ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

GM CHEVROLET EL CAMINO SS PICKUP 1987 USA

GM CHEVROLET EL CAMINO SS PICKUP
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET EL CAMINO SS PICKUP


DELPRADO AMERICAN CAR COLLECTIO No.87 1/43 120mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約5.12m 全幅約1.77m エンジン 変速機: V型8気筒 5L 150HP 3段自動変速
性能: 最高速166km/h  データーベースでシボレー エルカミーノのミニカー検索

GM シボレー エルカミーノ SS ピックアップ アメリカ 1987年

 

  GM シボレーには様々なピックアップ/トラックがありますが、エルカミーノは乗用車ベースのピックアップでした。エルカミーノ 初代から3代目までの概要はエルカミーノ 3代目で記載しました。1973年にシボレー シェベルをベースにしたエルカミーノ 4代目が登場しました。フロント周りはシェベルと同じ丸形2灯式ヘッドライトのデザインで、それ以外は先代同様の荷台を備えたかっこいいピックアップでした。6気筒4.1L/V型8気筒5L/5.7L/6.6L/7L(245HP)エンジンを搭載していました。1974年にフロントグリルが変更され、1976年には縦2列の角形4灯式ヘッドライトが採用されました。(実車画像→ シボレー エルカミーノ 1973シボレー エルカミーノ 1976)

 

 1978年に独自のシャーシを採用したエルカミーノ 5代目が登場しました。フロント周りは角形2灯式ヘッドライトを備えたシボレー マリブと同じようなデザインでした。V型6気筒3.3L/3.8L/4.3L、V型8気筒4.4L/5L/5.7L(170HP)エンジンを搭載していました。1982年に最終型にマイナーチェンジし角形4灯式ヘッドライトに変わり、燃費の良いV型8気筒5.7Lディーゼルエンジンが追加されました。1980年代後半になると年間の販売台数が最盛期の半数以下の約2万台まで減少し、1987年に生産が終了しました。

 

 

 ミニカーは2024年に発売されたデアゴスティーニ製のアメリカンカー コレクションです。エルカミーノ 5代目 最終型の高性能版SS(スーパー スポーツ)のカスタム仕様をモデル化しています。メーカーは明記されていませんがイクソ系列のメーカーだと思われます。(ミニカーを台座に固定するネジにイクソ系列のメーカーが使う3角溝があるネジが使われていますので) このエルカミーノ 5代目のカスタム仕様はテネシー州のチュー チュー カスタムズ(Choo-Choo Customs)社による改造車で、ボンネットのパワーバルジ追加やアルミホイールなどの外観変更がされていました。特定のディーラーだけで販売されたそうで、販売台数は少なかったようです。ミニカーはプロポーションが良く実車に即した外観変更が再現されています。(フロントバンパーとリアにはChoo-Choo Customsのロゴが付いています) 室内インパネのメーターなどの細部もうまく再現されていてとても良く出来ています。 これ以外のエルカミーノ 5代目のミニカーはグリーンライトの1/64があります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

GM CHEVROLET EL CAMINO SS PICKUP 1
GM CHEVROLET EL CAMINO SS PICKUP 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=2083

GM CHEVROLET CORVETTE C5 1997 USA

GM CHEVROLET CORVETTE C5
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CORVETTE C5


FRANKLIN MINT WW95 1/24 190㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.56m 全幅約1.87m エンジン 変速機: V型8気筒 5.7L 350HP 6段変速/4段自動変速
性能: 最高速281km/h  データーベースでコルベット C5のミニカー検索

GM シボレー コルベット C5 アメリカ 1997年

 

 GM シボレー コルベットの5代目 C5型が1997年に登場しました。先代のデザインを継承しながら、角が丸くなりさらに空力に優れたデザインになりました。スチールパイプを一体成型したフレームで剛性を高め、変速機をリアに配置するトランスアクスル方式を採用し前後重量配分を51:49とし、操縦性を向上させていました。リトラクタブル ヘッドライト、FRP製ボディパネル、横置きリーフスプリングによるリアサスペンションなど伝統的な部分はしっかり継承されていました。当初はTバールーフが設定されたクーペだけで、エンジンは先代と同じオールアルミブロック製V型8気筒5.7L(350HP)でした。

 

 1998年にコンバーチブルを追加し、2000年に先代で人気だったサスペンションを固めたZ51を追加しました。2001年にはZR-1後継のZ06(ただし先代のようなDOHCではなく385HPにチューンされた5.7Lエンジン搭載)が追加されました。C5型にはヘッドアップディスプレイや磁気流体を使った可変ダンパーなど先進的な技術が採用されました。2001年からC5型をベースにしたレース仕様車C5Rでルマンなどの耐久レースに復帰し、2001年デイトナ優勝など活躍しています。2005年に6代目コルベットC6型にモデルチェンジしました。

 

 

 ミニカーは1999年に発売されたフランクリン ミント製です。前述したC1からC4型と同じ1/24のコルベット コレクションの1台で、これがシリーズの最後のモデルでした。プロポーション的にはややスマートさが足りない感じがしますが、それ以外は良く出来ていました。ボンネット/ドア/リアハッチが開閉し、エンジンやサスペンションなどのメカ部分や室内がリアルに再現されていました。従来通りのハンドルと連動した前輪操舵ギミックが付き、さらにこのC5型はリトラクタブル ヘッドライトが可動しTバールーフの脱着もできました。これ以外のC5型のミニカーはミニチャンプス、Bブラーゴの1/18、ビテスのクーペ/カブリオレ、オートアートの1/18のクーペ/カブリオレ レース仕様、イクソのレース仕様などたくさんあります。 以下はフロント(ヘッドライト開閉)/ボンネットを開いたエンジンルームの画像とリア/リアハッチ開閉の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

GM CHEVROLET CORVETTE C5 1
GM CHEVROLET CORVETTE C5 2

 以下は床下のドライブとr-ン/サスペンション部分の拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CORVETTE C5 4

 以下は1999年頃に発売されたミニチャンプス製のGM シボレー コルベット C5 (1/43 型番430142620)の画像です。全体的に少し平べったい感じにミニチャンプス流のデフォルメがされているように感じますが、悪くないデフォルメで良く出来ていました。(実車よりかっこよく見えます) 室内もリアルに再現がされています。ミニチャンプスはG5型をレース仕様のC5Rも含めて20種類ほどモデル化しています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CORVETTE C5 5
GM CHEVROLET CORVETTE C5 6

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

GM CHEVROLET CORVETTE C5 7
GM CHEVROLET CORVETTE C5 8

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1223

GM CHEVROLET CORVETTE C6 CONVERTIBLE ’Street Appearance’ 2005 USA

GM CHEVROLET CORVETTE C6 CONVERTIBLE ’Street Appearance’
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CORVETTE C6 CONVERTIBLE ’Street Appearance’


NOREV 900004 1/43 105㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.47m 全幅約1.93m エンジン 変速機: V型8気筒 6L 400HP 6段変速/4段自動変速
性能: 最高速300km/h(リミッター解除)  データーベースでコルベット C6のミニカー検索

GM シボレー コルベット C6 コンバーチブル ’ストリート アピアランス’ アメリカ 2005年

 

 GM シボレー コルベットの6代目C6が2005年に登場しました。デザインの基本は先代と同じですが、ボディ全体にエッジを効かせたよりシャープなデザインとなりました。衝突安全性対策や軽量化の為、リトラクタブルヘッドライトが廃止され固定式ヘッドライトが採用されました。先代より全長100mm、 全幅10mmのサイズダウンが行われ、ホイールベースは逆に30mm延長されたことで操縦安定性が向上していました。先代と同じ変速機をリアに配置するトランスアクスル方式が採用され前後重量配分は51:49と優れていました。なおコルベットの伝統であるフレーム構造にFRP製ボディ、横置きリーフスプリングのサスペンションを継承していたことは老舗ブランドの拘りを感じます。

 

 エンジンは先代と同じV型8気筒で排気量を6L(400HP)に拡大していました。2008年に排気量を6.2L(436HP)に拡大し、先代同様に設定された高性能版のZ06はV型8気筒7L(511HP)エンジンを搭載しタイヤ/ブレーキが強化されていました。限定モデルとして販売されたさらに高性能なZR-1はスーパーチャージャーを追加したV型8気筒6.2L(647HP)エンジンを搭載し、ボディを軽量化しタイヤ/ブレーキをさらに強化していました。2013年に7代目コルベット C7にモデルチェンジしました。(実車画像→ シボレー コルベット C7 2014)

 

 

 ミニカーはノレブ製で、2006年頃に発売されました。「ストリート アピアランス」という名前のパッケージ仕様をモデル化しているようです。実車画像をみるとこのパッケージ仕様はシート背後にガラス製ウインドディフレクターが設定されていました。ミニカーはそのウインドディフレクターも含めて室内が良く再現されていて、ノレブらしいそつのない良い出来ばえでした。ノレブはC6 クーペもモデル化しています。これ以外のC6のミニカーではオートアートの1/18、フランクリンミントの1/24、イクソのレース仕様、スパーク(レジン製)のレース仕様、ミニチャンプスのレース仕様などたくさんあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

GM CHEVROLET CORVETTE C6 CONVERTIBLE 1
GM CHEVROLET CORVETTE C6 CONVERTIBLE 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1957

GM CHEVROLET CAMARO RS 2012 USA

GM CHEVROLET CAMARO RS
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CAMARO RS


IXO MOC173 1/43 113㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.84m 全幅約1.92m エンジン 変速機: V型8気筒 6.2L 432HP 6段変速/6段自動変速
性能: 最高速248m/h  データーベースでシボレー カマロ 4代目以降のミニカー検索

GM シボレー カマロ RS アメリカ 2012年

 

 1993年にGM シボレー カマロ 4代目が登場しました。先代のボディを曲線的なラインで置き換えたような空力的なスタイルに変わりました。2ドアハッチバッククーペとコンバーチブルがありました。標準のエンジンはV型6気筒3.4L(160HP)で、高性能版Z28にはコルベットと同じV型8気筒5.7L(275HP)が搭載され、6段変速機で最高速255㎞/hの性能でした。(実車画像→ GM シボレー カマロ 1993)  1998年の大幅なマイナーチェンジで、フロントのデザインが大きく変更されました。Z28のエンジンは新開発のV型8気筒5.7L(305HP)に変更され、このエンジンをさらに320HPにパワーアップしたSSもありました。スポーティなクーペタイプの車の販売が低迷したことから、2002年でカマロは生産中止となりました。(実車画像→ GM シボレー カマロ 1998)

 

 2005年にフォード マスタング 初代のデザインをモチーフにしたマスタング 5代目が登場し話題となりました。これに対抗してカマロ 初代のデザインをを現代風にアレンジしたカマロのコンセプトカーが2006年に公開されました。このコンセプトカーは映画 トランスフォーマー(2007年公開)に登場しました。(実車画像→ GM シボレー カマロ コンセプトカー 2006)

 

 

 コンセプトカーをベースにしたカマロ 5代目が2010年に登場しました。当初はクーペだけでしたが、2011年に電動開閉式ソフトトップを持つコンバーチブルが追加されました。エンジンはLSとLTにV型6気筒3.6L(312HP)、高性能版SSにはV型8気筒6.2L(426HP)が搭載され、変速機は6段変速/6段自動変速でした。2012年にカマロとしては最強のV型8気筒6.2Lスーパーチャージャー付(580HP)エンジンが搭載されたレース仕様のZL1が追加されました。2013年のマイナーチェンジで、フロントとリアの意匠が少し変更され、V型8気筒7L(505HP)エンジンが搭載されるZ/28が追加されました。2016年にカマロ 6代目にモデルチェンジしました。6代目もデザイン的には5代目を踏襲していました。(実車画像→ GM シボレー カマロ 2018)

 ミニカーは2015年に発売されたイクソ製です。フロントグリル右端に小さいですが「RS」の金色ロゴが付いているので、カマロ 5代目 RS パッケージをモデル化しているようです。イクソの標準的な良い出来ばえで、フロントグリル/灯火類/室内などの細部がリアルに仕上げてありました。ただしウエストラインから下の部分が少し大き目で、プロポーション的にはややアンバランスな感じがします。(以下の実車との側面比較画像参照) イクソはWTCC セーフティカーやドバイ ポリス仕様、コンバーチブルなどもモデル化しています。これ以外のカマロ 5代目のミニカーは国産名車コレクションがこのイクソ製を流用してカマロ SSやマイナーチェンジ後のコンバーチブルをモデル化しています。それ以外ではトミカとトミカ リミッテドの1/65、WELLYの1/24、グリーンライトの1/64などがあります。カマロ 4代目のミニカーはマッチボックスの1/63、ジョニーライトニングの1/64、WELLYの1/24などがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

GM CHEVROLET CAMARO 1
GM CHEVROLET CAMARO 1

以下は実車とミニカーの側面を比較してみた画像です。ミニカーの緑色輪郭線が実車の輪郭線よりも下にはみ出しているので、ボディ下半分が大き目にできていて車高が高いことが分かります。(画像のマウスオーバー又はタップでミニカーの緑色輪郭線が実車上に移動します)
GM CHEVROLET CAMARO 3

 以下は2015年に発売された国産名車コレクションのGM シボレー カマロ SS 2010 (1/43 No.249)の画像です。上述のイクソ製を流用してコストダウンで室内の仕上げを簡素化しています。またナンバープレートとフロントグリルのRSのロゴが外されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CAMARO CONVERTIBLE
GM CHEVROLET CAMARO CONVERTIBLE

 以下は2017年に発売されたアシェット製 国産名車コレクションのGM シボレー カマロ コンバーチブル 2014 (1/43 No.297)の画像です。マイナーチェンジ後のコンバーチブルをモデル化しているので、フロントグリル/バンパー、テールライトなどが変更されています。オープンカーなので室内の造形が良くわかります。これもイクソのコンバーチブル(型番MOC203)を流用しています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CAMARO CONVERTIBLE 1
GM CHEVROLET CAMARO CONVERTIBLE 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CAMARO CONVERTIBLE 3
GM CHEVROLET CAMARO CONVERTIBLE 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1500

GM CHEVROLET VOLT (EV) 2012 USA

GM CHEVROLET VOLT (EV)
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET VOLT (EV)


KYOSHO KG004S 1/18 mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.5m 全幅約1.79m エンジン 変速機: 電動モーター 111kW(149hp)
エンジン DOHC 4気筒 1.4L (103HP) 電気式無段変速
性能: 最高速160km/h   データーベースでGM シボレー ボルトのミニカー検索

GM シボレー ボルト (電気自動車) アメリカ 2012年

 

  1998年にアメリカ カリフォルニア州で制定されたZEV法は州内で販売する自動車の2%、2003年には10%をZEV(Zero Emission Vehicle:排ガス0の車=電気自動車)とする事を義務付けるものでした。当時これに対応して電気自動車トヨタ(RAV4 EV)/日産自動車(アルトラEV)/ホンダ(EV PLUS)が販売されました。GMはEV1という電気自動車を1996年にリース方式で販売しました。(実車画像→ GM EV1)

 EV1はスタイリッシュな2ドアクーペ(2シーター!)で、モーター102kW(137HP)による前輪駆動 航続距離 約120km(初期の鉛蓄電池)-240km(ニッケル水素電池)といった性能でした。ただこの性能では市場に受け入れられず、1999年に生産中止となりました。その後ZEV法は実情に合わせて排ガスがクリーンな車やハイブリット車もZEVに含めるなど規制緩和が行われました。

 

 GMのハイブリッド電気自動車ボルトが2011年に登場しました。ボルトには電池とモーターだけで動作するモードがあるので、GMはレンジエクステンダー付電気自動車と称しています。(レンジエクステンダーとはエンジンで発電しながらその電力で走行すること) この車はトヨタ プリウスのようなモーターとエンジンを併用するモードもあり、商用電源で充電できることからプラグインハイブリットカーとも言えます。電池は韓国製のリチウムイオン電池で容量16kWh 電池だけで約50kmの走行が可能とのことで、ガソリンが満タンであれば約550kmの走行が可能でした。現在、アメリカではステラ社の高級電気自動車が売れるなど、ZEV法に関係なくハイブリッド車も含めてさまざまな電気自動車が発売されています。

 

 

 ミニカーは2012年に発売された京商製のマスターピースコレクション (1/18)です。画像は京商のWEBサイトから借用しました。4ドア/ボンネット/ハッチバックが開閉できるギミック付きで、1/18としては標準的な出来ばえのようです。これ以外のボルトのミニカーはGREENLIGHやマイストが1/64でモデル化しています。

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1371

 

サラブレッド期 ← ページ  « 前へ 1  2  3  4  5  6   次へ »

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2025 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.