Sorry Japanese Only
ランチア リブラ イタリア 1999年
1989年にランチア デルタのセダンタイプであるプリズマの後継車としてデドラ(DEDRA)が登場しました。テーマと同じような雰囲気のデザインで、4ドアセダンと5ドアステーションワゴンがありました。フィアット グループのアルファ ロメオ 155とシャーシを共有する横置きエンジン前輪駆動車で、エンジンは4気筒1.6L、DOHC 4気筒1.8L/1.8Lターボ、4気筒1.9Lディーゼルがありました。1999年まで生産されました。(実車画像→ ランチア デドラ 1989)
デドラの後継車として1999年にリブラが登場しました。1998年に発表されたノスタルジックな雰囲気のコンセプトカー ディアロゴスを下敷きにした独特のデザインでした。シャーシは大ヒットしたアルファ ロメオ 156を流用していましたが、サスペンションは専用設計の4輪独立でした。内装などは高級車ランチアのブランドイメージに沿った上品なものだったようです。ボディは4ドアセダンと5ドアステーションワゴン エンジンはDOHC4気筒1.6L(103HP)/1.8L、5気筒2L、4気筒1.9L/5気筒2.4L(134HP)ターボディーゼルなどがありました。 2000年にDOHC 5気筒2.4L(170HP)エンジンを搭載した高性能版プロテクタが追加されました。リブラはランチアの自信作だったようですが、期待したほどは売れなかったようです。2005年に生産中止となり一代限りの車でした。
ミニカーは2000年に発売されたソリド製の当時物です。この時期のソリドの型番1500番台のミニカーは手ごろな値段(定価約2000円)ながら、レベルの高い出来ばえの物が多かったです。このリブラもその1台で、プロポーションが良く室内などの細部も値段以上のリアルな仕上がりでかなり良く出来ていました。これ以外のリブラのミニカーは出来ばえが今一つのように思われるマジョレットの1/43ぐらいしかないので、ソリドのリブラは車種的に貴重でした。なおこの時期のイタリア車はミニカー化されている車種が少なく、ランチア デドラのミニカーは2014年頃になってミニカー付雑誌「LANCIA COLLECTION」の No.27でワゴンがモデル化されました。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります
https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1280
ランチア テージス イタリア 2001年
2001年にランチア カッパの後継車としてテージスが登場しました。販売不振だったカッパとは少し違う雰囲気の車に変わりました。独特なデザインのフロント周りは1998年に発表されたコンセプトカー ディアロゴスのデザインがそのまま使われていました。このデザインは1950年代の名車アウレリアあたりをモチーフにしたノスタルジックな物でしたが、個人的にはあまり高級な感じがしません。ボディは4ドアセダンのみで横置きエンジンの前輪駆動車で、ダンパー制御機能付サスペンションを採用したシャーシは専用で開発されました。エンジンはDOHC 5気筒2.4L/2Lターボ(185HP)、DOHC V型6気筒3L(215HP)、5気筒2.4L(150HP)ターボディーゼルが搭載されました。(DOHC V型6気筒3L(230HP)が後に追加された)
ランチアの最高級車として上質な内装仕上げで、レーザーで先行車を検出するクルーズコントロールなどの先進機器を装備していました。イタリアでは政府の公用車として採用され、全長5.5mほどにホイールベースを延長したストレッチリムジンが大統領専用車やローマ教皇専用車として使われました。一般受けしないデザインの為か、テージスはカッパよりも販売が低調で、2009年に一代限りで生産中止となりました。総生産台数は約16000台でした。
ミニカーは2010年に入手したノレブ製です。イタリアのミニカー付雑誌「LANCIA COLLECTION」の No.13用として作られた物の色違いのようです。(私はWEBオークションで入手しました) 安価なミニカーでしたが、実車の雰囲気がうまく再現されていて値段以上の良い出来ばえでした。ノレブはカタログモデルとして型番780001でも発売していて、そちらは室内が彩色されるなど仕上げが良くなっていました。テージスの量産ミニカーは現時点(2023年)でもこのノレブ製しかないようで、実車同様にミニカーでも人気が無いようです。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります
https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1315
ランチア デルタ III イタリア 2008年
ランチア デルタの2代目が1993年に登場しました。初代のデザインを踏襲した3/5ドアハッチバックスタイルで、フロントがカッパと同じような顔つきになっていました。初代デルタのセダン仕様であったプリズマの後継車デドラ(1989年)とシャーシを共有する横置きエンジンの前輪駆動車で、エンジンは先代とほぼ同じでした。初代デルタの高性能版インテグラーレが1995年まで併売されていたので、デルタ 2代目はその陰に隠れて目立たない存在の車でした。1999年に生産中止となりました。(実車画像→ ランチア デルタ 2代目)
ランチア デルタの3代目が2008年に登場しました。コンセプトカー ディアロゴスから始まったランチアの新しい顔が高級車らしい雰囲気に発展しました。この上品な感じのするクーペスタイルの5ドアハッチバックはセンスの良いデザインでした。従来のデルタよりボディはかなり大きくなり、車の性格は高級セダン志向に変わりました。内装は本革シートなど豪華で、電動パワステによる車線維持システムや縦列駐車の支援システムなど先進的な装置も充実していました。先代と同じ横置きエンジンの前輪駆動車で、エンジンは当初は4気筒1.4L/(120-150HP)ターボと4気筒1.6L(120HP)ターボディーゼルで、後に4気筒1.8L(200HP)ターボと4気筒1.9L/2Lターボ ディーゼルなどが追加されました。
2009年にフィアットはクライスラーと資本提携しました。デルタ 3代目は2011年のマイナーチェンジでフロントグリルがクライスラー風のグリルに変更されました。2011年以降にイギリスではクライスラー デルタとして販売されました。2014年に生産中止となり後継車は現在(2023年)のところ出ていません。
ミニカーは2009年に発売されたイタリアのモンドモータース製です。モンド モータースはイタリアの玩具メーカーのブランドで、2006年頃から比較的安価な1/43、1/24、1/18のダイキャスト製ミニカーを発売しています。このデルタも定価約1000円と安価でしたが、プロポーションが良くカラーリングがきれいで、値段を考えるとお買い得のミニカーでした。(もちろん内装などの仕上げは値段相応に簡素でしたが) これ以外のデルタ 3代目のミニカーはノレブしかありません。なおデルタ 2代目は実車の人気がなかったからでしょうか、量産ミニカーがありません。(少量生産のレジン製がありますが) 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります
https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1538
当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.