Miniaturecar Museum 掲示板
 
「Miniaturecar Museum」を見て頂きまして有り難うございます。ご意見、ご感想などを記入してください。
なお当サイトに無関係な投稿、不快な言葉づかいを含む投稿などは掲載いたしません。 
 この掲示板にアップできる画像のサイズは500Kb以下ですので、カメラで撮影した画像データは縮小してください。
 
名前
題名

内容
画像
削除キー (英数8文字以内)
 使えなくなったことについて 野々花 Nonohana  2020年6月14日(日) 10:58
削除
こんにちは。私のナンバープレート作成サイトを使ってるんですが、使えなくなってからもう1週間たってます。
本当に転売した人許せないと思います。
ツイッターやSNSなどで拡散されていて、管理者の方も相当厳しい状況でしょうね‥‥
本当に再開することを願うばかりです。

 サイト主様の思い ななし  2020年6月13日(土) 18:08
削除
初めまして。Twitterで騒動をお聞きした者なのですが、サイト主様としては、もうこちらの公開は"したくない"とのお考えなのでしょうか…?

SNS認証の件で来る者拒まずの対応はしないとの書き方を返信でされておりましたが、その場合、想像を絶するような苦労をする(アシスタントの方が居ても)ように思えましたので、そう考えました。

利用料を取る場合、支払いに個人情報も必要にはなってくると思いますので、普通に販売する(パスワードをメールで送るような)ものでは厳しいのでしょうか…?
販売となりますと、今は色々なサイトがありますから、そちらを利用してみるのも良いのではないかと思いました。

それが大変だからやりたくない、というお考えでしたら中々良い方法というのは見つからないのでは…と個人的に考えています。

沢山の方から要望があるためにどうにか公開"しなければならない"との思いでしたら、あまり無理なさらないようにしてくださいね。

伝え方が悪かったら申し訳ありません…。
応援の気持ちでこちらの文章書かせていただきました。
失礼致しました。

 ご投稿ありがとうございます agedeor  2020年6月13日(土) 23:03 削除
ななしさん こんにちは

「応援の気持ち」とてもありがとうございます。

色々なご意見をうかがっていますが、利用者全員の賛同を得られるようなバラ色の道はないと思います。
最終的に実行するのは私ですので、好きなようなやらせていただければと思っております。

 SNSでの拡散 名無し  2020年6月13日(土) 22:33
削除
SNSの拡散の許可の方誠にありがとうご ざいました。
他の方も拡散の方に尽力をされているようで、少しずつ管理者様のご提案が広まりつつあるようです。
ですが、まだまだ認知されていないようですので、サイトのトップページなど目につきやすい場所にも同じ提案を載せてはいかがでしょうか?
利用されている方の中には掲示板自体の存在を認知されていない利用者の方が非常に多い様でして、真偽を確かめられず拡散に時間がかかっている模様です。ただでさえ管理者様にお手数を掛けているのに恐縮なのですが、サイトのトップページなどに載せるのもご検討いただけないでしょうか?
あくまでも提案のひとつとしてご検討頂けると幸いです。

 ご協力ありがとうございます agedeor  2020年6月13日(土) 22:56 削除
SNSでの拡散をしていただき大変ありがたいです。

当方のサイトのトップページは、ナンバープレート作成ページの認知度の100分の1もありませんので、現状のようにナンバープレート作成ページから掲示板をみてもらうやり方でよいのではないかと思っています。

情勢がかわりましたら、それも検討したいと思います。

 捨てアカウントの問題について 名無し  2020年6月13日(土) 21:00
削除
私はTwitterのほうでサブアカウントを作るときに、いわゆる"捨てメアド"を利用したことがありますが、そのようなものは全て弾かれて数時間以内に電話番号認証を求められるようです。つまりTwitterではしっかりとしたGoogle,yahooなどのメールを使用した者しか通れず、ほとんど問題はなくなるのではないでしょうか。

 教えていただきまして有難うございます agedeor  2020年6月13日(土) 22:48 削除
まともなSNSサービスでは「捨てメアド」は有効にはならないのですか 
やったことがないので知りませんでした。

それなら使えるかもしれませんが、私としてはミニカーや模型の愛好者にもっと限定しようとおもっています。

参考になりました 有難うございます。

 有償化は、ジェネレーターを拡散すれば必要がなくなります。 中里殻  2020年6月13日(土) 14:25
削除
前に行ったとおりの拡散をすれば、再び無償化でき、有償化のデメリットの削減につながるでしょう。twitterでトレンドになるまで拡散すれば、確実に無償化しても盗用の被害がほぼ0になります。

 以後 あなたの投稿は掲載しません。 agedeor  2020年6月13日(土) 16:41 削除
同じことを何度も投稿しないでくださいといったはずです




 こんにちわ kazz185  2020年6月13日(土) 0:30
削除
はじめまして、Twitterでこちらの騒動をお聞きしました。
@kazz185がTwitterアカウントです。

認証を組み込むと管理が大変ですよね、心中お察しいたします。

仕事でWeb開発をしているものです。対策の一案としてご検討いただければと思います。
またすでに検討済みでしたら申し訳ありません。


>他にも利用者の登録で何かうまいやり方
SNS認証を利用してはいかがでしょうか。
GoogleやTwitter、FacebookといったソーシャルメディアのアカウントをユーザIDとして利用するものです。


サイト管理者側ではユーザの登録や管理などは不要となります。
開発者として何らかのソーシャルメディアアカウントを作成する必要がでてくるかもしれません。

ユーザ側は当然何らかのアカウントを持っていなければなりませんが、だいたい何かは持ってると思います。


想定されるリスクとしては、いわゆる捨てアカウントを作って利用してくるユーザもいるかと思います。
ただ、メールアドレスによる事前登録でも起こりうるので変わらないと考えます。

外野から、また長文失礼いたしました。
良い方向に進むことをねがってやみません。


カーモデルもいつか作るのでその時に利用したいと思います(*'ω'*)

 ご投稿ありがとうございます agedeor  2020年6月13日(土) 16:46 削除
kazz185 さん こんにちは

SNS認証については 参考にさせていただきます。
ただ捨てアカウントの問題があるので、くる物拒まずのやり方はやらないつもりです。

 2つの提案について FLAT  2020年6月13日(土) 11:06
削除
SNSで拡散するのは利用者としてぜひ協力させていただきたく思います。

登録についてですが、利用者が協力して作業するということになると、メアド、名前といった個人情報を含む内容をサイトの管理者以外の個人が扱うことになるのではないでしょうか?

利用者の本人確認ができるだけしっかりしたSNSの認証を組み込むというご提案があると思いますが、費用が発生しないのであれば、そのような方法をとるか、もしくはSNSの特定のコミュニティなどからのみアクセスできるようにするとか、管理者様の作業も不要になるのではないかと思います。

とにかく管理者様のご負担やご心労がないことを優先的にお考えいただいて、再開をご検討いただくことが第一と考えます。

 ご投稿ありがとうございます agedeor  2020年6月13日(土) 16:37 削除
FLAT さん こんにちは

個人情報をサイト管理者以外があつめるのは好ましくないので、それは最低限にはしたいです。ただ同好の仲間同士ならある程度の個人情報を知っているものだと思うので、それを活用させてもらいたいです。

 転売について。 sr20  2020年6月13日(土) 0:30
削除
初めまして。
メルカリでの転売の件ですが、見つけ次第通報、コメント欄にてコメントしたところ売りだしているのを削除させることができました。
一応今も監視の方は続けています。
少しでもお力になればと思います。よろしくお願いいたします。

 対応には注意されたし agedeor  2020年6月13日(土) 16:32 削除
sr20 さん こんにちは

以前 私もメルカリなどの出品者にコメントしたことがありますので、だいたい同様な人なのか知っていますが、対応には注意してください。

 有償時の価格について G30  2020年6月13日(土) 12:01
削除
一回どのぐらいの価格で使用可能でしょうか?

 未定です agedeor  2020年6月13日(土) 14:15 削除
まだ決めていませんが、毎回処理するのは大変なので 50回分をまとめた金額とする予定です。

 サービス再開をいつまででも待っています。 まーち@トミ改造  2020年6月13日(土) 1:11
削除
トミカを改造する時にいつもお世話になっていました…
メルカリ等での販売が無くなることを祈っています…

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26  全 674件(未掲載 176件) [管理]

CGI-design

Miniaturecar Museumに戻る

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2025 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.