ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

PEUGEOT 306 CABRIOLET 1995 FRANCE

PEUGEOT 306 CABRIOLET
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PEUGEOT 306 CABRIOLET


MINICHAMPS 430112532 1/43 98㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.03m 全幅約1.68m エンジン 変速機: 4気筒 1.8L 103HP 5段変速
性能: 最高速183km/h  データーベースでプジョー 306のミニカー検索

プジョー 306 カブリオレ フランス 1995年

 

 1993年にプジョー 309(305の実質的な後継車)の後継車306が登場しました。当初は3/5ドアハッチバックのみでしたが、1994年に4ドアセダンが追加されました。デザインはプジョー自身によるもので、プジョーらしいシンプルで品のあるデザインでした。205と同じ横置きエンジンの前輪駆動車で、PSAグループ内のシトロエン ZXとシャーシを共有していました。当初のエンジンは4気筒1.1L(初期) /1.4L/1.6L(100HP)/1.8Lと4気筒1.9L(92HP)ディーゼルでした。(実車画像→ プジョー 306 4ドア 1995)

 

 1994年にピニンファリーナがデザインと生産を担当するフルオープンのカブリオレ、1995年にエステートワゴンのブレークが追加されました。4気筒2L(SOHC/DOHC(135HP))エンジンを搭載する高性能版のXSi/S16/GTIも追加されました。1997年のマイナーチェンジで、フロントの意匠が変わりました。1995年からグループAのラリーに306 マキシで参戦し、フランスラリー選手権などで活躍しています。2001年に307にモデルチェンジしました。ヨーロッパ全体で販売が好調で総生産台数は約280万台でした。

 

 

 ミニカーは1998年に発売されたミニチャンプス製の当時物です。マイナーチェンジ前の初期型をモデル化しています。ミニチャンプスらしい手堅い造形でリアルな室内など良く出来ていました。ミニチャンプスはこれ以外にも3ドア/5ドアでマイナーチェンジ前後両方を作っています。306はミニチャンプスがモデル化のライセンスを独占していたようで、ミニチャンプス以外のミニカーが見当たりません。ただラリーカーはライセンスが別のようで、306 マキシはビテスやCM'Sなどがモデル化しています。なお2023年にはライセンス契約が切れたようで、ソリドが306 S16をモデル化しています。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

PEUGEOT 306 CABRIOLET 1
PEUGEOT 306 CABRIOLET 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1227

RENAULT SPORT SPIDER 1996 FRANCE

RENAULT SPORT SPIDER
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
RENAULT SPORT SPIDER


VITESSE 070D 1/43 91㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約3.79m 全幅約1.83m エンジン 変速機: DOHC 4気筒 2L 150HP 5段変速
性能: 最高速210km/h   ミドシップ横置エンジン データーベースでルノー スポール スパイダーのミニカー検索

ルノー スポール スパイダー (スピダー) フランス 1996年

 

 ルノー スポール スパイダー (スピダー)はルノーのスポーツ部門であるルノー スポールが開発した初の市販車でした。1995年に発表され1996年に一般市販されました。元々はフランス国内でルノーが開催するワンメイクレース「スパイダー トロフィー」用のレースカーとして開発された車でしたので、ボディは屋根のないスパイダー仕様のみでデザイン的にもレースカーそのものの斬新なものでした。ドアは手前に跳ね上げる方式で、公道走行に必要な保安部品しか装備しておらず、パワステやオーディオはおろか当初はフロントウィンドーさえも付いていませんでした。1997年にはフロントウィンドーとワイパーを備えた仕様が追加されました。

 

 シャーシは角断面のアルミ材を溶接して組み上げたスペースフレーム構造で、ボディはFRP製でした。エンジンはメガーヌ用のDOHC4気筒2L(150HP)を横置きでミドシップ搭載し、サスペンションは前後ともレースカーと同じダブルウィッシュボーン式でした。レース仕様のエンジンは210HPまでチューンされていて、イギリスなどで開催されたヨーロッパのワンメイクレースでも活躍したようです。1999年まで生産され、総生産台数は約1800台でした。

 

 

 ミニカーは1997年頃に発売されたビテス製の当時物です。フロントウィンドーのない初期型をモデル化しています。シンプルなスタイルがうまく再現され、室内もそこそこリアルで良い出来ばえでした。ビテスはフロントウィンドーの付いたタイプも型番V98033でモデル化しています。これ以外のスポール スパイダーのミニカーはビテスと同じグループのオニキスのレースカー仕様、アンソンの1/18、デルプラドの世界の名車シリーズ、ノレブなどがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

RENAULT SPORT SPIDER 1
RENAULT SPORT SPIDER 2

 以下は2002年に発売されたデルプラド製の世界の名車シリーズ ルノー スパイダー 1995 (1/43 No.38)の画像です。上記のビテス製とほとんど同じですので、ビテスがOEMした物のようです。安価な雑誌付きミニカーでしたので、コスト低減で内装の仕上げが簡略化されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
RENAULT SPORT SPIDER 3
RENAULT SPORT SPIDER 4

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
RENAULT SPORT SPIDER 5
RENAULT SPORT SPIDER 6

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1529

RENAULT MEGANE COUPE 16V 1996 FRANCE

RENAULT MEGANE COUPE 16V
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
RENAULT MEGANE COUPE 16V


VITESSE 063C 1/43 93㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約3.97m 全幅約1.7m エンジン 変速機: DOHC 4気筒 1.6L 110HP 5段変速
性能: 最高速195km/h   データーベースでルノー メガーヌのミニカー検索

ルノー メガーヌ クーペ 16V フランス 1996年

 

 ルノー 19の後継車としてメガーヌが1995年に登場しました。フロントノーズなど前述した上級車ラグナと同じようなデザインでしたが、より曲線的なラインで構成されていました。19のシャーシをベースにした横置きエンジンの前輪駆動車で、当初は5ドアハッチバックと3ドアクーペのみでした。当初のエンジンは4気筒1.4L/1.6L/2L(全てにDOHC仕様有り)と4気筒1.9Lディーゼル(ターボ有り)がありました。衝突安全ボディ、プリテンショナー付シートベルト、運転席エアバッグなどクラストップの安全装備を売り物にしていました。

 

 1996年に4ドアセダン、クーペをベースにしてドイツのカルマンが手掛けた電動式ソフトトップを持つクーペ カブリオレ、派生車のミニバンであるセニックが追加されました。1998年には5ドアワゴンが追加され、多彩なバリエーション展開がされました。1999年のマイナーチェンジで、フロントグリルやリアライトの意匠が変更された後期型(フェーズ II)となりました。クーペをベースにしたラリー仕様のマキシが1999年のFIAヨーロッパラリー選手権で優勝しています。2002年に2代目にモデルチェンジしました。

 

 

 ミニカーは1997年に発売されたビテス製の当時物です。前述したビテス製のラグナと同じく当時のミニカーとしてかなり良い出来ばえでした。ボンネット開閉ギミック付でエンジンがそこそこリアルに再現されていて、室内では柄が付いたシートなど細かいところも凝っていました。当時のビテスはバリエーションが多くこれ以外にもセダン、カブリオレ、さらにマイナーチェンジ後のセダン、クーペ、カブリオレ、ブレークもモデル化していました。 ビテス以外のメガーヌ 初代のミニカーは同じビテス グループのオニキスのレース仕様、アンソンのクーペ、レース仕様、カブリオレ 1/18などがあります。 以下はフロント(ボンネット開閉)/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

RENAULT MEGANE COUPE 16V 1
RENAULT MEGANE COUPE 16V 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1316

PEUGEOT 406 COUPE 1997 FRANCE

PEUGEOT 406 COUPE
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PEUGEOT 406 COUPE


MINICHAMPS 430112621 1/43 108㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.62m 全幅約1.81m エンジン 変速機: DOHC V型6気筒3L 190HP 4段自動変速
性能: 最高速235km/h  データーベースでプジョー 406のミニカー検索

プジョー 406 クーペ フランス 1997年

 

 1995年にプジョー 405の後継車406が登場しました。大きくなったボディはプジョー内製のデザインで上級車605と同じような顔つきのシンプルなスタイルでした。横置きエンジンの前輪駆動車で、PSAグループ内のシトロエン エグザンティアとシャーシを共有化していました。当初のエンジンはDOHC 4気筒1.8L/2L(135HP)、4気筒1.9L/2.1L(110HP)ディーゼルターボでした。(実車画像→ プジョー 406 セダン 1995)

 

 1996年にワゴンのブレーク、1997年にクーペが追加されました。クーペはセダンとは別物のピニンファリーナによるデザインで、優雅で美しいスタイルでした。(当時世界で一番美しいクーペと呼ばれました) 1997年に4気筒2Lターボ(147HP)とDOHC V型6気筒3L(194HP)エンジンが追加されました。1999年のマイナーチェンジで、フロント/リアの意匠や内装が変わり4気筒2.2Lと4気筒2Lディーゼルエンジンが追加されました。2003年にクーペがマイナーチェンジし、フロントの意匠が変わりました。2004年に407にモデルチェンジしました。総生産台数は約166万台でした。(実車画像→ プジョー 407 セダン 2004)

 

 

 ミニカーは1999年頃に発売されたミニチャンプス製の当時物です。406 クーペ初期型のモデル化で、実車の美しいスタイルがうまく再現されています。灯火類や室内の仕上げもミニチャンプスらしいリアルな出来ばえでした。ミニチャンプスはクーペとそのラリー仕様を十数種類ほどモデル化しています。これ以外の406のミニカーはノレブのセダンとブレーク、ソリドのクーペ、オニキスのクーペ ラリー仕様などがあります。なお映画「タクシー」シリーズに登場した派手な羽根がついた406のタクシーをアオシマがモデル化しています。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

PEUGEOT 406 COUPE 1
PEUGEOT 406 COUPE 2

 以下は2000年頃に発売されたソリド製の当時物 プジョー 406 クーペ (1/43 型番1560)の画像です。これも美しいクーペボディはうまく再現していますが、細部の仕上げは上記のミニチャンプス製と較べると見劣りします。ただ定価がミニチャンプスの半額ぐらいでしたから、値段を考慮すればよく仕上げてありました。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PEUGEOT 406 COUPE 3
PEUGEOT 406 COUPE 4

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
PEUGEOT 406 COUPE 5
PEUGEOT 406 COUPE 6

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1263

RENAULT KANGOO I 1998 FRANCE

RENAULT KANGOO I
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
RENAULT KANGOO I


VITESSE V98061 1/43 95㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.04m 全幅約1.67m 全高1.86m エンジン 変速機: 4気筒 1.4L 75HP 5段変速/4段自動変速
性能: 最高速155km/h   データーベースでルノー カングー Iのミニカー検索

ルノー カングー I フランス 1998年

 

 小型商用車のルノー 4 フルゴネットやその後継車のエクスプレスを代替する車として、カングーが1997年に登場しました。(実車画像→ ルノー エクスプレス 1985) カングーはクリオ Iのシャーシをベースにしてホイールベースを延長していました。エクスプレスは乗用車とボディ前半分を共有していましたが、カングーは4/5ドア(商用3ドア)ハッチバックの専用ボディでした。ただ乗用車仕様のカングーと商用車仕様のカングー エクスプレスがあり、乗用車としても通用する走行性能/装備となっていました。エンジンは4気筒1L/1.2L/1.4L/DOHC 1.6L(95HP)、4気筒1.5L/1.9Lディーゼルがありました。

 

 カングーには両側スライドドア仕様、車高を高くしたパンパ(PAMPA)、四輪駆動仕様の4X4、荷室部分を延長したマキシ、ピックアップトラック仕様、アジア地域向けの3列シート7人乗りなどのバリーエーションが追加されました。2003年のマイナーチェンジで、グリル/リアの意匠を変更しフェーズ IIになりました。2007年に2代目のカングーが登場しましたが、2010年まで生産されました。カングーは乗用車としての機能性が評価され大ヒットし、その後シトロエン ベルランゴやフォルクスワーゲン キャディ IIIなど同じようなジャンルの車が登場することになりました。(実車画像→ ルノー カングー II 2007シトロエン ベルランゴ 1996フォルクスワーゲン キャディ III 2003)

 

 

 ミニカーは1998年に発売されたビテス製の当時物です。同じビテスのメガーヌなどの解説で記載したように、この当時のビテスのミニカーは非常に出来が良かったです。このカングーも全体的にレベルの高い出来ばえで室内など細部の造形がリアルで、さらに立て付けの良いドア開閉ギミックも付いていました。(本物同様のナンバープレートが付いているのも凝ってます) ビテスはこれ以外にもパンパや商用車のエクスプレスもモデル化していました。ビテス以外ではソリド/べレムの商用車、ノレブの4X4と商用車、リーツェの商用車などがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

RENAULT KANGOO 1
RENAULT KANGOO 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1318

 

サラブレッド期 ← ページ  « 前へ 1...19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29   次へ »

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.