
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 600 GHIA JOLLY


CORGI 240 1/40 80㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約3.25m 全幅約1.38m エンジン 変速機: 4気筒 633cc 22HP 3段変速
性能: 最高速 96km/h  データーベースでフィアット ジョリーのミニカー検索

フィアット 600 ギア ジョリー (ビーチカー) イタリア 1963年

 

 地中海やアメリカ西海岸カリフォルニアなどの高級な避暑地で、ビーチ周辺の移動に使用する水着で乗れる遊び車がビーチカー(Beach Car)です。基本的にドアがない開放的なオープンカーで、市販小型車を改造したものが多いです。ビーチカーとしては誰もが使えるタクシー的なものから、セレブと呼ばれる方々が使うカロツェリアに特注した専用車まで様々な車があります。

 

 フィアット 600 ギア ジョリーはフィアット 600をベースにして、カロツェリア ギアが仕立てた高級なビーチカーでした。当時の大富豪アリストテレス ソクラテスやフィアットの会長ジャンニ アニエリなどが使用したとのことで、当時のビーチカーとしては有名な車でした。フィット 500やムルティプラをベースにした一般向けのビーチカー 500 ジョリーもありました。フィアット以外でも、ルノー 4CV、フォルクスワーゲン ビートルをベースにしたビーチカーのジョリーもありました。(実車画像→ フィット 500 ジョリー)

 

 

 ミニカーは1963年に発売されたコーギー製の当時物です。600の後期型600Dをベースにしたギア ジョリーをモデル化しています。(大富豪が使ったとされるギア ジョリーとは側面のデザインなどが少し違っています) フリルのついた屋根とサイドのメッキされた飾りパイプにコーギー得意のフィギュアを付けて、いかにもそれらしい雰囲気に仕上げています。型番242で屋根がなくコーギー犬を乗せたバリエーションもありました。600 ギア ジョリーの当時物ミニカーはこれだけですが、最近になってイクソ、モンドモータス、スパークなどがモデル化しています。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

FIAT 600 GHIA JOLLY 1
FIAT 600 GHIA JOLLY 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1758

FIAT 2300S CABRIOLET 1963 ITALY

FIAT 2300S CABRIOLET
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 2300S CABRIOLET


SOLIDO 133 1/43 105㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.62m 全幅約1.64m エンジン 変速機: 6気筒 2.3L 130HP 4段変速
性能: 最高速195km/h  データーベースでフィアット 2300のミニカー検索

フィアット 2300S カブリオレ イタリア 1963年

 

 前述した6気筒エンジン搭載の高級車フィアット 2100をベースにして、ギヤがデザインした2+2座クーペのコンセプトカーが1960年のトリノショーで発表されました。この車はその美しいスタイルが好評で、翌年にフィアット 2100S クーペとして登場しました。ボディの製造はギアがボディ量産を行うために設立したコーチビルダーのOSI(Officine Stampaggi Industriali)社が行いました。2100の6気筒2.1Lエンジンは105HPに強化され、4段変速で最高速は175km/hと高性能で4輪ディスクブレーキを備えていました。

 

 1961年にベースの2100が2300に変更されたので、2100S クーペも2.3Lエンジン搭載の2300S クーペとなりました。エンジンは136HPにパワーアップされ、最高速は195km/hに向上しました。2300S クーペは当時は珍しかったパワーウィンドーを装備するなど豪華な内装で、かなり高価な車だったようです。1968年まで生産され総生産台数は約7000台でした。2300S クーペのカブリオレ仕様が1962年に発表されましたが、量産化はされなかったようです。(実車画像→ フィアット 2300S クーペ)

 

 

 ミニカーは1964年に発売されたソリドの当時物です。2300S クーペではなく幌を立てたカブリオレをモデル化しています。このカブリオレはプロトタイプが数台作られただけで、量産化はされなかったようです。何故ソリドがこのプロトタイプをモデル化したのかは分かりませんが、クーペよりも希少でかっこいい車であったからでしょう。1960年代当時のソリドのミニカーは一級品でしたから、この2300S カブリオレも実車のデザインがうまく再現されていて、当時のミニカーとして良く出来ていました。ドアが開閉するギミック付です。これ以外の2300S クーペの当時物ミニカーはマーキュリー、ノレブ初期のプラスチック製、ポリトーイ初期のプラスチック製がありました。当時物以外ではブレキナの1/87、スターラインのクーペとカブリオレなどがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

FIAT 2300S CABRIOLET 1
FIAT 2300S CABRIOLET 2

 以下は1962年に発売されたマーキュリー製の当時物 フィアット 2300S クーペ (1/43 型番23)の画像です。こちらは量産されたクーペをモデル化しています。当時のマーキュリーのミニカーもイタリアのメーカーとしては一級品でしたから、この2300S クーペもソリドと同等レベルの良い出来ばえです。ボンネット/ドア/トランクが開閉する当時としては珍しいフルギミックとなっていました。なおこれは2000年頃にネットオークションで入手したのでその当時は分からなかったのですが、本来はトランク内におまけで付いていたゴルフバックが欠品していることが分かりました。さらに室内のステアリングホイールも欠品していることに今回の撮影で気が付きました。(WEBサイトにアップする為に手持ちのミニカーを見直してみると、何かと新発見があります) (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 2300S COUPE 1
FIAT 2300S COUPE 2

 以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームとリア/トランク開閉の画像です。テールライトの形状が上記のカブリオレと少し違っていますが、このミニカーは外側のテールライトの横幅をかなり小さめに造形しているので、そのように見えるのです。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 2300S COUPE 1
FIAT 2300S COUPE 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=659

FIAT 1500 1964 ITALY

FIAT 1500
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 1500


MEBETOYS A02 1/43 98㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.13m 全幅約1.55m エンジン 変速機: 4気筒 1.5L 75HP 4段変速
性能: 最高速150km/h  データーベースでフィアット 1500のミニカー検索

フィアット 1500 イタリア 1964年

 

 1961年にフィアット 1100の後継車としてフィアット 1300/1500が登場しました。フィアット 1300/1500は全長約4mの中型ボディに、上級車の1800/2100の6気筒から2気筒分を取り去ったような設計の4気筒1.3L(65HP)/1.5L(72HP)エンジンを搭載した中級車でした。ヘッドライトの上にひさしのような飾りがついたデザインは、当時のシボレー コルベアに端を発する流行だったそうです。(シトロエン アミ 6も同じようなデザインです) 実用車ながらイタリア車らしい軽快なデザインで結構魅力的でした。

 

 1300/1500には4ドアセダン、5ドアワゴン(ファミリアーレ)がありました。同じ4気筒1.5Lエンジンを搭載したモデルとしてはフィアット 1100 カブリオレをベースにしたピニンファリーナ デザインの1500 クーペ/カブリオレと上級車1800の廉価版(主にタクシー用途)の1500Lがありました。1964年に1500のホイールベースを延長しボディを大きく(4.03m→4.13m)して外観を小変更した上級仕様の1500Cが追加されました。1300/1500は1967年まで生産され、後継車は124/125でした。派生車としてエンジン チューナーのシアタ(SIATA)社が製造したミケロッティ デザインのクーペ ボディに94HPにチューンしたエンジンを搭載したシアタ 1500 クーペがありました。(実車画像→ フィアット 1500 カブリオレ) (実車画像→ シアタ 1500 クーペ)

 

 

 ミニカーは1966年に発売されたメーベトイ初期の当時物です。1966年に発売されていることとリアライトの造形から上級仕様の1500Cをモデル化しているようです。(縮尺1/42から全長を逆算してみると4.1mとなるので全長も1500Cに合っています)メーベトイ特有の柔らかい味付けのデフォルメがされ、実車のイメージがうまく再現されています。ドア開閉ギミック付きです。これ以外の1300/1500の当時物ミニカーはノレブ初期のプラスチック製でセダンとカブリオレ、マーキュリー、マッチボックス、エコー、エディルトイなどたくさんありますので、実車の人気が高かったことがうかがえます。当時物以外ではスターライン、ノレブなどがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

FIAT 1500 1
FIAT 1500 2

 以下は1965年に発売されたポリトーイ製の当時物 シアタ 1500 クーペ(1/43 型番502)の画像です。シアタ(SIATA:SocietaItalianaAutoTrasformazioni Accessori)はアマチュアのレーシングドライバーであったジョルジオ アンブロジーニ(Giorgio Ambrosini)が1926年に設立した自動車チューニングメーカーでした。上述したシアタ 1500 クーペをモデル化しています。ポリトーイの初期物ですので、まだ後のMシリーズほど凝った造形ではありませんが、実車の雰囲気がうまく再現されていて当時のミニカーとしては良い出来ばえでした。ただ実車がほとんど知られていないこともあって、あまり知られていないミニカーです。ボンネット/ドア/トランクが開閉するフルギミック仕様です。(実車画像→ シアタ 1500 クーペ 1962) (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT SIATA 1500 COUPE 1
FIAT SIATA 1500 COUPE 2

 以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームの画像とリア/トランク開閉の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT SIATA 1500 COUPE 3
FIAT SIATA 1500 COUPE 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=658

FIAT 850 1964 ITALY

FIAT 850
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 850


POLITOYS 513 1/43 82㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約3.58m 全幅約1.43m エンジン 変速機: 4気筒 843cc 34HP 4段変速
性能: 最高速120km/h  データーベースでフィアット 850のミニカー検索

フィアット 850 イタリア 1964年

 

 フィアット 600と1100の間を埋める車として、1964年にフィアット 850が登場しました。外観はモダンな3ボックスセダンでしたが、中身は600の部品を流用したリアエンジン車でした。拡大されたボディは主にリアのエンジンスペースに充てられ室内は広くなりました。4気筒843cc(34HP)エンジンを搭載し、37HPにパワーアップした上級仕様のスーパーは4段変速で最高速126km/hの性能でした。1968年には後述するクーペと同じ903㏄(47HP)エンジンを搭載したさらに上級なスペチアーレ(最高速135km/h)も追加されました。派生車として600 ムルティプラの後継車で1ボックスボディで3列シート7人乗りの850 ファミリアーレもありました。(実車画像→ フィアット 850 ファミリアーレ)

 

 フィアットには昔からどの車種にもスポーティなモデルがありました。850にも自社デザインのクーペが1965年に追加されました。エンジンは42HPに少しチューンされていて、見た目だけでなく性能的にも少しスポーティでした。クーペと同時にカロッツェリア ベルトーネ製のオープンカーの850 スパイダーも追加されました。1968年にクーペとスパイダーは排気量が903cc(52HP)に拡大され最高速が150km/hに向上しました。同時に名前が850 スポルト クーペ/スパイダーに変わりました。セダンは1972年、クーペは1971年、スパイダーは1973年まで生産されました。850 シリーズは600Dの後継車として大成功しシリーズ全体で約230万台が生産されました。後継車はセダンは127、クーペは128のクーペ、スパイダーはX1/9でした。(実車画像→ フィアット 850 スパイダー 1965)

 

 

 ミニカーは1965年に発売されたポリトーイ製の当時物です。ポリトーイとしては初期のもので、ポリトーイはこのような実用車もまめにモデル化していました。大き目のヘッドライトをラインストーンで表現して当時のフィアットの小型車全体に共通する愛嬌のあるデザインがうまく再現されています。フロントフード/ドア開閉ギミック付です。ポリトーイはクーペ、初期のプラスチック製(1/41)でセダン/クーペ、PENNYシリーズ(1/66)でクーペもモデル化していました。これ以外の850シリーズの当時物ミニカーはマーキュリーのセダン/クーペ/スパイダー、メーベトイのセダン、ディンキー(仏)のセダン、ガマのクーペ、ダイヤペットのスパイダー、オートピレンのスパイダーなどがありました。当時物以外ではソリド、プロゲットKのクーペ/バン/ファミリアーレ、ノレブのセダン/スパイダー、国産名車コレクション(イクソ)、ミニチャンプスのスパイダーなどがあります。 以下はフロント/フロントフード開閉とリアの拡大画像です。フロントのトランクにはスペアタイヤとバッテリーが再現されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

FIAT 850 1
FIAT 850 2

 以下は1966年に発売されたディンキー(仏)製の当時物 フィアット 850 (1/43 型番509)の画像です。ディンキー(仏)らしいスケールモデル的な正確な造形で実車が再現されていて良く出来ています。当時のミニカーの流行りでヘッドライトとテールライトにラインストーンが使われていて、フランス仕様なのでヘッドライトは黄色になっています。ドア開閉ギミック付です。 (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 850 1
FIAT 850 2

 以下は2015年に発売された国産名車コレクション製のフィアット 850 (1/43 No.259)の画像です。メーカーはイクソで、イクソは型番CLC054で850をモデル化していますので、それを流用して内装の仕上げを簡素化したものです。内装以外は型番CLC054そのままの仕上げですので、細部がそこそこリアルに再現された良い出来ばえになっています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 850 1
FIAT 850 2

 以下は1966年に発売されたポリトーイ製の当時物 フィアット 850 クーペ (1/43 型番517)の画像です。上記ポリトーイ製セダンと同時期の当時物でこれも良く出来ています。同じブランドでセダンとクーペをそろえることができるので、並べてみると楽しいものです。クーペの全長は3.65mでセダンより長いのですが、このミニカーの全長は88㎜で約3mm程長めに出来ています。これはポリトーイ流のデフォルメでプロポーションをかっこよくしているのだと思います。フロントフード/ドア開閉ギミック付です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 850 1
FIAT 850 2

 以下はフロント/フロントフード開閉とリアの拡大画像です。セダンでは再現されていたスペアタイヤがこのクーペでは省略されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 850 1
FIAT 850 2

 以下は1972年頃に発売されたオートピレン製の当時物 セアト スパイダー (1/43 型番317)の画像です。フィアットではなくスペインで生産されたセアト 850 スポルト スパイダーをモデル化しています。セアト スパイダーは903㏄エンジンを搭載したフィアット 850 スポルト スパイダー(後期型)のライセンス生産ですから基本的には同じ車でした。初期型のヘッドライトはプレキシガラスカバー付でしたが、後期型ではこのミニカーのようなカバー無しの一般的なものに変わりました。オートピレンは他社のコピー物が多いのですが、これはオートピレンのオリジナルだと思います。本格的なスポーツカーに見えるかっこいい実車の雰囲気がうまく再現されていて、当時のミニカーとしてはかなり良い出来ばえでした。フロントフード/ドア/リアフードが開閉するフルギミックで、室内やエンジンもそこそこうまく再現されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 850 SPIDER 1
FIAT 850 SPIDER 2

以下はフロント/フロントフード開閉の画像とリア/リアフードを開いたエンジンルームの画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 850 SPIDER 3
FIAT 850 SPIDER 4

 以下は1967年に発売されたマーキュリー製の当時物 フィアット 850 スパイダー (1/44? 型番12)の画像です。プレキシガラスカバーの付いた埋込み式ヘッドランプが特徴の初期型をモデル化しています。実車は全長が3.78mでミニカーは85㎜ほどですので縮尺1/44ぐらいで少し小さめに出来ています。実車に似てないわけではないのですが、なんとなく迫力不足でマーキュリーのミニカーとしては今一つの出来ばえに思えます。(カラーリングが良くないのかも) リアフード開閉ギミック付で幌を外すことができます。スパイダー後期型はミニチャンプス、ノレブ、EDISON GIOCATTOLIなどがモデル化していますが、初期型はこのマーキュリー製とダイヤペット製ぐらいしかないようです。 (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 850 SPIDER 5
FIAT 850 SPIDER 6

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=660

FIAT 124 1966 ITALY

FIAT 124
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 124


MEBETOYS A16 1/43 95㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.05m 全幅約1.63m エンジン 変速機: 4気筒 1.2L 60HP 4段変速
性能: 最高速145km/h  データーベースでフィアット 124のミニカー検索

フィアット 124 イタリア 1966年

 

 1966年にフィアット 1300の後継車としてフィアット 124が登場しました。従来の排気量を表す名前の付け方を変えたのは、新世代の車であることを示していました。見た目はシンプルな箱型デザインの後輪駆動車ながら、新設計の高性能エンジンや4輪ディスクブレーキの採用など居住性、操縦性、経済性がバランスした優れた設計でした。フィアットとして初めてEU カー オブ ザ イヤー(1967年)を獲得しています。4気筒1.2L(65HP)エンジンを搭載し4段変速で最高速145km/hの性能でした。

 

 当初はセダンとファミリアーレ(5ドアワゴン)の構成でした。1967年にホイールベースを短縮してDOHC 4気筒1.4L(90HP)エンジンを搭載したピニンファリーナ デザインの2+2シーターのスポルト スパイダーが追加されました。5段変速機で最高速174km/hと高性能でした。同年にスパイダーと同じエンジンを搭載した2ドアのスポルト クーペも追加されました。セダンには1968年に1.4L(70HP)エンジンを搭載し4灯式ヘッドライトを採用したスペシャルが追加されました。1970年のマイナーチェンジでフロントグリルが意匠変更され、スペシャルはDOHC 1.4L(80HP)エンジン搭載のスペシャルTになりました。1972年にはスペシャルTのエンジンが1.6L(95HP)に変更されました。1974年まで生産され後継車は131でした。124はロシア(ラーダ)、スペイン(セアト)、インドなどでライセンス生産され、それらも含めると総生産台数は約1500万台にもなりました。

 

 

 ミニカーは1967年に発売されたメーベトイ製の当時物です。発売当初の124をモデル化しています。メーベトイ流の柔らかい感じの造形で実車の雰囲気がうまく再現されていて良く出来ています。ボンネット/ドア/トランクが開閉するフルギミック付です。これ以外の124 セダンの当時物ミニカーはマーキュリー、エディルトイ、ポリトーイの初期物のプラスチック製、ノレブ初期のプラスチック製などがあります。当時物以外ではブレキナの1/87、EDISON GIOCATTOLIなどがあります。124のクーペやスパイダーの当時物ミニカーはポリトーイのスパイダー、マーキュリーのクーペなどがあり、当時物以外ではビテスのスパイダー、スターラインのクーペ、イクソのクーペ、オートアートのスパイダー 1/18などがあります。 以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームの画像とリア/トランク開閉の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

FIAT 124 1
FIAT 124 2

 以下は1970年に発売されたメーベトイ製の当時物 フィアット 124 ラリー (1/43 型番A41)の画像です。ドアに表示された地図を見ると、北欧ノルウェーのノース ケープからアフリカ南端のケープタウンまでの40000kmを走破するラリーの参加車をモデル化しているようです。上記の同じメーベトイ製の型番A16をベースにして、フロントグリルを4灯式ヘッドライトに、フロントバンパーをガード付きに変更し、屋根には燃料タンクやスペアタイヤを積んたルーフラックを追加しています。メーベトイはこれ以外にもポルシェ 912のロンドン-シドニー ラリー仕様など長距離ラリーの車をモデル化していました。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 124 RALLY 1
FIAT 124 RALLY 2

 以下は1970年に発売されたマーキュリー製の当時物 フィアット 124 スポルト クーペ ラリー (1/43 型番302-7)の画像です。マーキュリーは型番302でクーペの初期型(2灯式ヘッドライト)をモデル化していましたが、これはそれをラリー仕様に仕立てたものです。124 クーペは1970年のマイナーチェンジで中期型となり4灯式ヘッドライトに変更されましたので、このミニカーはフロントグリル部分を変更しています。当時のマーキュリーのミニカーにはこのようなボンネットを黒塗りしシールを貼っただけのお手軽なラリー仕様がたくさんありました。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 124 SPORT COUPE RALLY 1
FIAT 124 SPORT COUPE RALLY 2

 以下は1970年代に発売されたオートピレン製のセアト 124 スポーツ クーペ (1/43 型番329)の画像です。これはフィアットではなくスペイン版のセアトですが、セアトはフィアットのライセンス生産でしたから外観などはフィアットとほとんど同じでした。オートピレンのミニカーは他社のコピーが多いのですが、これはオートピレンのオリジナルのようで124 クーペの当時物ミニカーとしてはかなり良い出来ばえになっていました。ラインストーンを使ったヘッドライトはうまい造形で、オートピレンによく見られるメタリック系のシャープなカラーリングが綺麗です。ボンネット/ドア/トランクが開閉するフルギミック仕様です。オートピレンは他社のコピーから始まったブランドでしたが、この124 クーペあたりからミニカー製作技術を上げていました。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 124 SPORT COUPE 3
FIAT 124 SPORT COUPE 4

 以下は2014年に発売された国産名車コレクション製のフィアット 124 スポルト クーペ (1/43 No.232)の画像です。メーカーはイクソで、124 スポルト クーペの1971年式(中期型)をモデル化しています。イクソは型番CLC170で124 スポルト クーペを発売していますのでそれを流用した廉価版です。コストダウンでワイパーや室内の仕上げレベルを落としていますが、それ以外は型番CLC170と同じですので値段以上の良い出来ばえのミニカーになっています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FIAT 124 SPORT COUPE 3
FIAT 124 SPORT COUPE 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=663

 

サラブレッド期 ← ページ  « 前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10   次へ »

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.