ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

AUDI COUPE GT 5S (B2) 1981 GERMANY

AUDI COUPE GT 5S (B2)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
AUDI COUPE GT 5S (B2)


CONRAD 1012 1/43 103mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.36m 全幅約1.69m エンジン 変速機: 5気筒 2L 115HP 5段変速 4WD仕様有り
性能: 最高速186km/h  データーベースでアウディ クーペのミニカー検索

アウディ クーペ GT 5S (B2) ドイツ 1981年

 

 前述したクワトロが登場した翌年の1981年にアウディ クーペが登場しました。見た目はクワトロとそっくりですが、80 2代目(B2)のクーペで4WDではありませんでした。外観上の違いはクワトロはブリスターフェンダーですが、クーペは普通のフェンダーであることと、バンパーの形状が異なります。(なおブリスターフェンダーとは「膨れ上がったフェンダー」という意味で、タイヤをカバーする部分が張り出しているフェンダー形状のことです) エンジンは4気筒1.8L/5気筒1.9L/2L(115HP)/2.1Lを搭載し、5段/3段自動変速で高速186km/h(2L)の性能でした。

 

 1984年のマイナーチェンジで、ヘッドライトが4灯式から大型2灯式に変わり、バンパーもクワトロのようなボディと一体化した形状に変わりました。また同じ1984年に、クワトロと同じフルタイム4WD方式が搭載可能なクーペ クワトロ(クワトロ クーペではない)も追加されて、ますますクワトロとの違いがなくなりました。(見た目がほとんど変わらないので、これを記載するまではこのミニカーもクワトロだと思っていました) 1987年に80 3代目(B3)のクーペにモデルチェンジしました。総生産台数は約17万台(クーペ クワトロが約8000台)でした。

 

 

 ミニカーは1981年に発売されたコンラート製です。コンラートはドイツの老舗玩具メーカーで、現在はトラックや産機などのミニカーを発売していますが、1980年代には1/43のダイキャスト製ミニカーも発売していました。(参照WEBサイト→CONRAD WEB SITE) 当時のコンラートのミニカーは同時期のシュコーと非常によく似た作風で、出来ばえも同等レベルでした。このクーペは前述した同じコンラート製のクワトロのバリエーションのようなものですが、クワトロとクーペの外観上の違いを再現していて良く出来ています。クワトロのミニカーはたくさんありますが、見た目がほとんど変わらない為でしょうか? クーペ B2のこれ以外の当時物ミニカーはなくまた最近の物もありません。 以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームとリア/室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

AUDI COUPE GT 5S 1
AUDI COUPE GT 5S 2

 上述したようにコンラートのミニカーはクワトロとクーペの外観上の違いを実車どうりに再現しています。以下はその違いを分かり易くする為に、両車を並べた画像です。大きな違いとしてバンパーの違いは明確で分かり易いです。次にクワトロのブリスターフェンダーとクーペのフェンダーの違いですが、これはよく見ないとわかりません。クワトロのほうが前後フェンダーの上の部分が少し張り出してます。実車ではもっと分かり易いのでしょうが、1/43サイズではこの程度の違いになります。ただしクワトロのほうにもクーペと同じホイールアーチ部の膨らみが残っているのは明らかにおかしいです。(たぶんそこまで大幅な金型変更はコスト等の問題?でできなかったのだろうと思います) なおどちらもリアスポイラーが付いていますが、クーペの標準仕様にはリアスポイラーはなく、このクーペはGT仕様なので付いているようです。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
AUDI COUPE AND QUATTRO

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1101

OPEL ASCONA C SEDAN 1981 GERMANY

OPEL ASCONA C SEDAN
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
OPEL ASCONA C SEDAN


GAMA 1140 1/43 102㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.37m 全幅約1.67m エンジン 変速機: 4気筒 1.6L 90HP 5段変速/3段自動変速
性能: 最高速170km/h  データーベースでオペル アスコナのミニカー検索

オペル アスコナ C セダン ドイツ 1981年

 

 オペル アスコナの3代目アスコナ Cは1981年に登場しました。オペルとしてはカデット Dに次ぐ2番目の前輪駆動車でした。カデット Dをベースにしており、パーツの多くを共有していました。外観もカデット Dと似たような雰囲気で、大きめの角形ヘッドライトとスラントノーズを採用したごくシンプルなデザインでした。ボディ形式には2/4ドア3ボックスセダンと5ドアハッチバックがありました。当初のエンジンは4気筒1.3L/1.6Lと4気筒1.6Lディーゼルでした。

 

 アスコナ CはGMグループの世界戦略車(Jカー)で、姉妹車にはイスズ アスカ、ヴォクスホール キャバリア、シボレー モンザなどがありました。1982年に4気筒1.8Lエンジン、1986年に4気筒2L(113HP)エンジン搭載の高性能版GTが追加されています。1984年のマイナーチェンジでフロントグリルなどの意匠が小変更されました。見た目が無国籍で癖が無いのが良かったのか、この車はドイツのベストセラーカーにもなりました。1988年に後継車ベクトラが登場し、アスコナの名前は消えました。総生産台数は約170万台でした。

 

 

 ミニカーは1981年に発売されたガマ製の当時物です。ガマは1976年に倒産したシュコーの金型の一部を引き継いだことで、フロントグリル/ヘッドライト/バンパーを一体成形した造形はシュコーの作風を踏襲していました。この作風の為フロントノーズ部分がやや平板な感じですが、全体的には当時のミニカーとして良い出来ばえでした。ドア/トランクの開閉ギミック付です。ガマはハッチバックもモデル化しており、この当時のオペル車をガマは精力的にモデル化していました。実車と違ってミニカーではデザインが平凡なアスコナ Cは人気が無いのか、これ以外の当時物ミニカーがありません。当時物以外でもネオ(レジン製)のカブリオレ(ディーラー経由の特注仕様だった)があるだけです。  以下はフロント/リアの拡大画像とトランク開閉/室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

OPEL ASCONA C SEDAN 1
OPEL ASCONA C SEDAN 2

 以下は1981年に発売されたガマ製の当時物 オペル アスコナ C ハッチバック (1/43 型番1141)の画像です。上記のバリエーションで、5ドアハッチバックをモデル化しています。ドア/ハッチバックの開閉ギミック付です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
OPEL ASCONA C HATCHBACK 1
OPEL ASCONA C HATCHBACK 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1195

BMW 528i (E28) 1982 GERMANY

BMW 528i (E28)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
BMW 528i (E28)


GAMA 1149 1/43 110㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.62m 全幅約1.70m エンジン 変速機: 6気筒 2.8L 185HP 5段変速/4段自動変速
性能: 最高速215km/h  データーベースでBMW 5シリーズ(E28)のミニカー検索

BMW 528i (E28) ドイツ 1982年

 

 5シリーズの2代目E28が1982年に登場しました。初代を少しリファインしたスタイルで一見するとほとんど変わっていませんが、ボンネットのプレスラインやテールライトの形状が変わっています。当初のエンジンは4気筒1.8L、6気筒2L/2.5L/2.8Lで、車名のiは燃料噴射付を意味しています。

 

 1983年にBMW初のディーゼルエンジン6気筒2.4L(86HP)が追加されました。(当時のヨーロッパではディーゼルは必須でした) 1985年に6気筒3.4L(182HP)エンジンの535iが追加されました。BMW M1用を改良したDOHC6気筒3.4L(286HP)エンジンを搭載した高性能版のM5が1985年に設定されました。M5は最高速250km/hで当時世界最速の4ドアサルーンでした。1988年に5シリーズの3代目E34にモデルチェンジしました。

 

 

 ミニカーは1982年に発売されたガマの当時物です。前述したシュコー製の初代5シリーズの525と作風が同じですが、これは倒産したシュコーの型をガマが引き継いで生産したからです。シュコーと同じような良い出来ばえで、ドア/トランク開閉ギミックが付いています。初代と並べてみるとデザインはほぼ同じながら大きさなどが変わっていることがわかります。初代と見た目があまり変わらないことから、5シリーズ 2代目E28の当時物ミニカーはガマの物しかありません。最近の物では、ヘルパ、シュコー ジュニア、オートアートのM5があります。以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

BMW 528i (E28) 1
BMW 528i (E28) 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1180

BMW 323i COUPE (E30) 1982 GERMANY

BMW 323i COUPE (E30)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
BMW 323i COUPE (E30)


GAMA 1166 1/43 102㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.33m 全幅約1.65m エンジン 変速機: 6気筒 2.3L 139HP 5段変速/4段自動変速
性能: 最高速200km/h  データーベースでBMW 3シリーズのミニカー検索

BMW 323i クーペ (E30) ドイツ 1982年

 

 3シリーズの2代目E30が1982年に登場しました。初代とほぼ同じスタイルで、フロントグリル横のウインカーがバンパー下に移動し、全モデルが4灯式ヘッドライトとなりました。まず2ドアセダンとタルガトップ式カブリオレが登場し、その後1983年に4ドアセダン、1989年にステーションワゴンが追加されました。当初のエンジンは4気筒1.5L/1.6L/1.8L、6気筒2L/2.3Lでした。

 

 1985年には6気筒2.3Lが2.5Lになり、2.5Lディーゼルエンジン(324d)が追加されました。同年にカブリオレがフルオープンに変わり、BMW初のフルタイム4WD仕様の325iXも登場しました。1987年のマイナーチェンジで、車幅灯内蔵式ヘッドライトが採用され、リアライト形状が変わりました。1989年にDOHC4気筒1.8L(136HP)エンジンを搭載した高性能版318isが追加されました。E30は「六本木のカローラ」と呼ばれたほど、日本でも良く売れた車でした。1990年に3代目の3シリーズ(E36)が登場しました。

 

 

 ミニカーはガマの当時物で、1983年に発売されました。プロポーションが良くシャープな造形で、当時のミニカーとしては良い出来ばえでした。前述した528i同様、これもシュコーの型を使っているようです。ガマはカブリオレとツーリングもモデル化していました。E30も5シリーズ同様に初代と見た目があまり変わらない為か、ガマ以外の当時物ミニカーはないようです。最近の物では、ミニチャンプスが2ドアセダン、カブリオレ、ツーリングを揃えていて、トミカ リミッテドの2/4ドア、ヘルパの1/87、ヴァンガーズなどがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

BMW 323i (E30) 1
BMW 323i (E30) 2

 以下は1988年に発売されたバリエーションの325i カブリオレ(型番1110)の画像です。ヘッドライトに透明プラスチックを使い、フロントグリルがリアルになりました。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
BMW 325i (E30) CABRIOLET 1
BMW 325i CABRIOLET (E30) 2

 以下は1989年に発売されたバリエーションの325i ツーリング(型番1169)の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
BMW 325i (E30) TOURING 1
BMW 325i TOURING (E30) 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1175

VOLKSWAGEN SCIROCCO II 1982 GERMANY

VOLKSWAGEN SCIROCCO II
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
VOLKSWAGEN SCIROCCO II


CONRAD 1013 1/43 95㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.05m 全幅約1.63m エンジン 変速機: 4気筒 1.8L 110HP 5段変速
性能: 最高速191km/h  データーベースでフォルクスワーゲン シロッコ IIのミニカー検索

フォルクスワーゲン シロッコ II ドイツ 1982年

 

 スポーティクーペのフォルクスワーゲン シロッコ 2代目が1982年に登場しました。G.ジウジアーロによる初代のデザインを継承したフォルクスワーゲンの内製デザインで、全体的に角が取れたようなスタイルで全長が長くなりました。リアウィンドーの上に付いたテールスポイラーが特徴でした。初代のシャーシを流用した4気筒1.6L/1.8L(90/110HP)エンジンを横置き搭載する前輪駆動車で、5段/3段自動変速 最高速191km/h(110HP)の性能でした。

 

 1986年にゴルフ I GTIと同じDOHC16バルブ4気筒1.8L(139HP)エンジンを搭載した高性能版GTX-16Vが設定され、この車はオーバーフェンダなどのエアロ装備が付き最高速208km/hの性能でした。1988年により本格的なスポーツクーペであるコラードが登場したことで、シロッコの役目は終わり1992年に生産中止となりました。総生産台数は約29万台でした。なおシロッコの名前は2008年に復活しました。(実車画像→ フォルクス ワーゲン シロッコ 2008)

 

 

 ミニカーは1982年に発売されたコンラート製の当時物です。コンラートはトラックや建機をモデル化しているドイツのミニカーメーカーです。1980年代にフォルクスワーゲンとアウディのプロモーション用の1/43ミニカーを製作していて、これもその1台でした。外観の特徴であったリアウィンドー上のスポイラーがうまく再現されているなどシャープな造形で良く出来ています。ボンネット/ドア/リアハッチの開閉ギミック付で、エンジンも結構リアルに再現されています。同じものがガマのブランドでも発売されました。初代に比べて今一つ人気がなかったシロッコ 2代目の当時物ミニカーはこのコンラート製しかないようです。当時物ミニカー以外でもノレブのGT、NEO(レジン製)のGT 16Vぐらいしかありません。 以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームの画像とリア(リアハッチ開閉)/室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

VOLKSWAGEN SCIROCCO II 1
VOLKSWAGEN SCIROCCO II 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1091

 

ページ  « 前へ 1...36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46  ...70 次へ »

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.