Miniaturecar Museum 掲示板
 
「Miniaturecar Museum」を見て頂きまして有り難うございます。ご意見、ご感想などを記入してください。
なお当サイトに無関係な投稿、不快な言葉づかいを含む投稿などは掲載いたしません。 
 この掲示板にアップできる画像のサイズは500Kb以下ですので、カメラで撮影した画像データは縮小してください。
 
名前
題名

内容
画像
削除キー (英数8文字以内)
 データベースのホットホイールのs2000の発売年について ただの86好き  2019年7月15日(月) 20:12
削除
データベースにあるホットホイールのs2000の発売年が2009年になっていますが自分の持っている物は2010年と書いてあります。間違っていたらすみません。

 ご投稿ありがとうございます agedeor  2019年7月15日(月) 21:22 削除
ただの86好きさん こんばんは

データベースのミニカーの発売時期ですが、検索ページにも記載しているように これはおおよその目安だと考えてください。おおよそ何時頃作られたものかということがわかることに意味があるので記載していますが、厳密なものではありませんし、当方の記憶違いや記載ミスもあるでしょう。
また同じものが再販売などで何度も発売される場合がありますが、基本的には最初に発売された物しか記載していません。

そんなわけであなたの保有するミニカーの発売時期が、データーベース記載の発売時期と異なることはあります。それはあなたの間違いということでもありません。

 ありがとうございます ただの86好き  2019年7月17日(水) 20:59 削除
ありがとうございます。 わかりました

 統一感のある写真撮影について gembey  2019年7月10日(水) 13:41
削除
ウェブを拝見し、いつも参考にさせていただいております。
当方、シトロエン2CVとその派生車のミニカー、約2,000台を収集しております。
これまで整備してきたデータベースに、写真を追加しようと考えています。1台につき、斜め前、斜め後ろの2枚、合計約4,000枚の撮影になります。
一覧にした時の見栄えを考え、ミニカーの大きさやアングルなどを統一して撮影したいと思います。
一度に撮影する訳にはいきませんので、毎回、同じように統一感のあるミニカーの写真を撮影できるテクニックを教えていただければ幸いです。
なお、撮影は、コンパクトタイプのデジカメと市販の撮影ボックスの使用を考えています。

 よろしければ 参考にされたし agedeor  2019年7月10日(水) 16:43 削除
gembey さん はじめまして こんにちは

約2000台!!のシトロエン 2CVのコレクションですか すごいですね。
コレクションルームの画像がありましたら、是非投稿して頂きたいものです。

さて「統一感のある写真撮影」についてですが、当方は写真撮影は素人ですので人に教えるような立場ではありません。ただこれまで当サイトに載せる為にたくさんミニカーを写真撮影してきた経験から、「統一感のある写真撮影」について自分なりにこうしたらよいと思うことがあります。以下 よろしければ参考にしてください。

1.まず1台に付き斜め前、斜め後ろの2枚を撮影するとのことですが、これは少なすぎると思います。データベースの資料とするなら、かならず別のアングルをとっておけば良かったと後悔すると思います。
私も最初は斜め前後左右ぐらいしか撮影していませんでしたが、現在もっと沢山のアングル(50アングルぐらい+そのモデルの特徴的な部分)を取り直しているところです。特にシトロエン 2CVと車種が限定されているので、斜め前、斜め後ろの2枚だけというのは考え直されてはどうですか。

2. コンパクトタイプのデジカメと市販の撮影ボックスでの撮影というのは私もほぼ同じ撮影環境です。デジカメは必ず三脚で固定して、三脚と撮影ボックスとの相対的な位置はいつも同じにし、照明の明るさもいつも同じにします。ただしミニカーの大きさによって、三脚と撮影ボックスの距離や、照明の明るさは適当にかえる必要があります。 例えば1/43と1/18は同じ距離から撮影すると、カメラの視野角の問題で画像の歪みが同じようになりません。私は1/43クラスのミニカーはカメラと30pほど離して撮影しています。カメラを近づけすぎると遠近感が強い歪みのある画像になります。

3. ミニカーを撮影する角度は一番重要なフロントが良くみえるよう、ミニカーより少しだけ目線の高い位置から撮影します。自動車の屋根はどれも同じようなものですから、斜め前、斜め後ろなどのアングルで屋根が写る必要はありません。これは個人的な好みがあるでしょうが、自動車のカタログの写真でカラーリングを示した外観図はだいたいそのようなアングルです。
なお屋根に特徴があるなら、それは別アングルで撮影すべきです。

 以上 思いつくままに書きましたが、まず最初に何台かを撮影してみて自分の好きなアングルなどをきちんと決めてください。 また写真撮影は結構面倒なので、一度にたくさん撮影しようとおもわないことです。毎日すこしずつやるのが良いです。

 よろしければ 参考にされたし2 agedeor  2019年7月10日(水) 17:03 削除
大事なことを書き忘れたので、追加します。

撮影ボックスに置くミニカーの位置も変えてはいけません。斜め前という角度もいつも同じにするため、位置決めを同じにする治具(紙で良い)を作ることをお勧めします。なお背の高いミニカーは背面に影が付くことがあるので、それも避けたほうがいいです。

 ご教示に感謝 gembey  2019年7月10日(水) 17:38 削除
agedeorさん、早速のご教示ありがとうございます。

1について:
コレクションのデータベースは、ExcelとFileMakerで現在、58項目について記録しています。ミニカーの写真は、このデータベースの項目とすることを前提に考えていたため、斜め前と斜め後ろの二つのアングルに絞っていました。
ご指摘のように、それぞれのモデルの特徴ということに着目すれば、二つのアングルだけにとらわれない方が良いのかも知れません。例えば、Pompiers(消防車両)のモデルでは各消防のエンブレムであるとか、同一モデルでも製造時期によって微妙に違うホイールの形状であるとか。
2について:
この点が今回、最も知りたいところです。やはり、ズームの程度や三脚の位置、被写体となるミニカーの置き方等は、メモを取っておくなり、印をつけておくしかないのでしょうね。
ミニカーの置き方は、縮尺ごとに厚紙を切り抜いたものを作成しようと思っています。
3について:
参考にさせていただきます。

色々と考えても進みませんので、とりあえず試行錯誤で進めてみます。過去に数回、挫折しているのですが、現在は定年退職し、時間には不自由しない身ですので。
つまずきましたら、また、お尋ねします。その時にはよろしくお願いいたします。

 いつも使っております すず  2019年7月1日(月) 5:24
削除
いつもミニカーにナンバーを装着させていただいてます。
これを使って商売するなんていけないですよね。
これからも使わせてもらいます

 ご投稿ありがとうございます agedeor  2019年7月1日(月) 13:25 削除
すずさん はじめまして こんにちは

このようなご意見が、ナンバープレート画像の盗用を防ぐことにつながっていると思います。


 同感です コヤジ  2019年6月30日(日) 7:19
削除
いつも利用させてもらっています。友達とかの本人が所有している実在のナンバーしか作成していませんが、人の親切心に漬け込んで商売する人は、私も許せません。
PS.スマホで今まで作成できましたが、ダウンロードがうまくできませんでした。
もしかして、このサイトで作成したもので商売している人がいるのでダウンロード出来ないのか閉鎖になってしまうのですか?

 ご投稿ありがとうございます agedeor  2019年6月30日(日) 13:15 削除
コヤジさん はじめまして こんにちは

さて当サイトのナンバープレート作成ページを悪用する人については、最近は少し減っているようです。そのような状況ですので、ダウンロードを制限するようなことはいまのところ考えておりません。したがってスマホでダウンロードが出来ないということはないはずです。実際に先ほど当方のアンドロイド端末でダウンロード操作は問題なくできました。

スマホ端末はOSの違いやバージョンの違いがたくさんあるので、一概にはいえませんが、基本的にはダウンロードできるはずです。なんらかのセキュリティ設定がWEBからのダウンロードを制限しているのが原因である可能性もあります。ただこれ以上のことは分かりません。

以上 ご連絡いたします。

 ELIGORのジャガーE DUALIGHT58  2019年6月1日(土) 19:33
削除
いつも楽しませていただいております。これだけの情報量のサイトはなかなかありませんし、毎日のように記事作成されていて頭が下がります。
ジャガーEタイプの記事ですが、エリゴールの元ネタはNOREVではなくて、MINIALUXEだと思われます。変形の避けられないプラNOREVをダイキャストで復刻してうれしいメーカーだったのですが、出来が良くて期待していたジャガーE、ポルシェ911タルガがMINIALUXEのちょっと見劣りするものになって、がっかりした思い出があります。

 ご投稿ありがとうございます agedeor  2019年6月1日(土) 22:40 削除
DUALIGHT58さん はじめまして こんばんは

エリゴールのEタイプの件、的確なご指摘をいただき、大変ありがとうございます。当方はMINIALUXEについてはクラシックカーだけしか興味がなかったので、MINIALUXEのジャガー Eは知りませんでした。
またエリゴールの元ネタは全てノレブ だと思い込んでいました。確かに、MINIALUXEのジャガー Eにはエリゴールの物と同じクーペとロードスターがあることをWEBで確認しました。近日中にジャガー Eの記事は修正するつもりです。

このあたりのことをご存じだということは、DUALIGHT58さんも当方と同年代のコレクターさんですね。
今後ともこのようなご指導をいただきたいと存じます。

今回はご投稿ありがとうございました。

 しばらくしてから やり直してみてください agedeor  2019年5月4日(土) 22:46
削除
YUKIさん ebさん
はじめまして こんばんは
おなじような不具合の投稿をいただいたので、まとめて回答します。

当方で現状を確認したところ、現在は問題ないようです。
以前にも同じような不具合が発生したことがあり、その時は一秒間に何回も「画像作成」が行われたことが原因でした。これは悪質な妨害行為だったようです。今回も同じようなことが原因だと思われます。

対策としてはしばらくしてからやり直していただければよいかと思います。なおこの不具合が続くようでしたら またご連絡ください。

何度もこの不具合が起こるようでしたら対策を考えます。

以上 よろしくお願いいたします。

 設定したナンバープレートが反映されない YUKI  2019年5月4日(土) 22:04
削除
初コメント失礼致します。
こちらのサイトは、以前から利用させて頂いております。
ですが、本日三つだけは、しっかりと反映されていましたが、
その後は、設定してもずっと反映されていませんでした。
端末を再起動させましたが、それでも直りませんでした。
何らかの問題が起きているのかと私は、考えます。
どのようにしたら良いのでしょうか?
(初コメなのに長くなってしまいすみません…)

 ナンバー作成のバグ? eb  2019年5月4日(土) 21:55
削除
こんばんは。いつもナンバー作成ページを使わせていただいております。(無論個人としての使用のみです。盗用して商売する輩がいるとは、けしからんことですね!)
さて、先ほど宮城77ナンバーを三度、作成しようとしましたが、3回ともぜんぜん違う地域の違う番号がダウンロードされてしまいました。
当方の環境のせいかも知れませんが、こんなことは初めてです。
訪問者数が多いと起こるのかな、とも思いますが
わたくしには想像がつかない世界のこと、
もし他に同様の事例が報告されているようでしたら
お手数ですが調べていただけないでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

 仮ナンバープレート RAYU  2019年5月2日(木) 9:30
削除
初コメント失礼致します。
日頃から当サイト様のナンバープレート作成にお世話になっております。
もし差し支えなければ仮ナンバーも追加して頂けないでしょうか?
我儘で申し訳ございません。

 ご投稿ありがとうございます agedeor  2019年5月2日(木) 11:47 削除
RAYUさん はじめまして こんにちは

仮ナンバープレートの追加は今までに何度もご要望があり検討したことがあります。結論として仮ナンバープレート追加は断念しました。
理由は仮ナンバープレートは表示すべき地域が非常に多く、文字の配置/書式なども地域毎に様々なので、それら全てに対応することが困難だからです。

仮ナンバープレートの作成については、実際の仮ナンバープレートの画像を使ってナンバープレート画像を作成する機能で対処していただければと思います。

以上 ご理解願います。

 Pajero and Mark X Ayaka  2019年4月29日(月) 10:15
削除
こんばんは.
PajeroとMark Xがなくなるというのを知りました.
残念ですね.Pajeroがないと三菱自動車の存在意義が薄くなる気がします.
Mark Xも警察車両で活躍してますからもったいないと思いました.

 ご投稿ありがとうございます agedeor  2019年4月29日(月) 14:35 削除
Ayakaさん お久しぶりです こんにちは

 パジェロは今年の8月で国内販売が中止、マーク Xは年内で生産中止になるようです。パジェロは1990年代前半、マーク Xの前身のマーク IIは1980年代には一世を風靡したことがある車でしたが、残念です。ただ現在の日本では売れない車ですから仕方ないですね。(今はホンダの軽が一番売れるような状況ですから)
なお「パジェロがないと三菱自動車の存在意義が薄くなる」というのはたしかですが、海外ではまだ人気があって販売するそうですからまだ存在意義はあるようです。

 アメリカではテスラ(Tesla)が売れているそうですが、よく見かけるようになったのですか? お暇な時にまた教えてください。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26  全 672件(未掲載 172件) [管理]

CGI-design

Miniaturecar Museumに戻る

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2025 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.