ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

GM CHEVROLET CHEVELLE SS 454 1970 USA

GM CHEVROLET CHEVELLE SS 454
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CHEVELLE SS 454


MATCHBOX YMC01-M 1/43 117mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約5m 全幅約1.9m エンジン 変速機: V型8気筒 7.4L 450HP 4段変速
性能: 最高速229km/h  データーベースでシボレー シェベルのミニカー検索

GM シボレー シェベル SS 454 アメリカ 1970年

 

 1950年代にヨーロッパ製の小型乗用車がアメリカに輸入され、セカンドカーとして使われました。この小型車需要への対応ではアメリカンモーターズ(AMC)の小型車(ランブラーなど)が先行していました。これに対してビッグ3(GM、フォード、クライスラー)も小型車(といっても2L/3Lクラス)を登場させました。GMの小型車はコルベアやノバでしたが、1960年代中ごろになると小型車クラスとフルサイズのシボレーの間を埋める中型車としてシェベルやマリブが登場しました。(実車画像→ シボレー シェベル 1964)

 

 1964年に登場したシェベルはスタイルを見ても分かるように、元々はお買い得な6気筒エンジン搭載のファミリーカーといった位置付けでセダン、クーペ、コンバーチブル、ワゴンが揃っていました。しかしV型8気筒エンジンを搭載した高性能版のSSでシェベルはマッスルカーへの道を歩み始めました。特に1970年に登場したSS 454はV型8気筒7.4L(454CI(キュービックインチ) 450HP)エンジンを搭載し、クライスラーのヘミ エンジン搭載車(ダッジ チャージャーなど)に匹敵する当時最強のマッスルカーでした。マッスルカーの全盛期にシボレーはシェベルにその役割りを与えていたようです。1968年にはシェベル 2代目が登場し、1973年に登場した3代目は1978年に名前がマリブに変わりました。(実車画像→ シボレー シェベル SS 1968)

 

 

 ミニカーは1996年に発売されたマッチボックス製です。1960-1970年代のマッスルカーをモデル化したマッチボックスの「マッスルカー シリーズ」の1台で、高性能版のSS 454をモデル化しています。メッキパーツのヘッドライトがレトロな作風なのでフロント部分がややシャープさに欠けますが、全体的なプロポーションが良くマッスルカー シェベルの雰囲気がうまく再現されていました。スポークホイールにホワイトレター付タイヤ、赤いボディに黒いストライプのカラーリングなどの細部は実車に忠実でした。これ以外のシャベルのミニカーはフランクリン ミントの1/24、アーテルの1/18、ジョニーライトニングの1/64、グリーンライトの1/64、ホットホイールの1/64などがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

GM CHEVROLET CHEVELLE SS 454 1
GM CHEVROLET CHEVELLE SS 454 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=393

GM CHEVROLET EL CAMINO SS PICKUP 1970 USA

GM CHEVROLET EL CAMINO SS PICKUP
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET EL CAMINO SS PICKUP


DELPRADO AMERICAN CAR COLLECTIO No.22 1/43 121㎜ 44㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約5.23m 全幅約2m エンジン 変速機: V型8気筒 7.4L 450HP 3段自動変速
性能: 最高速170km/h  データーベースでシボレー エルカミーノのミニカー検索

GM シボレー エルカミーノ SS ピックアップ アメリカ 1970年

 

 ピックアップは日本では物を運ぶ商用車として使われますが、アメリカでは乗用車的な使われ方をしています。最初のピックアップはフォード T型を改造して後部に荷台を追加したものでした。(参照→ フォード T型 ランチ ワゴン) この車は農場で使われましたが、貨物用だけではなく乗用としても使われました。1950年代になるとフォード ランチェロやシボレー エルカミーノのようなデザイン重視のピックアップも登場するようになりました。州によってはピックアップの自動車税が割安であったので、財布の軽い若者がこぞって乗るようになり、乗用車的な使い方をするピックアップが普及していきました。

 

 シボレーには様々なピックアップ/トラックがありますが、エルカミーノは乗用車ベースのピックアップでした。エルカミーノの初代は1957年に登場したフォード ランチェロに対抗するモデルとして、1959年に登場しました。シボレーのステーションワゴンをベースにした、スタイリッシュなピックアップで、スチール製の荷台を初めて採用していました。(それまでのピックアップの荷台は木製でした) フロント周りの外観は同時期のシボレー ベルエアと同じで、荷台後部にはテールフィンが付いていました。乗用車と同じ6気筒3.9L/V型8気筒4.6L/5.7L(315HP)エンジンが搭載されていました。当初の販売は好調でしたが、次第に売れなくなり1960年に生産中止となりました。(実車画像→ シボレー エルカミーノ 1959)

 

 

 1964年にシボレー シェベルをベースにしたエルカミーノ 2代目が登場しました。リアサスペンションにエアショックアブソーバーが標準装備され荷重による姿勢変動が調整できました。高性能版のSS396にはシェベル用の高性能なV型8気筒6.5L(350HP)エンジンが搭載されました。(実車画像→ シボレー エルカミーノ 1964)

 1968年にシボレー シェベルをベースにしたエルカミーノ 3代目が登場しました。V型8気筒6.5L(350HP)エンジンを搭載する高性能版のSS396が設定されました。1970年にはV型8気筒7.4L(450HP)エンジンが追加されました。

 1973年にシボレー シェベルをベースにしたエルカミーノ 4代目が登場しました。1978年に独自のシャーシを採用したエルカミーノ 5代目が登場し、1982年に最終型にマイナーチェンジし1987年に生産が終了しました。(実車画像→ シボレー エルカミーノ 1978)

 ミニカーは2022年に発売されたデアゴスティーニ製のアメリカンカー コレクションです。エルカミーノ 3代目の高性能版SSをモデル化しています。メーカーは明記されていませんがイクソ系列のメーカーだと思われます。(ミニカーを台座に固定するネジに3角溝があるネジが使われていて、このネジを使用するのはイクソ系列のメーカーの特徴ですので) ディスプレイケースの裏側にGMのオフィシャルロゴが付いているだけあって、プロポーションが良く実車に即したカラーリングでエルカミーノの雰囲気がうまく再現されています。ただ定価が2000円ほどの安価なミニカーですので、室内の造形は簡素でやや物足りません。これ以外のエルカミーノ 3代目のミニカーはフランクリン ミントの1/24、ダンバリー ミントの1/24、マテルの1/64、ジョニーライトニングの1/64などたくさんあります。エルカミーノの最終型はグリーンライトが1/64でモデル化しています。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

GM CHEVROLET EL CAMINO SS PICKUP 1
GM CHEVROLET EL CAMINO SS PICKUP 2

データーベースでフォード ランチェロのミニカー検索

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=2080

GM CHEVROLET CAMARO Z28 1971 USA

GM CHEVROLET CAMARO Z28
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CAMARO Z28


AMERICAN CAR COLLECTION No.5 1/43 111㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.78m 全幅約1.89m エンジン 変速機: V型8気筒 5.7L 350HP 4段変速/3段自動変速
性能: 最高速210km/h  データーベースでシボレー カマロ 2/3代目のミニカー検索

GM シボレー カマロ Z28 アメリカ 1971年

 

 1970年にGM シボレー カマロ 2代目が登場しました。シャーシは初代と同じでエンジンなどの主要部品もそのままでしたが、ボディは大型化されてスポーツカー的なデザインに変更されました。安全基準の強化で屋根のないオープンカーの設定が無くなり、クーペだけになりました。(Tバールーフ仕様はありました) グレードは初代と同じSS、RS、高性能版のZ28とSS396があり、1973年に豪華仕様のLTが追加されました。当初のエンジンは6気筒3.8L/V型8気筒5L/5.7L(350HP Z28)/6.5L(375HP SS396)などがありました。

 

 1974年のマイナーチェンジで、衝撃吸収大型バンパーが採用されてグリルが後傾し、丸型4灯式テールライトが横長に変更されました。1975年に排ガス規制の影響でハイパワーエンジンがなくなり、高性能版のZ28が姿を消しました。1977年にZ28は復活しましたが1971年に馬力表示がグロスからネットに変更されたことと排ガス対応で、表示馬力は185HPと大幅に低下しました。1978年のマイナーチェンジでフロント/リアの意匠が変更されました。その後1981年までモデルチェンジされずに生産されましたが、これは排ガス規制への対応が新型車開発より優先された為でした。1982年にカマロ 3代目にモデルチェンジしました。

 

 

 ミニカーは2021年に発売されたデアゴスティーニ製のアメリカンカー コレクションの1台です。シボレー カマロ 2代目の高性能版Z28をモデル化しています。メーカーは明記されていませんがイクソ系列のメーカーだと思われます。(ミニカーを台座に固定するネジに3角溝があるネジが使われていて、このネジを使用するのはイクソ系列のメーカーの特徴ですので) プロポーションが良く、カマロ 2代目のフロントの造形がうまく再現されているなど、実車の雰囲気が良く再現されています。定価が2000円ほどの安価なミニカーながら、ナンバープレートなど細部もそこそこリアルでかなり良い出来ばえです。これ以外のカマロ 2代目のミニカーはアーテル(ERTL)の1/18、スパーク(レジン製)の1/43、マテルの1/64、ブレキナの1/87、ジョニーライトニングの1/64、グリーンライトの1/64などたくさんあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

GM CHEVROLET CAMARO Z28 1
GM CHEVROLET CAMARO Z28 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=2017

GM CHEVROLET VEGA YENKO STINGER COUPE 1972 USA

GM CHEVROLET VEGA YENKO STINGER COUPE
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET VEGA YENKO STINGER COUPE


DELPRADO AMERICAN CAR COLLECTIO No.52 1/43 100㎜ 38㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.31m 全幅約1.66m エンジン 変速機: 4気筒 2.3L ターボ 155HP 4段変速
性能: 最高速190km/h  データーベースでシボレー ベガのミニカー検索

GM シボレー ベガ イェンコ スティンガー クーペ アメリカ 1972年

 

 1950年代にヨーロッパ製の小型乗用車がアメリカに輸入され、セカンドカーとして使われました。この小型車需要に対応してGM シボレーは1960年にコルベアを発売しました。コルベアは欠陥車問題などを起こし1969年に生産中止となりました。シボレーは次世代小型車の開発に取り組み、1970年に小型車シボレー ベガが登場しました。ベガはコルベアよりも小さなシンプルなデザインのコンパクトカーで、ノッチバックの2ドアセダン、ハッチバッククーペ、ワゴン、パネルバンがありました。専用設計されたアルミ合金シリンダーブロックの4気筒2.3L(80HP)エンジンを搭載した後輪駆動車で、3段自動変速で、最高速度140㎞/hの性能でした。新設計されたエンジンなどに問題があり改良されましたが、あまり品質がよくなかったようで、1977年に生産中止となりました。

 

 車名のイェンコ(YENKO)とはペンシルバニア州にあったシボレーのディーラーの名前でした。1982年まで営業していたこのディーラーは、1960年代後半頃にカスタマイズしたスポーツカーを販売していたことで最もよく知られていました。このベガ イェンコ スティンガー クーペもその1台で、4気筒2.3Lターボエンジン(155HP)を搭載した高性能版のカスタムカーで、フロントとリアにスポイラーが追加され、専用のカラーリングが施されていました。なおターボはEPA認証がされなかったので車両販売時には未装着で、アフターマーケットのターボ キットで後付けする必要がありました。販売されたのは約200台ほどの希少なモデルでした。

 

 

 ミニカーは2023年に発売されたデアゴスティーニ製のアメリカンカー コレクションです。シボレー ベガの高性能版イエンコ スティンガーをモデル化しています。メーカーは明記されていませんがイクソ系列のメーカーだと思われます。(ミニカーを台座に固定するネジに3角溝があるネジが使われていて、このネジを使用するのはイクソ系列のメーカーの特徴ですので) プロポーションが良く、実車に即したカスタマイズされたスポイラーやカラーリングが再現されていて、とても良く出来ています。定価が2200円ほどの安価なミニカーながら、室内の造形もリアルに再現されています。このアメリカンカー コレクション シリーズがこのレベルの上質なミニカーを安価で発売できるのは、このシリーズがアメリカ本国で大量に売れているからでしょう。(現在でも大量生産すればこの価格で発売できるのです) これ以外のシボレー ベガのミニカーはアーテルのクーペ 1/18、ジョニーライトニングのイェンコ スティンガーとワゴン 1/64などがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

GM CHEVROLET VEGA YENKO STINGER COUPE 1
GM CHEVROLET VEGA YENKO STINGER COUPE 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=2081

GM CHEVROLET CORVETTE C3 1978 USA

GM CHEVROLET CORVETTE C3
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CORVETTE C3


FRANKLIMINT ST57 1/24 196㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.7m 全幅約1.75m エンジン 変速機: V型8気筒 5.7L 220HP 
 4段手動変速/3段自動変速
性能: 最高速220km/h  データーベースでコルベット C3のミニカー検索

GM シボレー コルベット C3 アメリカ 1978年

 

 GM シボレー コルベット C3型は1978年のマイナーチェンジでスティングレイの名前が外されました。外観も大きな変更があり、直立していたリアウインドウがルーフからボディ後半部を覆う大きなものになり、安全規制からバンパーが衝撃吸収機能をもつ5マイル バンパーに変わりました。なお後部バンパーは1974年にこのデザインに変更されていました。

 コルベットはC2型からC5型まで格納式ヘッドライトを採用していました。C2型の格納式ヘッドライトはヘッドライト全体が回転する独特なものでした。(参照→C2型の格納式ヘッドライトの動作動画) しかしC3型で採用されたリトラクタブル ヘッドライトは先端が立ち上がる一般的なものでした。

 

 1970年代になると排ガス規制が厳しくなり、かつてのような高性能エンジンが作れなくなりました。さらに1972年からエンジン馬力表示がグロス値からネット値に変わった為、エンジン出力は標準のV型8気筒 5.7Lで200HP程度になり、馬力表示値が大幅にダウンしました。この時期からアメリカ車全体が小型/低燃費化され変わっていくのですが、コルベットはGTカー的な趣向が強くなっていきました。1984年にコルベット 4代目(C4型)にモデルチェンジしました。

 

 

 ミニカーは1992年に発売されたフランクリンミント製です。前述したフランクリンミント製の1968年式C3型と同じ1/24のコルベット コレクションの1台でした。1978年式をモデル化しているので、前後バンパーやリアウインドーなどが大きく変更されていました。ボンネット/ドアが開閉するギミック付きでし、エンジンやサスペンションなどのメカ部分や室内もリアルに再現されていました。ただし1968年式のC3型と同じ指摘ですが、このサイズで格納式ヘッドライトが可動しないのはいただけません。(C3型は回転する構造ではないので、作るのも簡単なのですが) 1978年以降の外観変更されたC3型のミニカーは、イクソ、オートアートの1/18、トップモデル、ウェリー(WELLY)などがあります。以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームの画像とリアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

GM CHEVROLET CORVETTE C3 1
GM CHEVROLET CORVETTE C3 2

 以下は前輪操舵ギミック動作画像と床下のサスペンション/ドライブトレーン部分の画像です。前輪操舵はステアリングホイールと連動しています。(ただ実車はこんなにクイックではありませんが) (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CORVETTE C3 3
GM CHEVROLET CORVETTE C3 4

 以下は1977年に発売されたダイヤペット製の当時物 GM シボレー コルベット C3 クーペ (1/40 型番G76)の画像です。リアウィンドーとリアバンパーの形状から1974年式をモデル化しているようです。ダイヤペットが作る外国車のミニカーはそこそこの良い出来ばえで、このコルベット C3型もホイール/タイヤがしょぼいですが、当時のミニカーとしてはまずまずの良い出来ばえでした。ボンネット/ドアが開閉するギミック付きです。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CORVETTE C3 5
GM CHEVROLET CORVETTE C3 6

 以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームの画像とリアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CORVETTE C3 7
GM CHEVROLET CORVETTE C3 8

 以下は2019年に発売されたルマン24時間レースカーコレクションのGM シボレー コルベット C3 グリーンウッド #76 ルマン (1/43 No.11)の画像です。1976年ルマンに出場したIMSA GTクラス レースカーのモデル化で、この車はルマンではリタイアしています。(実車画像→ GM シボレー コルベット C3 ルマン 1976) 実車画像と見比べると、大きなオーバーフェンダーで車幅が拡大した迫力のあるボディやデカールなどが忠実に再現されていて、安価な雑誌付きミニカーながらかなり良い出来ばえでした。室内もそこそこリアルに再現されています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CORVETTE STINGRAY C3 427 1
GM CHEVROLET CORVETTE STINGRAY C3 427 2

 以下はフロント/リアの拡大画像です。。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
GM CHEVROLET CORVETTE STINGRAY C3 427 3
GM CHEVROLET CORVETTE STINGRAY C3 427 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

https://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=405

 

ページ  « 前へ 1  2  3  4  5  6   次へ »

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.