ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

PORSCHE BOXSTER (986)  1996 GERMANY

PORSCHE BOXSTER (986)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE BOXSTER (986)


SCHUCO 4321 1/43 100㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.3m 全幅約1.65m エンジン 変速機: 水冷水平対向6気筒 2.5L 201HP ミドシップ配置 
5段変速/5段半自動変速
性能: 最高速240km/h   データーベースでポルシェ ボクスターのミニカー検索

ポルシェ ボクスター (986) ドイツ 1996年

 

 1996年にポルシェ 968の後継車としてエンジンをミドシップ配置した2シーターオープンカー ポルシェ ボクスターが登場しました。(ボクスターとは水平対向エンジンを意味するボクサーとスピードスターを合わせた造語でした) ポルシェ 911 (996)に先駆けて水冷化した水平対向6気筒2.5L(201HP)エンジンをリア(ミドシップ)に配置するというレイアウトは968より911に近い構造でした。また外観デザインも、後から登場する911(996)を先取りしたようなスタイルで、ボクスターには新しい911(996)の先行テスト的な意味もあったようです。

 

 2000年に排気量が2.7L(220HP)に拡大され、3.2L(252HP)エンジンのボクスター Sが追加されました。2003年のマイナーチェンジで、バンパーなどの外観が変わりました。先代の968のようにハイパワーではありませんでしたが、ミドシップによる優れた重量配分と軽量なボディで操縦性に優れたピュアスポーツカーでした。2004年にモデルチェンジして2代目のボクスター (987型)に変わりました。(実車画像→ ポルシェ ボクスター(987型))

 

 

 ミニカーは倒産から1996年に復活したシュコー製の当時物で、復活直後の1997年に発売されました。ハードトップ仕様のボクスター 986をモデル化しています。(ハードトップは脱着できません) 復活後のシュコーはミニチャンプスのようなそつのない上手い造形で、このボクスターも実車が良く再現されていました。灯火類や室内などの細部もリアルに再現されています。特にこの深みのあるメタリック塗装は綺麗です。倒産する前の1970年代のシュコーは塗装品質が良くなかったのですが、塗装処理を改善したようで、復活したシュコーの塗装品質はかなり良くなりました。これ以外の当時物ミニカーではミニチャンプスのプロトタイプとボクスター/ボクスター S、トミカなどがありました。当時物以外では、オートアート、京商、ノレブ、スパークなどがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

PORSCHE BOXSTER (986) 1
PORSCHE BOXSTER (986) 2

 以下は1994年に発売されたミニチャンプス製の当時物 ポルシェ ボクスター プロトタイプ (1/43 型番430063130)の画像です。1993年に公開されたプロトタイプをモデル化していますので、リアのエアダクトの位置とホイールが市販車と異なっています。上述したシュコー製と同じような作風で、こちらもかなり良い出来ばえでした。プロトタイプの丸形メーターが並んだユニークな形状のインパネもリアルに再現されています。(実車画像→ ポルシェ ボクスター プロトタイプ 1993) (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE BOXSTER PROTOTYPE 1
PORSCHE BOXSTER PROTOTYPE 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE BOXSTER PROTOTYPE 3
PORSCHE BOXSTER PROTOTYPE 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1133

PORSCHE 911 (996) CARRERA 4 1998 GERMANY

PORSCHE 911 (996) CARRERA 4
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) CARRERA 4


VITESSE VMC99008 1/43 103㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.43m 全幅約1.77m エンジン 変速機: DOHC水平対向6気筒 3.4L 300HP 
フルタイム4WD 6段変速
性能: 最高速280km/h  データーベースでポルシェ 911 (996)のミニカー検索

ポルシェ 911 (996) カレラ 4 ドイツ 1998年

 

 ポルシェ 911の5代目 996が1997年に登場しました。最大の変更点は従来の空冷エンジンが水冷化されたことで、これは北米市場の排ガス規制に対応したものでした。さらにエンジンはDOHC化(可変吸気バルブのヴァリオカム付)されたことで完全な新設計となりました。ボディは大きくなり、前述したボクスターに採用された涙目型ヘッドライトとフロントバンパーが流用され、フロントウィンドーが従来より寝かされたことで空力的に改良されました。ボディの拡大で室内は広くなり、メーターパネルもボクスターの物が流用されたようです。

 

 先代の993と同様に2WDのカレラ2とフルタイム4WDのカレラ4、ガラス製サンルーフのタルガが設定されました。1999年にフルオープンのカブリオレが追加され、これには安全対策として転倒時にロールーバーが飛び出す機構が付いていました。1999年にレース仕様のGT3、2000年にフルタイム4WDのターボが追加され、これらの高性能版は排気量が3.6Lに拡大されました。ターボでは評判の良くなかった涙目型ヘッドライトの形状が変更されました。2002年のマイナーチェンジで後期型となり、ターボと同じヘッドライトが全車に適用されました。

 

 

 ミニカーは2000年に発売されたビテス製の当時物です。ビテスが経営破綻する直前の一番出来が良かったころのミニカーで、ポルシェ 996 前期型の1/43量産ミニカーとしては現時点(2023年)でもかなり良く出来ていると思います。評判の悪かったヘッドライト形状や綺麗に塗り分けられた室内のインパネなどの細部もリアルに再現されています。(ただAピラーが太目なのだけはいまいちですが) ビテスはバリエーションでターボ、GT3もモデル化していました。ビテス以外の996のミニカーはカレラ2/4、タルガ、カブリオレ、GT2/GT3とそのレース仕様も含めて約500台とたくさんあります。主なブランドはミニチャンプス、オートアートの1/18、ブラーゴ、シュコー、ヘルパの1/87、オニキスとスパーク(レジン製)のレース仕様などです。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

PORSCHE 911 (996) CARRERA 4 1
PORSCHE 911 (996) CARRERA 4 2

 以下は1998年に発売されたシュコー製の当時物 ポルシェ 911 (996) カレラ 1998 (1/43 型番04343)の画像です。シュコーらしいスマートな造形で、これも上記のビテス製とほぼ同じような良い出来ばえでした。室内の仕上げは黒一色でやや地味ですが、造形はリアルです。深みのある上質なメタリック塗装が綺麗です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) 1
PORSCHE 911 (996) 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) 3
PORSCHE 911 (996) 4

 以下は2001年頃に発売されたミニチャンプス製の当時物 ポルシェ 911 (996) GT3 1999 (1/43 特注品 型番WAP02005699)の画像です。これはポルシェ特注品で、同じ型の色違いが通常品にもありました。ミニチャンプスのポルシェはほとんどが一級品の良い出来ばえですが、この996 GT3もプロポーションが良くとても良く出来ていました。ヘッドライトや室内の細部もミニチャンプスらしいリアルな仕上げになっています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) GT3 1
PORSCHE 911 (996) GT3 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。排気管が抜けていないのはミニチャンプスらしくないですが、これはこの個体だけの問題で墨入れ忘れのようです。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) GT3 1
PORSCHE 911 (996) GT3 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1134

PORSCHE 911 (996) TUBO 2000 GERMANY

PORSCHE 911 (996) TUBO
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) TUBO


VITESSE VMC049 1/43 103㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.44m 全幅約1.83m エンジン 変速機: DOHC水平対向6気筒ツインターボ 3.6L 420HP 
6段変速/5段半自動変速
性能: 最高速305km/h  データーベースでポルシェ 911 (996)のミニカー検索

ポルシェ 911 (996) ターボ ドイツ 2000年

 

 ポルシェ 911の5代目 996型で採用された涙目型ヘッドライトは従来の911ユーザーには評判がよくありませんでした。そこで2000年に追加された996 ターボではヘッドライトの形状が変更されました。さらに2002年のマイナーチェンジで後期型となり、全モデルがターボと同じデザインのヘッドライトに変更され、内装もグローブボックスが追加されるなど変更されました。エンジンが3.6Lに拡大され、可変吸気バルブのヴァリオカムも連続可変に進化しました。

 

 1999年にGTカーレースに参戦するユーザ向けに、3.6L(360HP)エンジンを搭載した2WDのGT3が限定生産されました。(GT3は後期型ではカタログモデル化されました) 2002年にターボをベースにして、エンジンを462HPにパワーアップし、2WD化でボディを軽量化したGT2が追加されました。GT2は最高速315km/hと市販型の996として最強のモデルとなりました。2004年に911は6代目 997型にモデルチェンジしました。

 

 

 ミニカーは2000年に発売されたビテス製の当時物です。前述した同じビテス製の966 カレラ 4と同様に、これもレベルの高い出来ばえになっていました。室内のインパネ、ホイールの赤いブレーキキャリパー、床下部分の構造など細部まで良く作りこんでありました。ただリアフェンダーの吸気ダクトが少し小さめにみえるのが今一つです。このミニカーは3000台の限定生産品ということで、ディスプレイケースの裏にシリアルナンバーを記したラベルが貼ってありました。(この頃のビテスにはこのような限定生産品が多かったです) 996 後期型のミニカーは非常にたくさんあります。ミニチャンプスではカレラ4、ターボ、タルガ、カブリオレ、GT2、GT3などほぼ全モデル、オートアート、ソリドのGT2、マイスト、レジン製ではスパークなどがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

PORSCHE 911 (996) TUBO 1
PORSCHE 911 (996) TUBO 2

 以下は床下部分の画像です。床下のサスペンションやエンジンが成型され、さらに塗装処理されて結構リアルに再現されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) TUBO 3

 以下は2002年頃に発売されたミニチャンプス製の当時物 ポルシェ 996 GT2 (1/43 特注品 型番WAP02007311)の画像です。これはポルシェの特注品ですが、通常品もありました。特注品は通常品よりも早く発売されるので、新製品として通常品より先に購入することが多かったです。(特注品は通常品より高いので、うまい商売のやり方ですが) ミニチャンプス製のポルシェですから、文句のつけられないレベルの良い出来ばえでした。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) GT2 1
PORSCHE 911 (996) GT2 2

 以下はフロント/リアの拡大画像画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) GT2 3
PORSCHE 911 (996) GT2 4

 以下は2002年に発売されたソリド製の当時物 ポルシェ 996 GT2 (1/43 型番1570)の画像です。これもソリドらしいそつのない造形で良く出来ていました。比較的安価なミニカーでしたので、室内の造形などの細部は簡素な仕上げです。(当時の定価は2000円で上記のミニチャンプス製の約半額でした) 細部の仕上げを別にしても、上記のミニチャンプス製のGT2と比べるとフロントバンパー周りの造形に微妙な違いがあり、ポルシェを作らせたらやはりミニチャンプスが一枚上手だと思います。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) GT2 5
PORSCHE 911 (996) GT2 6

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) GT2 7
PORSCHE 911 (996) GT2 8

 以下は2003年に発売されたミニチャンプス製の当時物 ポルシェ 996 カレラ カブリオレ (1/43 特注品 型番WAP02008012)の画像です。これもポルシェ特注品で、カレラ カブリオレの後期型をモデル化しています。上記の996 GT2とはキャビンとフロントバンパーの造形などが実車に即して違っていますが、こちらも文句がつけられないレベルの良い出来ばえでした。オープンカーですので、室内の造形が良く見えます。ミニチャンプスは通常品で前期型と後期型もモデル化しています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) CABRIOLET 1
PORSCHE 911 (996) CABRIOLET 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE 911 (996) CABRIOLET 3
PORSCHE 911 (996) CABRIOLET 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1135

PORSCHE CAYENNE TURBO (955) 2002 GERMANY

PORSCHE CAYENNE TURBO (955)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE CAYENNE TURBO (955)


MINICHAMPS 400061080 1/43 112㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.78m 全幅約1.93m エンジン 変速機: DOHC V型8気筒 4.5L ツインターボ 450HP 
6段変速/6段自動変速 4WD
性能: 最高速266km/h  データーベースでポルシェ カイエンのミニカー検索

ポルシェ カイエン ターボ (955型) ドイツ 2002年

 

 ポルシェ初のSUV カイエンが2002年に登場しました。イギリスのレンジローバーに代表される高級SUV市場に参入したいフォルクスワーゲンがポルシェと共同開発した車で、フォルクスワーゲン トゥアレグとシャーシを共有する姉妹車でした。ただしエンジン、サスペンション、内装などはトゥアレグとは別物だったそうです。当初はポルシェとして初のV型8気筒エンジンを搭載したS(4.5L 340HP)とターボ(4.5L 450HP)だけでしたが、2003年にフォルクスワーゲンの狭角V型6気筒3.2L VR6(240HP)エンジンを搭載したV6、2009年に6気筒3L(240HP)ディーゼルエンジンを搭載したディーゼルが追加されました。

 

 2006年に520HPにパワーアップされたターボ Sが追加されました。2008年に基本モデルのVR6エンジンは3.6L(290HP)に排気量が拡大され、V型8気筒エンジンは4.8Lに拡大されたS(385HP)、サスペンションを強化したGTS(405HP)、ターボ(500HP)、ターボ S(550HP)のモデル構成となりました。2010年に姉妹車のフォルクスワーゲン トゥアレグと共にカイエン 2代目(958型)にモデルチェンジしました。(実車画像→ ポルシェ カイエン 2代目)

 

 

 ミニカーは2003年に発売されたミニチャンプス製の当時物です。ミニチャンプスらしいそつのないうまい造形で、室内などの細部もリアルに再現され、良く出来ていました。これはターボをモデル化していますが、ミニチャンプスはバリエーションでV6やSなど数種類をモデル化していて、姉妹車のフォルクスワーゲン トゥアレグも数種類モデル化しています。ミニチャンプス以外のカイエン 初代のミニカーは、オートアートの1/18、ノレブの1/43と1/18、ヘルパの1/87、シュコー、マイストの1/18などがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

PORSCHE CAYENNE TURBO 1
PORSCHE CAYENNE TURBO 2

 以下は2003年に発売されたミニチャンプス製の当時物 ポルシェ カイエン S (1/43 型番WAP02000413)の画像です。上記のバリエーションですが、これはポルシェの特注品でした。上記とほとんど同じですが、ホイール、フロントグリル、排気管、リアのロゴが変更されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE CAYENNE TURBO 1
PORSCHE CAYENNE TURBO 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1536

PORSCHE CAYMAN S (987C) 2005 GERMANY

PORSCHE CAYMAN S (987C)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PORSCHE CAYMAN S (987C)


SCHUCO 4741 1/43 103㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.34m 全幅約1.8m エンジン 変速機: DOHC 水平対向6気筒 3.4L 295HP 
6段変速/5段自動変速
性能: 最高速275km/h  データーベースでポルシェ ケイマンのミニカー検索

ポルシェ ケイマン S (987C) ドイツ 2005年

 

 エンジンをミドシップ配置したオープンカーのポルシェ ボクスター 2代目(987型)のクーペ仕様として、2005年にポルシェ ケイマン S (987C型)が登場しました。サスペンションや変速機はボクスターの部品を共用していて、ボディもボクスターにハードトップを付けてヘッドライトとフロントバンパーのグリルを少し変えたようなデザインでした。エンジンはボクスター Sの3.2L(272HP)を3.4L(295HP)に変更していました。(実車画像→ ポルシェ ボクスター 2代目(987型))

 

 価格はボクスターより高価でしたが、上級車の911(997)よりは安い設定となっていました。性能的にも値段と同じ序列で、911の性能を超えることはなく、911の廉価版的な位置づけでした。2006年のマイナーチェンジで、2.7L(245HP)エンジンを搭載した廉価版のケイマンが追加されました。2008年にはケイマン Sを303HPにパワーアップしたケイマン S スポーツが追加されました。2009年にボクスターのマイナーチェンジと同時にエンジン排気量を2.9L/3.45Lに拡大した後期型に変わりました。2010年に330HPにパワーアップした高性能版ケイマン Rが追加されました。2013年にケイマン 2代目 (981C型)にモデルチェンジしました。(実車画像→ ポルシェ ケイマン 2代目(981C型))

 

 

 ミニカーは2006年に発売されたシュコー製です。ポルシェのミニカーとしてはミニチャンプスが定番でしたが、1996年に復活したシュコーのポルシェも同時期のミニチャンプスとほぼ同等レベルの良い出来ばえとなっていました。このケイマンもプロポーションが良く、赤いブレーキキャリパーの見えるホイールや室内のインパネなどの細部もリアルで、実車では120㎞/hを超えると自動的に立ち上がる小さなリアスポイラーが可動するギミックがついています。(この類のちょっとしたギミックがあるのは楽しいです) シュコーはケイマン 初代を1/43だけではなく1/18や1/87などで約20種類モデル化しています。シュコー以外のケイマン 初代のミニカーはミニチャンプス、ノレブなどがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像とリアスポイラーの動作ギミックの画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

PORSCHE CAYMAN S (987C) 1
PORSCHE CAYMAN S (987C) 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1535

 

サラブレッド期 ← ページ  « 前へ 1  2  3  4  5  6  7   次へ »

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.