ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

OPEL ASTRA F SEDAN 1991 GERMANY

OPEL ASTRA F SEDAN
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
OPEL ASTRA F SEDAN


GAMA 1002 1/43 98㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.24m 全幅約1.69m エンジン 変速機: 4気筒 2L 115HP 5段変速/4段自動変速
性能: 最高速207km/h  データーベースでオペル アストラのミニカー検索

オペル アストラ F セダン ドイツ 1991年

 

 1991年にオペル カデット Eの後継車アストラ Fが登場しました。先代のカデットはヴォクスホール アストラの姉妹車だったのですが、この世代でアストラに名前を統一したわけです。この為アストラはカデット Eに続くタイプ Fからスタートしています。スタイルは洗練されたセンスの良いものとなり、狭いといわれた室内も改善されました。ボディ形式は4ドアセダン、3/5ドアハッチバック、キャラバン(ワゴン)、バンがありました。当初のエンジンは4気筒1.4L/1.6L/1.8L/2L、4気筒1.7Lディーゼルがありました。

 

 カデット時代から続く高性能版のGSiは、DOHC 4気筒2L(136HP)エンジンを搭載していました。1993年には先代のカデット同様にベルトーネ製のカブリオレが追加されました。1994年のマイナーチェンジで、グリル/ライト/バンパーの意匠が変更されました。GMグループの世界戦略車としてヴォクスホール(イギリス)、ホールデン(オーストラリア)、 シボレー(南米)などでも販売され、非常に多くのバリエーションがありました。全世界での総生産台数は約270万台と大成功しました。1998年にアストラ Gにモデルチェンジしました。

 

 

 ミニカーは1992年に発売されたガマ製の当時物です。プロポーションが良く実車の雰囲気がうまく再現されています。このミニカーはガマからシュコーにブランドが移行する少し前の物ですが、この時点で塗装やフロントグリルの造形などの出来が後のシュコー ブランド並みにかなり良くなっています。ドア/トランクの開閉ギミック付です。ガマは3ドア、GSi、キャラバンもモデル化しています。ライセンスの関係でガマ以外のアストラ Fの当時物ミニカーは無いようです。当時物以外では、イクソのラリー仕様やリーツェのキャラバン 1/87などがあります。 以下はフロントの拡大画像とトランク開閉/室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

OPEL ASTRA F SEDAN 1
OPEL ASTRA F SEDAN 2

 以下は1991年に発売されたガマ製のオペル アストラ F 3ドア (1/43 型番1001)の画像です。上記のバリエーションで、ドア/ハッチバックの開閉ギミック付です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
OPEL ASTRA F HATCHBACK 1
OPEL ASTRA F HATCHBACK 2

 以下は1992年に発売されたガマ製のオペル アストラ F 3ドア GSI (1/43 型番1013)の画像です。上記のバリエーションで高性能版のGSIのモデル化です。フロントグリル/バンパーが変更されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
OPEL ASTRA F GSI 1
OPEL ASTRA F GSI 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1201

OPEL FRONTERA A SPORT 1991 GERMANY

OPEL FRONTERA A SPORT
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
OPEL FRONTERA A SPORT


GAMA 1003 1/43 98㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.21m 全幅約1.78m エンジン 変速機: 4気筒 2L 115HP 5段変速 4WD
性能: 最高速158km/h  データーベースでオペル フロンテラのミニカー検索

オペル フロンテラ A スポーツ ドイツ 1991年

 

 オペルのSUV(Sport Utility Vehicle:スポーツ用多目的車) フロンテラ A(初代)が1991年に登場しました。スポーツというサブネームのついた3ドアピックアップ(FRP製ハードトップ付)と、全長の長い(4.67m) 5ドアワゴンの2タイプがありました。スポーツには開閉可能なソフトトップを取り付けることでオープンカーにもなりました。駆動方式は4WDでエンジンは4気筒2L/2.4L、4気筒2.3Lターボ ディーゼル(100HP)を搭載していました。

 

 この車は日本のイスズのMU(ミュー)(3ドア)とMU(ミュー) ウィザード (5ドア)のライセンス生産で、GMグループのヴォクスホールやホールデン、シボレー(ブラジル)ブランドでも販売されていました。国内でもホンダにOEMで納入され、ジャズという名前で販売されました。(実車画像→ イスズ MU 1989) 1995年のマイナーチェンジで、内装やサスペンションが変更されました。1996年にはDOHC 4気筒2.2Lと、2.5Lターボ ディーゼルエンジンが追加されました。1998年に初代同様にイスズのライセンス生産である2代目のフロンテラ Bにモデルチェンジしました。

 

 

 ミニカーは1992年に発売されたガマの当時物です。プロポーションが良く、この時代のミニカーとしてはよく出来ていました。ドア開閉ギミック付で、室内もそこそこ再現されています。ガマは全長の長い5ドアワゴンもモデル化していました。当時あまり人気のなかったSUV車はほとんどミニカー化されなかったので、ガマ以外のフロンテラ Aの当時物ミニカーはありません。当時ガマはオペルのミニカーを一手に引き受けていたようで、実車のプロモーション用としても使われたと思います。なおイスズ ミューも含めてフロンテラのミニカーは現時点(2020年)でもガマ製以外はありませんので、車種的には貴重であるといえます。なお欧州のミニカー付雑誌「OPEL COLLECTION」ではフロンテラ A ワゴンのポリス仕様と消防車仕様がモデル化されています。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

OPEL FRONTERA A SPORT 1
OPEL FRONTERA A SPORT 2

 以下は1992年に発売されたガマ製のオペル フロンテラ A 5ドア ワゴン (1/43 型番1004)の画像です。上記のバリエーション的なミニカーですが、ボディ後半は全くの別物で、全長の長い5ドア ワゴンをモデル化しています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
OPEL FRONTERA A WAGON 1
OPEL FRONTERA A WAGON 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1207

MERCEDES-BENZ 600SEC (C140) 1992 GERMANY

MERCEDES-BENZ 600SEC (C140)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ 600SEC (C140)


SCHABAK 1270 1/43 117㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約5.07m 全幅約1.91m エンジン 変速機: DOHC V型12気筒 6L 394HP 5段自動変速
性能: 最高速245km/h  データーベースでメルセデス ベンツ W140/C140のミニカー検索

メルセデス ベンツ 600SEC (C140) ドイツ 1992年

 

 前述したメルセデス ベンツ 600SEC (W140)のクーペであるC140が1992年に登場しました。セダンよりホイールベースが95㎜短いですが、それでも全長5mを超える大型の4人乗りクーペでした。フロントグリル中央にスリーポインテッドスターを配置するスタイルなど先代のデザインを踏襲していました。エンジンはDOHC V型8気筒5L(320HP)とDOHC V型12気筒6L(394HP)が搭載されました。1994年のマイナーチェンジで、前後バンパーのデザインが変更されました。またメルセデス ベンツ全体のモデル名変更に伴い名前がS500/600 クーペとなりました。

 

 1996年にはCLクラスが新設され名前がCL500/600となりました。この際に電子制御式5段自動変速機とESP(エレクトリック スタイビリティー プログラム)と称するブレーキを制御して車体安定性をアシストする先進技術が採用されました。1998年まで生産され後継車のCL500(C215)にモデルチェンジしました。C140の総生産台数は約2万6千台でした。なお2014年にSクラス クーペ(C217)が登場したことで、CLクラスは元のSクラスに統合されました。(実車画像→ メルセデス ベンツ Sクラス クーペ(C217))

 

 

 ミニカーは1993年に発売されたシャバックの当時物です。シャバックは元々はシュコーの販売代理店でしたが、1970年代に倒産したシュコーの航空機の型を引き継ぎ1980年代は1/43のダイキャスト製ミニカーも手がけていました。シャバックのミニカーはスケールモデル的な造形で良くできていて、ほとんどがドア/ボンネット/トランクが開閉するフルギミック付でした。この600SECも当時のミニカーとしてはかなり良い出来ばえで、ボンネットの下に再現された12気筒エンジンなどの細部もリアルに再現されています。これ以外のC140のミニカーはミニチャンプスとヘルパの1/87があります。 以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームの画像とリア/トランク開閉の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

MERCEDES-BENZ 600SEC (C140) 1
MERCEDES-BENZ 600SEC (C140) 2

 以下は1993年に発売されたミニチャンプスのメルセデス ベンツ 600SEC (W140) (1/43 型番430032602)の画像です。ミニチャンプスが作るメルセデス ベンツの乗用車はいずれも良い出来ばえでしたが、この600SECも実車のイメージがうまく再現され、ヘッドライトのワイパーや室内などの細部もリアルに出来ています。特に室内の造形は実にリアルで、この当時の1/43サイズのミニチャンプスの室内の仕上げは秀逸でした。(最近のミニチャンプスの1/43サイズのミニカーは、F1以外はかなり仕上げレベルが落ちていると思います) (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ 600SEC (C140) 1
MERCEDES-BENZ 600SEC (C140) 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ 600SEC (C140) 3
MERCEDES-BENZ 600SEC (C140) 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1164

MERCEDES-BENZ 260E (W124) 1992 GERMANY

MERCEDES-BENZ 260E (W124)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ 260E (W124)


MINICHAMPS 430003206 1/43 111㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.74m 全幅約1.74m エンジン 変速機: 6気筒 2.6L 166HP 5段変速/4段自動変速
性能: 最高速218km/h  データーベースでメルセデス ベンツ W124系のミニカー検索

メルセデス ベンツ 260E (W124) ドイツ 1992年

 

 1985年にメルセデス ベンツ W123の後継車としてW124が登場しました。190Eを大きくしたようなスタイルでこの頃のベンツはデザインが統一されていました。(W124はリアライトが小さいという違いを出していましたが) 当初のエンジンは4気筒2L/2.3Lと4気筒2Lディーゼルで、その後6気筒2.6L/3L、5気筒2.5L/6気筒3Lディーゼルが追加されました。当初はミディアムクラスと称していましたが、1993年のマイナーチェンジ以降は現在まで続くEクラスに名称変更されました。

 

 当初のセダンに、クーペ、カブリオレ、ワゴンのTモデル、ロングホイールベースの6ドアリムジンが追加されました。1987年にベンツ初の乗用車用4WDシステム(4マチック)がオプション設定され、これは路面状況に応じて前後輪の駆動力を自動的に切り替えるものでした。1994年頃に他のシリーズと同じくEが先頭に付くモデル名に変更されました。(260E→E260) 1996年に後継車のW210にモデルチェンジしました。 

 

 

 ミニカーは1992年に発売されたミニチャンプス初期の当時物です。W124のやや角ばったキャビンの感じがうまく再現され良い出来ばえです。(不透明なライトカバーと大きめで目立ち過ぎるワイパーが今一つですが) 1992年式をモデル化しているので、1990年のマイナーチェンジで追加されたサイドプロテクターパネルがついています。ミニチャンプスはバリエーションで、クーペ、カブリオレ、Tモデルなど約60種類もモデル化しています。その他のW124の当時物ミニカーは、ガマのクーペ、コンラッドのクーペ/Tモデル、ヘルパのセダン/クーペ/カブリオレ/Tモデルなどがありました。当時物以外ではオートアートの1/18、ヘルパの1/87、ネオのリムジーンなどがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

MERCEDES-BENZ 260E (W124) 1
MERCEDES-BENZ 260E (W124) 2

 以下は1992年に発売されたミニチャンプス製の当時物 メルセデス ベンツ 200D(W124)(1/43 型番430032602)の画像です。上記のバリエーションで、ディーゼルエンジンを搭載した200Dをモデル化しています。エンジンが付いているわけではないので、リアのモデル名のロゴ以外は上述の260Eとほぼ同じです。ディーゼル仕様では250Dのポリス仕様とタクシー仕様もありました。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ 200D (W124) 1
MERCEDES-BENZ 200D (W124) 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ 200D (W124) 3
MERCEDES-BENZ 200D (W124) 4

 以下は1994年に発売されたヘルパ製の当時物 メルセデス ベンツE320 (W124) (1/43 型番070089)の画像です。Eクラスに名称変更された1993年式をモデル化していますので、リアにE320と車名表示されています。現在のヘルパは1/87のプラスチック製ミニカーが主流ですが、1990年代には1/43のダイキャスト製ミニカーも手がけていました。プロポーションが良くフロントグリルや室内などの細部の仕上げも結構リアルで良い出来ばえです。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ E320 (W124) 1
MERCEDES-BENZ E320 (W124) 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。ヘッドライトワイパーが再現されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ E320 (W124) 3
MERCEDES-BENZ E320 (W124) 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1156

MERCEDES-BENZ 300CE-24 COUPE (C124) 1992 GERMANY

MERCEDES-BENZ 300CE-24 COUPE (C124)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ 300CE-24 COUPE (C124)


MINICHAMPS 430003408 1/43 110㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.66m 全幅約1.74m エンジン 変速機: DOHC 6気筒 3L 225HP 5段変速/4段自動変速
性能: 最高速237km/h  データーベースでメルセデス ベンツ W124系のミニカー検索

メルセデス ベンツ 300CE-24 クーペ (C124) ドイツ 1992年

 

 メルセデス ベンツ W124シリーズのクーペ(C124)は先代(C123)同様の2ドアピラーレスハードトップで、1987年に追加されました。ホイールベース/全長が85㎜短縮されていて、シンプルなデザインでスポーティな感じになっていました。当初の300CEは6気筒3L(185HP)エンジンを搭載していましたが、1990年のマイナーチェンジでエンジンがDOHC化され300CE-24(225HP)に変わりました。

 

 1991年に500SL(R129)のDOHC V型8気筒5L(320HP)エンジンを搭載する高性能版の500Eが追加されました。この車の開発と生産にはポルシェが協力していました。1992年にはDOHC 6気筒4.2L(275HP)エンジンを搭載する420Eも追加されました。このモデルは主に北米市場向けでで競合する日本製高級車に対抗したものでした。W124は品質と安全性の高さが世界中で支持され、1995年まで生産されました。1995年にEクラスの2代目W210にモデルチェンジしました。

 

 

 ミニカーは1993年に発売されたミニチャンプス初期の当時物です。前述したセダンの260Eと同じように実車のイメージがうまく再現された良い出来ばえです。このクーペはセダンとは全く別の金型が起こされていて、ミニチャンプスとしては珍しくボンネットとトランクが開閉するギミックが付いていました。当時のミニカーはまだギミックが付いている物がありましたので、それへの対抗上ミニチャンプスにもギミック付ミニカーが少しですがありました。C124/A124の当時物ミニカーではガマの300CE、ヘルパのE320C、コンラートの300CEがありました。当時物以外ではノレブの1/18、ヘルパの1/87、OTTO MOBILE(レジン製)の1/18などがあります。 以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームの画像とリア/トランク開閉の画像です。トランクを閉じたときの立て付けが良くないですが、ミニチャンプスは開閉ギミックに関しては技術的にあまり上手ではありませんでした。エンジン部の造形はやや物足りないレベルでもう少し立体的にしてもらいたいところです。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

MERCEDES-BENZ 300CE-24 COUPE (C124) 3
MERCEDES-BENZ 300CE-24 COUPE (C124) 4

 以下は1994年に発売されたヘルパ製の当時物 メルセデス ベンツ E320 クーペ (C124) (1/43 型番070119)の画像です。現在のヘルパは1/87のプラスチック製ミニカーが主流ですが、1990年代には1/43のダイキャスト製ミニカーも手がけていました。プロポーションが良くフロントグリルや室内などの細部の仕上げも結構リアルで良い出来ばえです。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ E320 COUPE (C124) 1
MERCEDES-BENZ E320 COUPE (C124) 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。ヘッドライトワイパーが再現されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ E320 COUPE (C124) 3
MERCEDES-BENZ E320 COUPE (C124) 4

 以下は1989年に発売されたガマ製の当時物 メルセデス ベンツ300CE クーペ (C124) (1/43 型番1168)の画像です。空色に着色されたヘッドライト/ウィンドーは当時のガマの特徴でした。そのあたりは当時のミニカーらしい玩具的なところなのですが、それ以外は当時のミニカーとしてはそこそこリアルに出来ていました。ドアとトランクが開閉するギミック付きです。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ 300CE COUPE (C124) 1
MERCEDES-BENZ 300CE COUPE (C124) 2

 以下はフロントとリア/トランク開閉の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERCEDES-BENZ 300CE COUPE (C124) 3
MERCEDES-BENZ 300CE COUPE (C124) 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1157

 

ページ  « 前へ 1...44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54  ...69 次へ »

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.