ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

MERRYWEATHER FIRE ENGINE 1904 UK

MERRYWEATHER FIRE ENGINE
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERRYWEATHER FIRE ENGINE


MATCHBOX YFE19 1/43 mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4m 全幅約1.6m エンジン 変速機: 4気筒? 変速器 不祥
性能: 最高速 不詳   データーベースで戦前の消防車のミニカー検索

メリーウェザー 消防車 イギリス 1904年

 

 イギリスのメリーウェザー & サンズ(MERRYWEATHER & SONS)社の前身は消火器(ポンプなど)を製造していた会社でした。19世紀後半にこの会社の技術者であったモーゼス メリーウェザー(Mosses Merryweather)とその息子たちがこの会社を引き継いだのでメリーウェザー & サンズという名前になったようです。同社は手動式のポンプを販売していたのですが、当時実用化されていた蒸気機関の開発も行っていました。1873年には蒸気機関で走行する路面電車の製造メーカーに蒸気機関を供給しました。これらの路面電車はイギリスやパリで使用されました。

 

 メリーウェザー社は蒸気ポンプを馬車に載せた消防車も製作しました。1900年には「FIRE KING」と呼ばれる蒸気機関で自走する世界初の消防車を製作しました。ただこの消防車は車重が5.5tと重く、速度も20㎞/hほどと遅く操縦が面倒だったそうです。(実車画像→ FIRE KING 1900) このFIRE KINGの問題点に対応したのだと思いますが、メリーウェザーはガソリンエンジンで自走しそのガソリンエンジンで駆動するポンプを装備した画期的な消防車を製作し、1904年にロンドンの消防署に納入しました。すぐに多くの消防隊はガソリンエンジンで自走する消防車を使用するようになり、メリーウェザー社はそのような消防車を製作するトップメーカーになりました。メリーウェザー社は現在も消火器の販売やその検査サービスを続けているようです。

 

 

 ミニカーは1999年に発売されたマッチボックス製です。1904年に登場したガソリンエンジン搭載の消防車をモデル化しています。初期の消防車をモデル化したマニア向けのマッチボックス ファイアーエンジン シリーズの1台でした。ロンドンのサウスケンジントンにある科学博物館に収蔵されている実車を忠実にモデル化してあり、細部までとてもよく出来ています。ボンネットを開いた状態でモデル化されているので、エンジンも再現されています。(ボンネットを閉じることはできません) 後輪がチェーンで駆動されていて、後部の四角い箱が水タンクでその手前にある金色の円筒形の物が放水用ポンプでしょう。タンクの横にはこの消防車が納入されたフィッチリー消防隊「Finchley District Council Fire Brigade」のロゴが表示されています。備品のホースやホースリールもリアルに再現されています。以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

MERRYWEATHER FIRE ENGINE 1
MERRYWEATHER FIRE ENGINE 2

 以下は各部の拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
MERRYWEATHER FIRE ENGINE 3
MERRYWEATHER FIRE ENGINE 4

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=2005

NAPIER 6 LAND SPEED RECORD CAR 1905 UK

NAPIER 6 LAND SPEED RECORD CAR
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
NAPIER 6 LAND SPEED RECORD CAR


BRUMM R116 1/43 90㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長3.9約m 全幅1.4約m エンジン 変速機: 6気筒 15L 90HP 2段変速
性能: 最高速 168.41㎞/h  

ネイピア 6 速度記録車 イギリス 1905年

 

 イギリスの技術者デビット ネイピアが1808年に設立した D.ネイピア アンド サン社(D. Napier & Son Limited)は蒸気機関による印刷機を製造し、その後旋盤などのさまざまな精密機器を製造しました。デビットの息子のモンタギューは当時の自動車レースに熱中し、高性能なエンジンを搭載するレースカーを開発しました。その車はレースで活躍し、彼は自動車製造を始めました。1903年に発売した世界初の量産6気筒4.9L(30HP)エンジン搭載車は極めて高性能で商業的に成功しました。その後4気筒エンジン搭載車も追加され、第1次大戦前には年間700台を生産する高級車メーカーとなっていました。

 

 第1次大戦の勃発で自家用車は売れなくなり、軍用車と航空機用エンジンの生産が主流となり、1920年代には自動車の生産が終わりました。ネイピアは第2次大戦まで航空機や船舶用エンジンの生産を続け、戦後の1942年に同業のイングリッシュ エレクトリックに買収されましたが、その後も1960年代まで航空機用エンジンの製造を行いました。現在はネイピア ターボチャージャー社として産業用のターボチャージャーを製造しています。

 

 

 ミニカーは1984年に発売されたブルム製です。ネイピア 6 (6とは6気筒の意味)と呼ばれた当時のレースカーで、1905年にアメリカのオーモンド ビーチで168.41km/hの速度記録を達成した6気筒15L(90HP)エンジン搭載車をモデル化しています。ブルムの初期のミニカーで、実車画像と見比べると、実車がそこそこリアルに再現されていて良く出来ています。(ワイヤースポークホイールが実車画像と違っていますが、ワイヤースポーク仕様の実車画像もありました) ボンネット全体を取り囲む積層された管はラジエーターです。 カーボンブラックを使っていないホワイトタイヤが時代を感じさせます。なおネイピアの量産ミニカーは2023年現在でもこれしか無いようです。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

NAPIER 6 RECORD 1
NAPIER 6 RECORD 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=2074

 

ページ  « 前へ 1  2   → エドワード期

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.