Sorry Japanese Only
データーべースについて |
ミニカーの歴史は約60年で、現在までに膨大な数のミニカーが作られてきました。特に近年になってミニカーがマニア向けのものになってからは、毎年数千種類ものミニカーが発売されています。かつては自動車の種類が少なかったこととミニカーが少なかったことで、どの車のミニカーがどこのメーカーから発売されているのかどうかはマニアであればだいたいは把握していました。しかし毎年何千種類もの新製品がでる最近では、どこからどんなミニカーがでているのかはほとんど分からないのが実情です。(それでも自分のコレクション対象のミニカーについては、マニアは結構詳しいですが)
私はコレクションを管理するのにパソコンの表計算ソフトを使っています。コレクションを体系的にまとめていると、どこのメーカーからどのようなミニカーが出ているのかを調べることが多く、様々な書籍/雑誌を購入しました。書籍/雑誌に書かれている情報は調べるのに手間がかかるので、調べた結果は全てパソコンに入力するようになりました。そんな訳で入力データが増えてくると、趣味が高じて、もっとたくさんのデータをまとめたいと思うようになりました。そこで昔からためていたカタログなどの資料に加えて、WEB上で見つけたデータ、さらに数年前から毎月発売される新製品のデータも定期的に入力するようになりました。 継続は力なりで、現在ではデータが約13万件ほどになりました。非常に時間を要しましたが、主要な市販ミニカーのデータをある程度まとめることができました。このデーターべースをWEB上に公開しているのは、データ入力作業が単調なのでそのモチベーションを持続する為、ミニカーコレクターとしてWEB上にこのようなデーターべースが欲しかったこと、さらにはこのようなデーターべース構築に技術的な興味があった為です。現在のデーターべースには以下のようなデータがあります。 (データの追加/修正はまだまだ続けていきます)
■昔の絶版品ミニカー (主に2000年以前に生産された物) 約22,000件
永大グリップ(グリップテクニカ、グリップゼッケンなど)、シンセイ(ミニパワーシリーズなど)、サクラ(スーパーカーシリーズなど)、ソリド(1960-2000年の全シリーズ)、べレム(VEREM)、CIJ、JRD、RAMI、サフィール、ミニオール、エリゴール(4桁型番の初期物)、ノレブ(初期物)、リオ、ドゥグー、マーキュリー(スピーディ シリーズ除く)、ポリトーイ(初期のプラ製からポリスティルも含む)、メーベトイ、ブルム(セット物、限定品除く)、エディルトイ、サブロン、ビテス、トロフュー(TROFEU)、オートピレン、ナコラル(NACORAL)、メトスル、ジョエフ(JOUEF)、ジョアル(JOAL)、ブラーゴ(BBURAGO 初期のMARTOY含む)
(ただし ディーラー限定品、航空機モデル、チョロQ、食玩品などのデータは入力していません)
なお新製品のデータに関しては東京にあるミニカー専門店「ミニカーショップ イケダ」さんが、長年にわたり発行されておられるミニカー情報誌「ミニカーマガジン」の入荷モデルリストなどをベースにして作成しています。イケダさんの情報がなければ、このデーターべースは出来ませんでしたので、イケダさんには大変感謝しております。 |
データーべース検索ページのリンク |
以下のリンクをクリックすると検索ページに移動します。 検索ページに移動する前にこの下にある「データーべース検索ページの説明」をご一読ください。 検索ページへ移動 [DATABASE SEARCH] |
データーべース検索ページの説明 |
以下の画像は検索ページのサンプル画面です。このサンプルではミニカーのブランドがMINICHAMPSで縮尺は1/43サイズ、2001年以降に発売されたもの、自動車メーカーと車名がポルシェ 911、車名に「ルマン」のキーワードを含み、「カレラ」のキーワードを含まない、実車の年式が1996年から1998年までという条件で検索しています。 なお最初からこのように多くの検索条件を付けるとたいていは何も検索されません。最初はブランド名と車名程度にして、結果が表示されてからさらに検索条件を追加していくようにして下さい。 (特に前回の検索条件が残っていることに注意してください)
検索結果のデータ件数が多い(300件以上)場合は結果を表示するのに時間が掛かるので、検索結果は300件までを表示します。 |
![]() |
検索条件の設定は以下のようになっています。 |
①ミニカーブランド (メーカー名) |
メーカーを4つのグループに分けてあります。全グループ、各グループ別、メーカー個別の選択ができます。 絶版ブランド : 現存していない昔のブランド(レプリカなどで復活しているブランドも混ざってます) |
②検索ボタン | 検索条件を設定後にボタンをクリックすると検索結果が表示されます。 |
③縮尺(スケール) | 1/5から1/150までの主要な縮尺、主要な縮尺以外のその他の縮尺、ノンスケール(縮尺不明または実車が無いなどで縮尺が決まらない物)を選択します。 |
④発売時期 | 国内でのおおよその発売時期を選択します。 |
⑤型番 | ミニカーブランドの型番(その一部でも可)を選択します。 (型番の表記方法は様々ですので、数字以外の記号等を付けないほうが検索されやすいです) |
⑥自動車メーカー名と車名 |
主要な自動車メーカー名と代表的な車名を選択します。リストに無い車名は以下の車名キーワード欄に入力します。なお車名のカタカナ表記は色々な表記をされる場合があります。(例えば「オペル レコード」と「オペル レコルト」、「ムスタング」と「マスタング」など時代的に変わってきた表記です) 当データーベースでは当方の慣れ親しんだ表記を使っていますので、その点ご理解下さい。 |
⑦車名キーワード | 検索したい車名のキーワードを日本語で入力します。 車名キーワードは「スカイライン2000GT-R」のように単語を連続して並べると検索出来ません。 必ず「スカイライン 2000 GT-R」のように単語単位で区切ってください。 なおスカイライン等の車名は上記の自動車メーカー名と車名欄から選択した方が、確実に検索出来ます。 キーワードの先頭に「-」記号を付けたキーワードは検索から除外されます。 |
⑧車種/レース | 車種(トラック、消防車、バス、タクシーなど)やレース(DTM、サファリ、ルマンなど)を選択します。 (車名に含まれる単語を検索しているだけなので、あまり確実ではありません) |
⑨ドライバー | ドライバーを選択します。(バットマンやボンドなどのキャラクターもあります) |
⑩年式 | 実車の年式 数字4桁で範囲を指定します。 「1980」-「1990」 「2000」-「2000」など 上限、下限の片方だけの指定もできます。 |
⑪画像 | 画像が登録されていない場合は |
⑫検索結果のソート | 検索結果はブランド、 型番、縮尺、車名、販売時期、年式でソートできます。各項目の先頭にある |
⑬掲示板検索 |
|
データーべースを利用して頂く上での注意事項
■データーべースの内容には正確を期していますが、内容に間違いがあることがあります。
(データが多いので入力ミスや、勘違いによるミスなどがどうしても発生します。見つけたら教えてください)
■データーべースを用いて生じた一切のトラブルについて、責任を負うことはできませんのでご了承ください。
■データーべースのサポートは原則として行いません。なお掲示板からのご質問についてはできる限り回答させて頂きますが、回答できない場合もあります。
■データーべースは個人で自由に利用して頂いても結構ですが、データの著作権は当方に帰属します。
データーべース 作成履歴
2007/04 作成 2007/10 内容を修正 データーべース登録機能を追加
2008/04 データーべースに新製品のデータを追加し検索ページを変更 登録に関するページを別ページに移動
2008/11 記載内容を修正 登録に関するページの記載を削除
2010/05 記載内容を更新 2010/12 記載内容を更新 2011/02 記載内容を更新
2011/08 記載内容を更新 ナビメニューを変更
2013/02 検索画面を一新
2015/06 スマホ版ページ(検索表示件数100件)を作成 掲示板検索機能を廃止
2021/01 記載内容 更新