ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

TALBOT (SIMCA) MATRA RANCHO 1980 FRANCE

TALBOT (SIMCA) MATRA RANCHO
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
TALBOT (SIMCA) MATRA RANCHO


SOLIDO 1062 1/43 100mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.32m 全幅約1.67m エンジン 変速機: 4気筒 1.4L 80HP 4段変速
性能: 最高速145km/h  データーベースでマトラ ランチョのミニカー検索

タルボ (シムカ) マトラ ランチョ フランス 1980年

 

 シムカ 1100をベースにした多目的車マトラ シムカ ランチョが1977年に登場しました。見た目は4輪駆動のクロスカントリー車風ですが、中身はシムカ 1100のままでしたので、普通の前輪駆動車で4輪駆動仕様はありませんでした。ボディはマトラ得意のFRP製となっていました。1973年の第1次石油ショックの影響でマトラ社がスポーツカー専業メーカーから方向転換しようとしたモデルだったそうです。1978年にシムカがクライスラーからプジョー傘下になったことで1980年以降はシムカ ブランドが消滅し、タルボ マトラ ランチョと改名され1983年まで生産されました。

 

 その後マトラはこの多目的車のコンセプトを発展させて、1ボックスタイプの乗用車(ミニ バン)を開発しました。マトラはこのミニ バンをルノーと協力して生産することとなり、1984年にルノー エスパスが登場しました。エスパスは新しいコンセプトの車として大ヒットし、今日のミニバンの先駆者となりました。そこでマトラはバゲーラの後継車ムレーナの生産を止めて、エスパスの生産に専念しました。その後2003年にマトラはイタリアのピニンファリーナに売却されて現在は自動車の研究開発を行っているようです。

 

 

 ミニカーは1981年に発売されたソリド製の当時物です。プロポーションが良く、この一風変わった車を忠実にモデル化していて良く出来ていました。(特にフロント周りとルーフラックはリアル) テールゲートが上下2分割で開閉するギミック付きです。ソリドの別ブランドのべレムでは同じ型を使ったバリエーションがいくつかありました。これ以外の当時物は、コーギーの1/36、メーベトイ、マッチボックス、Bブラーゴの1/24などがありました。最近の物ではノレブなどがあります。以下はフロント/リアの拡大画像とテールゲート開閉の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

TALBOT MATRA RANCHO 1
TALBOT MATRA RANCHO 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=646

CITROEN 2CV 6 CHARLESTON 1982 FRANCE

CITROEN 2CV 6 CHARLESTON
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
CITROEN 2CV 6 CHARLESTON


JAPANESE CAR COLLECTION (IXO HACHETTE) 290 1/43 89㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約3.86m 全幅約1.48m エンジン 変速機: 空冷水平対向2気筒 602cc 28HP 4段変速
性能: 最高速115km/h  データーベースで2CV 80年代のミニカー検索

シトロエン 2CV 6 チャールストン フランス 1982年

 

 シトロエン 2CVは1948年から1988年(ポルトガルでは1990年)まで、40年以上の長きにわたり生産されました。その間エンジン等の改良はありましたが、大きなモデルチェンジはなく、約388万台が生産されました。これはフォルクスワーゲン ビートルの約2100万台、フォード T型の約1500万台にはかないませんが、それらと同じくらい偉大な車であることは間違いありません。

 

 1980年代になると、2CVは実用車というよりもファッションアイテム的な存在になりました。1980年代の2CVには以下の4タイプがありました。

  • スペシャル:標準仕様の一番質素なモデル
  • ドーリー  :1985年登場 スペシャルの上級仕様で白/赤、白/緑などの2トンカラーが特徴
  • クラブ    :スペシャルの上級仕様で角型ヘッドライトが特徴(1975年の角型ヘッドライト仕様CONFOTRTの後継車)
  • チャールストン:1980年に茶/黒の2トンカラーの限定車として登場 1981年に最上級仕様としてカタログモデルとなり、その後黄/黒、灰/黒の2トンカラーを追加 一番良く知られているモデル

 

 

 シトロエン 2CVの特別仕様車としては、1976年のスポット(SPOT 白/オレンジの内外装 実車画像→ シトロエン 2CV スポット)、1981年の映画'007 ユア アイズ オンリー'に登場したボンドカー仕様の007(黄ボディで007ロゴと銃痕風のステッカー付 実車画像→ シトロエン 2CV 007)、1986年のフランスのサッカー ワールドカップ進出を記念したココリコ(COCORICO 青/白/赤のフランス国旗カラー 実車画像→ シトロエン 2CV ココリコ)、1983年のアメリカズカップ ヨットレースに参戦したフランスのヨット 'フランス3'の資金援助の為に発売されたフランス3(又はビーチコンバー) (FRANCE3 BEACHCOMBER 白ボディに青いライン 実車画像→ >シトロエン 2CV フランス3)などがありました。
データーベースで2CV 特別仕様車のミニカー検索

 ミニカーは2017年に発売されたアシェット製 国産名車コレクションでメーカーはイクソです。特徴的な茶/黒の2トンカラーとクロームのモールディングが綺麗に再現されていて、グリルや灯火類もまずまずの良い出来ばえです。ルーフが開いているので、そこそこ再現された室内も見えます。イクソはカタログモデルでは2CV 60周年記念HERMES仕様(型番CLC206)をモデル化しています。これ以外のチャールストンのミニカーは、ノレブ、ミニチャンプス、ソリド、ビテスなど約30種以上があります。チャールストン以外でもスポット、スペシャル、クラブ、ドーリー、ココリコ、フランス3などがモデル化されていて、2CVの人気が高いことがミニカーにも反映されています。以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

CITROEN 2CV 6 CHARLESTON 1
CITROEN 2CV 6 CHARLESTON 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1923

CITROEN BX 16 TRS 1982 FRANCE

CITROEN BX 16 TRS
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
CITROEN BX 16 TRS


NOREV 154001 1/43 98㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.23m 全幅約1.67m エンジン 変速機: 4気筒 1.6L 94HP 5段変速
性能: 最高速176km/h  データーベースでシトロエン BXのミニカー検索

シトロエン BX 16 TRS フランス 1982年

 

 シトロエン GSとCXの間を埋める車として、BXが1982年に登場しました。デザインはカロッツェリア ベルトーネのM.ガンディーニによるものです。直線的な面構成のボディは従来のシトロエンのデザインの流れから外れるものでしたが、これがシトロエンの新しいデザインになりました。ハイドロニューマチック式サスペンションや1本スポーク式ステアリングなどのシトロエンらしさも健在でした。5ドアハッチバック/ブレークのボディに、当初は4気筒1.4L/1.6L(94HP)エンジンを搭載し、5段変速で最高速176km/h(1.6L)の性能でした。

 

 プジョー製4気筒1.9Lディーゼルエンジン搭載車、4気筒1.9L(105HP)エンジン搭載のGT系、DOHC4気筒1.9L(122HP)エンジン搭載の高性能版16V、ラリー選手権用に4気筒2.1Lターボエンジン搭載で4WD化した4TCなど非常に多くのバリエーションがありました。合理的な設計で実用的であったBXは大ヒットしました。1993年に後継車のエグザンティアが登場し生産中止となりました。総生産台数は約230万台でこれはシトロエン 2CVに次ぐ台数だったそうです。日本でも当時販売提携を結んでいたマツダのユーノス店で販売されていました。(ただしほとんど売れなかったようですが) 

 

 

 ミニカーは1997年に発売されたノレブ製です。リアに「BX 16 TRS」のロゴがあるので、1.6Lエンジンを搭載した上級グレードの16 TRSをモデル化しています。ノレブは1980年代に主流としていたJET CARシリーズなどの廉価版ミニカーから脱却して、1990年代にはマニア向けの高品質なミニカーを作り始めました。このBXは実車のスクエアなデザインがうまく再現されていて良く出来ています。また灯火類や室内などの細部もまずまずの良い仕上げです。シトロエン BXの1/43ダイキャスト製ミニカーとしては、ベストの出来ばえだったと思います。ノレブは1/18でもBXをモデル化しています。シトロエン BXの当時物ミニカーはノレブ(JET-CAR)、ポリスティルの1/25がありました。当時物以外ではイクソ系のノスタルジー、イクソのラリー仕様、KESS MODEL(レジン製)、ソリドのスポールなどがあります。(2022年に発売されたソリドのBX スポールは保有していませんが、WEBで画像を見た限りでは、このノレブ製と同等レベルの良い出来ばえのようです) 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

CITROEN BX 16 TRS 1
CITROEN BX 16 TRS 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1085

RENAULT 25 1983 FRANCE

RENAULT 25
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
RENAULT 25


SOLIDO 1339 1/43 108㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.65m 全幅約1.78m エンジン 変速機: V型6気筒 2.7L 142HP 5段変速/3段自動変速
性能: 最高速200km/h  データーベースでルノー 25のミニカー検索

ルノー 25 フランス 1983年

 

 ルノーの上級車ルノー 20/30の後継車としてルノー 25が1983年に登場しました。先代同様にリアにハッチバックドアがありますが、ノッチバックセダン風に見えるデザインになっていました。凹凸を無くしたフラッシュサーフェイスボディの空気抵抗は同様のデザインで有名であったアウディ 100よりも優れていたそうでした。エンジンを縦置きする前輪駆動車で、ルノー、プジョー、ボルボが共同開発したPRV V型6気筒2.7L(142HP)、4気筒2.1L(123HP)/2L、4気筒2.1Lディーゼルエンジンを搭載していました。

 

 1985年にアルピーヌ V6 ターボ用のV型6気筒2.5Lターボ(182HP)が追加されました。同時期にホイールベースを250㎜延長したリムジンが設定され、フランス大統領専用車としても使われました。1988年に本革シートや専用スーツケースを備えた高級仕様のバカラが設定されました。1988年のマイナーチェンジでフロントグリルが変更された後期型となり、1992年に後継車サフランにモデルチェンジしました。総生産台数は約78万台でした。

 

 

 ミニカーは1985年に発売されたソリドの当時物です。この時期のソリドはコストダウンで細部の仕上げが簡素化されつつあったので、やや安っぽい感じがして高級車らしくありませんですが、プロポーションは悪くありません。(このピンク色のようなカラーリングも高級車らしくないです) ドアが開閉するギミック付きです。ソリドの別ブランドであるべレムからもほぼ同じものが発売されていますが、当時物はそれらのソリド製しかないようです。当時物以外ではイクソとノレブがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

RENAULT 25 1
RENAULT 25 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1138

RENAULT SUPER 5 1984 FRANCE

RENAULT SUPER 5
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
RENAULT SUPER 5


SOLIDO 1357 1/43 81㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約3.59m 全幅約1.59m エンジン 変速機: 4気筒 1.4L 60HP 5段変速
性能: 最高速158km/h  データーベースでルノー シュペール 5のミニカー検索

ルノー シュペール 5 (サンク) フランス 1984年

 

 大ヒットしたルノー 5の後継車シュペール(SUPER) 5が1984年に登場しました。正式の名称にはシュペールが付きませんので名前はそのままで見た目も非常に良く似ていたのでマイナーチェンジのように見えましたが、中身は全くの別物でした。3/5ドアハッチバックのボディは少し大きくなり、縦置き搭載だったエンジンは横置きになっていました。デザインはマルチェロ ガンディーニによるもので、先代のイメージを残しつつ目新しくしていました。当初のエンジンは4気筒0.9L/1.1L(47HP)/1.4Lの3タイプで、5段変速で最高速158km/hの性能でした。

 

 当初は3ドアだけでしたが、1985年にホイールベースを延長して後部座席を広げた5ドアが追加されました。1985年に4気筒1.6L(55HP)ディーゼルエンジンが追加され、1987年のマイナーチェンジで外観が変更され、4気筒1.7L(89HP)エンジンの追加や本革シートなどが装備された豪華仕様バカラが設定されました。1985年に1.6Lターボ(115HP)エンジンを搭載し、最高速200km/hの高性能版GT ターボが設定されました。先代同様にベストセラーカーとなり、1990年に後継車のクリオが登場した後も1996年まで生産されました。総生産台数は約344万台でした。

 

 

 ミニカーは1987年に発売されたソリドの当時物です。実車同様にミニカーでもソリドの型番10のルノー 5と同じように見えますが、サイズはほんの少しだけ(1㎜ほど)大きくなっていてフロントグリルも変更されています。ただそのフロントグリルの出来が良くないので、あまり実車に似ていません。さらに当時のソリドはコストダウンした廉価版ミニカーがメインでしたので、このシュペール 5も安っぽいホイールが付いているなど細部の仕上げもよくありません。ただ当時物ミニカーはこれしか作られていないので、車種的には貴重なミニカーでした。(1980年代後半の量産ミニカーのほとんどは廉価版で出来の悪かったので、この時期は「ミニカー冬の時代」でした) 当時物以外ではノレブの1/43と1/18、イクソ、ユニバーサルホビーなどがありますが、ほとんどがGT ターボです。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

RENAULT SUPER 5 1
RENAULT SUPER 5 2

 以下は同じソリド製の型番10のルノー 5と並べてみてサイズを比較した画像です。シュペール 5が少しだけ大きいことが分かります。
RENAULT SUPER 5 3

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1139

 

サラブレッド期 ← ページ  « 前へ 1...14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  ...29 次へ »

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.