ミニチュアカー ミュージアム

自動車の歴史 時代/自動車メーカー別

 

FORD GRANADA MK II 2.8i S 1977 UK

FORD GRANADA MK II 2.8i S
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD GRANADA MK II 2.8i S


VANGUARDS VA12400 1/43 111㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.72m 全幅約1.79m エンジン 変速機: V型6気筒 2.8L 160HP 4段変速/3段自動変速
性能: 最高速193km/h  データーベースでフォード グラナダ/コンサルのミニカー検索

フォード グラナダ MK II 2.8i S イギリス 1977年

 

 1977年にフォード グラナダの2代目が登場しました。初代の丸みの多いボディをやや角ばらせた見た目の変更が主体で、中身はあまり変わっていませんでした。この2代目は4/2ドアセダンとステーションワゴンのみでクーペが無くなりました。また全てのグラナダがドイツ工場製となりイギリス工場製は無くなりました。エンジンは4気筒1.7L/2L、V型6気筒2.3L/2.8L(135HP)、プジョー製4気筒1.9L/2.1L/2.5Lディーゼルなどがありました。

 

 燃料噴射式V型6気筒2.8L(160HP)エンジンを搭載した高性能版2.8iSは足回りが強化されアルミホイールを装備していました。1981年のマイナーチェンジで、フロントグリルに3本の横バーが追加されるなど前後の意匠を小変更し、サスペンションが改良され、2ドアセダンがなくなりました。イギリス向けに電動サンルーフやコノリーレザーの本革シートを装備した最上級仕様のギア X エグゼクティブが追加されました。初代同様に人気があり販売は好調で1985年にモデルチェンジし、その際にイギリス向け以外はスコーピオと改名されました。(イギリスではグラナダ MK IIIでした) (実車画像→ フォード スコーピオ 1985)

 

 

 ミニカーは2011年に発売されたコーギー系列のバンガーズ製です。右ハンドルでイギリス仕様のグラナダ MK II 4ドアセダン 高性能版2.8iSをモデル化しています。バンガーズのミニカーは1970年代のコーギーを思わせる作風に最近のリアルな細部再現を加えて丁寧に仕上げられています。このグラナダもプロポーションが正確で、実車の雰囲気がうまく再現されています。エッチングメタル製のワイパー、灯火類、室内など細部も良く出来てます。なおドアミラーは箱に添付されているので、購入者が後付けするようになっています。(取り付用の穴がボディ側にあるので、取り付けは面倒ではありません) ギヤ仕様などバリエーションが8種類ほどあります。この頃のバンガーズはイラスト付きの紙箱を使っていたので、紙箱にも昔のミニカー風の懐かしい雰囲気がありました。(最近は在り来たりのディスプレイケースになってしまい味気ないですが) これ以外のグラナダ MK IIのミニカーはメーベトイの当時物、イクソ(ホワイトボックス)、ヘルパの1/87、ブレキナのワゴン 1/87などがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

FORD GRANADA MK II 2.8i S 1
FORD GRANADA MK II 2.8i S 2

 以下は室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD GRANADA MK II 2.8i S 3

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1286

FORD CAPRI MK III 3.0S 1978 UK

FORD CAPRI MK III 3.0S
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD CAPRI MK III 3.0S


VANGUARDS VA10809 1/43 104mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.34m 全幅約1.7m エンジン 変速機: V型6気筒 3L 138HP 4段変速 3段自動変速
性能: 最高速197km/h  データーベースでフォード カプリのミニカー検索

フォード カプリ MK III 3.0S イギリス 1978年

 

 フォード カプリは1974年に3ドアハッチバックのカプリ IIに発展しました。ベースはMK Iながらエンジンはイギリスとドイツで共通化され、エスコートと同じ4気筒1.3L(54HP)/1.6L(88HP)やアメリカ フォードのピント用の4気筒2L(98HP)、高性能版のV型6気筒3L(138HP)が搭載されました。4年間で約50万台が生産され、初代同様ヒットしました。(実車画像→ フォード カプリ II 1974)

 

 1978年にマイナーチェンジしてMK IIIとなりました。MK IIとほぼ同じ構造で、デザインは丸型4灯式ヘッドライトの採用で初代の高性能版のイメージに戻りました。エンジン構成もMK IIと同じで、新しいV型6気筒2.8L(188HP)ターボエンジンを搭載した高性能版は最高速220km/hの性能でした。1984年以降はイギリスだけで販売されることになり、1986年まで生産されました。カプリの累計生産台数は約190万台でした。

 

 

 1970年代はミニカーの冬の時代であったこともあり、MK IIの当時物のミニカーは出来の良くないルーソトイのミニカーぐらいしかありません。 MK IIIも同様当時物はなく、画像はバンガーズ製です。バンガーズはプロポーションが良くて昔風の味わいのあるミニカーを安価で提供してくれるので好きなブランドです。このMK IIIも非常に良いできばえです。ミニチャンプスのようにワイパーが目だつことがないのも良いところです。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

FORD CAPRI MK III 3.0S 1
FORD CAPRI MK III 3.0S 2

 以下は1980年に発売されたルーソトイの当時物 カプリ II 1974 (1/43 型番10)の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD CAPRI MK III 1
FORD CAPRI MK III 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=857

FORD ESCORT MK III GL 1982 UK

FORD ESCORT MK III GL
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD ESCORT MK III GL


SOLIDO 1315 1/43 93mm
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約3.97m 全幅約1.64m エンジン 変速機: 4気筒 1.3L 69HP 4段変速
性能: 最高速164km/h  データーベースでフォード エスコート MK IIIのミニカー検索

フォード エスコート MK III GL イギリス 1982年

 

 1980年にエスコート MK IIIが登場しました。先代までの後輪駆動方式を一新し、横置きエンジンによる前輪駆動方式、全輪独立懸架、ハッチバックのボディと最新技術を採用した小型車となりました。エンジンは従来の4気筒1.1L(50HP)と新設計の4気筒1.3L(69HP)/1.6l(79HP)で、4段変速で最高速167km/h(1.6L)の性能でした。ボディは当初3/5ドアハッチバックと3ドアワゴンだけでした。ハッチバックは小さなノッチが付いたもので、2.5ボックスと表現できるデザインでした。1983年には5ドアワゴン、カルマン製カブリオレが追加されました。

 

 1981年のヨーロッパ カー オブ ザ イヤーを受賞し、販売は先代同様に好調でした。1984年には1.6L(54HP)のディーゼルエンジンが追加されました。またフォルクワーゲン ゴルフ GTIに対抗して登場したSOHC4気筒1.6L(96HP)エンジンを搭載するスポーティ仕様のXR3は人気を博し、1983年に燃料噴射式(105HP)のXR3i、1985年にRSターボ(135HP)が追加されました。1986年まで生産され、4代目のエスコート MK IVにモデルチェンジしました。総生産台数は約150万台でした。

 

 

 ミニカーは1982年に発売されたソリド製の当時物です。エスコート MK IIIの初期型 GLをモデル化しています。ソリドの型番1300番台の1300シリーズは従来の1/43のシリーズを引き継ぐものでしたが、コストダウンで仕上げが簡素になっていました。(当時はそのようなコストダウンをした安価なミニカーが主流になっていました) このエスコート MK IIIもプロポーションは良いのですが、安っぽいホイールや塗装処理していないテールライトなど細部が簡素化されていて今一つの出来ばえです。(後年にホイールをまともな物に変更した復刻版的な物が発売されました) 1986年にテールスポイラーやオーバーフェンダーを追加したRS ターボが型番1207で発売され、それをさらにラリー仕様などにした物が型番1350でも発売されました。これ以外のエスコート MK IIIのミニカーはコーギーの当時物 1/36、ノレブの当時物、ポリスティルの当時物のXR3 1/25と1/40、ビテス、ミニチャンプス、バンガーズ、オックスフォードの1/76などがあります。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

FORD ESCORT MK III 1
FORD ESCORT MK III 2

 以下は1988年に発売されたソリド製の当時物 フォード エスコート III RS ターボ (1/43 型番1350)の画像です。上記の物にテールスポイラーやオーバーフェンダーを追加してRS ターボのラリー仕様に仕立てています。ホイールが少しだけまともな物に変更されていて、デカールの違いで3種類ほどのバリエーションがありました。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD ESCORT MK III RS TURBO 1
FORD ESCORT MK III RS TURBO 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=858

FORD SIERRA XR4i 1983 UK

FORD SIERRA XR4i
(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD SIERRA XR4i


VANGUARDS VA12200 1/43 105㎜
 実車諸元 画像参照
外形寸法: 全長約4.43m 全幅約1.73m エンジン 変速機: V型6気筒 2.8L 150HP 5段変速
性能: 最高速210km/h  データーベースでフォード シエラのミニカー検索

フォード シエラ XR4i イギリス 1983年

 

 イギリスのコルチナとドイツのタウヌスの両車を後継する車としてシエラが1982年に登場しました。従来のコルチナ/タウヌスの3ボックスセダンとは全く異なるフロントグリルのない空力的なハッチバックスタイルは1981年に公開されたスタイリング実験車プローブ IIIがベースとなっていました。(実車画像→ フォード プローブ III) 先進的な外観ながら中身は旧来通りの後輪駆動車で、当初は5ドアハッチバックとエステートワゴンの2タイプでした。当時のアメリカ フォードはこのデザインをエアロルックと称して好んで採用しており、シエラとよく似たデザインのトーラス(1985年)はヒットしました。しかしヨーロッパ(特に保守的なイギリス)ではセダンが設定されないこのハッチバックデザインは不評でした。

 

 エンジンは4気筒1.3L/1.6L/2L(105HP)、V型6気筒2.3L(114HP)、4気筒2.3Lディーゼル(67HP プジョー製)があり、5段変速で最高速187km/h(2L)の性能でした。1983年に3ドアハッチバックが追加され、それにV型6気筒2.8L(150HP)エンジンを搭載し特徴的な2枚のリアスポイラーを付けた高性能版のXR4iが登場しました。XR4iは1985年にフルタイム4WDを採用した5ドアハッチバック XR4x4に発展しました。1986年にグループA ツーリングカーレース用にDOHC 4気筒2L(204HP)ターボエンジンを搭載した3ドアハッチバックのRS コスワースが限定生産され、これをさらに225HPにパワーアップしたRS500も開発されました。これらはラリーやレースで活躍しました。シエラは後輪駆動車でしたので、その特性を生かせる高性能版は人気がありました。

 

 

 1987年のマイナーチェンジで中期型となり、ヘッドライトの横にウインカーが付いたデザインに変更され、セダンを要望するニーズに対応して4ドアノッチバックセダンのサファイアが追加されました。1987年に5ドアワゴン(ターニア)が追加されました。1988年からRS コスワースはサファイアがベースとなり、1990年にはフルタイム4WDが採用され サファイア RS コスワース 4x4に変わりました。1989年のマイナーチェンジで後期型となりウインカーなどがスモークレンズに変わりました。1992年に後継車モンデオが登場し、シエラの名前は一代限りとなりました。

 ミニカーは2011年に発売されたバンガーズ製です。初期の高性能版XR4i(右ハンドル イギリス仕様)をモデル化しています。コーギー系列のバンガーズのミニカーは1970年代のコーギーを思わせるややレトロな作風に最近のリアルな細部再現を追加して丁寧に仕上げられています。このシエラもプロポーションが正確で、実車がうまく再現されています。灯火類や室内、エッチングメタル製のワイパー、リアスポイラーやウィンドー周りの黒いモールなどの細部も良く出来ています。バンガーズはRS コスワースとそのレース仕様や4ドアのサファイアなどバリエーションが20種類ほどあります。これ以外のシエラのミニカーはソリドの当時物 XR4i、ポリスティルの当時物 XR4i、コーギーの当時物 1/36、トロフューの当時物 レース仕様、シャバックの当時物 サファイア、ビテスの当時物 サファイア レース仕様、ミニチャンプスのRS コスワース、オックスフォードの1/76などたくさんあります。実車の人気を反映しているのだと思いますが、モデル化されているのはほとんどが高性能版で、大人しい5ドアハッチバックは人気がなくコーギーの1/36と最近のネオ(レジン製)ぐらいしかありません。 以下はフロント/リアの拡大画像と室内の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)

FORD SIERRA XR4i 1
FORD SIERRA XR4i 2

 以下は1985年に発売されたソリド製の当時物 フォード シエラ XR4i (1/43 型番1340)の画像です。当時の定価が600円ほどの廉価版ミニカーでしたが、以前の廉価版ミニカーでよく使われていた安っぽい外観のフリーホイールを使わなくなったので見た目がかなり良くなりました。XR4iの特徴である2枚のリアスポイラーをきちんと再現しているなど価格を考えるとまずまずの出来ばえです。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD SIERRA XR4i 3
FORD SIERRA XR4i 4

 以下は1989年に発売されたトロフュー製の当時物 フォード シエラ RS コスワース ストリート仕様 (1/43 型番01.88.6)の画像です。トロフューはレース仕様のモデル化がメインですが、これはそのベースとなるストリート仕様です。プロポーションが良く、支柱の付いた大きなリアスポイラーを持つRS コスワースがうまく再現されています。リアライトなど灯火類の塗装処理がされていませんが、トロフューのミニカーはそれをデカール処理するのが基本となっています。(トロフューはレース仕様がメインなので、デカール処理が必須だからです) ミニカーの箱には灯火類と車名ロゴのデカール以外にもドアミラーやワイパーの後付けパーツが付属していますので、それらを使えばもっと見ばえが良くなります。(ただしドアミラーなどをキチンと付けるのはかなり面倒です) (画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD SIERRA RS COSWORTH 1
FORD SIERRA RS COSWORTH 2

 以下は1987年に発売されたドイツのシャバック(SHABACK)製の当時物 フォード シエラ サファイア (1/46 型番1080)の画像です。トランク部分にGHIAのロゴがあるので、上級グレードのギア仕様をモデル化しているようです。シャバックらしいシャープな造形で実車がうまく再現され、当時のミニカーとしてはかなり良い出来ばえでした。リアウィンドーの左右には樹脂製のカバーのようなものが付いているのですが、これは実車に付いているカバーを忠実に再現したものでこの部分は妙に凝った作りになっています。ボンネット/ドア/トランクが開閉するフルギミック仕様となっています。なおこのモデルはフロントにグリルが無いのですが、サファイアの実車画像を見ると小さなグリルが付いています。左ハンドル仕様なのでドイツ版のサファイアですが、シャバックがこのような部分を手抜きするとは思えませんのでドイツ版にはグリルのないタイプがあったのでしょう。シャバックは1/24でもサファイアをモデル化していますが、フロントグリルがある物(右ハンドル)とない物(左ハンドル)を作り分けています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD SIERRA SAPPHIRE 1
FORD SIERRA SAPPHIRE 2

 以下はフロント/ボンネットを開いたエンジンルームの画像とリア/トランク開閉の画像です。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD SIERRA SAPPHIRE 3
FORD SIERRA SAPPHIRE 4

 以下は1992年に発売されたビテス製の当時物 フォード シエラ サファイア RS コスワース ロードカー (1/43 型番716)の画像です。サファイアの高性能版 RS コスワースをモデル化しています。上記シャバック製のサファイアとそっくりですが、リアウィンドー横のカバーが全く同じ造形であることから、シャバック製の型を流用していることがわかります。基本的にはシャバック製とほとんど同じなのですが、よく見ると実車(RS コスワース)と同様にボンネット部分に放熱用のスリットとリアスポイラーが追加されていて、ホイールが変更されています。(単に型を流用しただけではないところに、ビテスの拘りが感じられます) ビテスはバリエーションでラリー仕様も数種類作っています。(画像のマウスオーバー又はタップで画像が変化します)
FORD SIERRA SAPPHIRE RS COSWORTH 1
FORD SIERRA SAPPHIRE RS COSWORTH 2

このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります

http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1290

 

サラブレッド期 ← ページ  « 前へ 1  2  3  4  5  

 

 

 

当サイト掲載記事の無断転載を禁じます。
Copyright(C) 2004-2024 MINIATURECAR MUSEUM All rights reserved.