Sorry Japanese Only
オースチン セブン AD ツアラー イギリス 1926年
ウーズレー社の技術者であったハーバート オースチン(Herbert Austin)はウーズレー社を退社して1905年にオースチン モーター社を設立しました。最初のオースチン車は4気筒5Lエンジンを搭載した高級車でした。その後エンジンの種類を増やしレースに参加するなどして企業規模を拡大し乗用車ベースの商用車やトラック/軍用車なども手がけました。第1次大戦中は装甲車などの軍需品を生産し業績を伸ばしました。
第1次大戦後は1919年に4気筒3.6Lエンジンを搭載する大型車トゥエンティ(20)を大量生産する方針を立てましたが、これはうまくいかず資金難に陥りました。そこで方針を変更して1921年に投入した4気筒1.7Lエンジン搭載の中型車トゥエルブ(12)はある程度成功し、この車はロンドンタクシーとして良く知られています。(実車画像→ オースチン トゥエルブ)
1922年に4気筒747(10HP)㏄エンジンを搭載した小型車セブン(7)が登場しました。発売当初は専門家に「まるでおもちゃだ」と評価されましたが、簡素ながらも普通車と同じ本格的な構造で大量生産による低価格で人気を博しました。セブンは同じようなコンセプトのフランスのシトロエン 5CVと同様に、当時の低価格車であったサイクルカーを駆逐して大ヒットしました。当社はオープンカーだけでしたが、密閉型ボディのセダンや商用バンも追加され、1939年までに約29万台が生産されました。この成功でオースチンはイギリスを代表する自動車会社に成長しました。
セブンの2シーター ロードスターのスポーツ仕様はモータースポーツで活躍しました。1931年にはスーパーチャージャー付きの750ccエンジン搭載車がこのクラスとして初の最高速100マイル/h(160km/h)オーバーの記録を達成しています。セブンは小型車のお手本としてドイツのBMW ディキシーなどでライセンス生産されました。オースチンはその後モーリス、ウーズレー、ライレーと合併しBMCとなり、セブンという名前は戦後のオースチン セブン(ミニ)に使われました。
ミニカーは2000年に発売されたビテス製です。セブン初期のAD ツアラー(オープンカー)をモデル化しています。実車が小さいのでミニカーも全長67㎜ほどと小さなサイズながら、実車の雰囲気がうまく再現されています。初期型の特徴である黒い枠のラジエータグリルと運転席手前(スカットル)両脇につけられたヘッドライト、リアルなワイヤースポークホイール、そこそこ良く再現された室内など細部も良く出来ています。ビテスはセダンのRK サルーンもモデル化していました。これ以外のオースチン セブンのミニカーはイクソのセダンとバン、マッチボックスのバン、オックスフォードのセダンとバン 1/43と1/76などがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります
http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=205
当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.