Sorry Japanese Only
MERCEDES-BENZ 250SE (W108) 1965 GERMANY |
|
![]() SUBLON 2 1/43 116㎜
メルセデス ベンツ 250SE (W108) ドイツ
220b系は1965年にエンジンを2.5Lに拡大し250系に変わりました。シャーシはほとんど同じですが、ボディは一新されました。ウエストラインが低くなったことで窓面積が大きくなり、テールフィンが無くなっています。クーペとカブリオレはボディはそのままで、エンジンが2.5Lに変えられています。なお同時期に上記の300S系もこの新ボディに変わっています。
ミニカーはベルギーのサブロン製です。ホイールが溶けるという問題のあるミニカーですが、プロポーションは良く出来ています。タイヤとホイールは別のミニカーの物に交換してあります。 250SEのこれ以外の当時物としてはノレブ(プラスチック製)、英ディンキー、ジク(SIKU)、エディルトイなどがあります。 実車諸元 画像参照 外形寸法: 全長約4.9m 全幅約1.8m エンジン 変速機: 6気筒 2.5L 130HP 4段変速 性能: 最高速180km/h データーベースでメルセデス ベンツ W108/W109のミニカー検索 |
|
このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=481 |
|
MERCEDES-BENZ 280SL (W113) 1967 GERMANY |
|
![]() MINICHAMPS 430032231 1/43 100㎜
メルセデス ベンツ 280SL (W113) ドイツ
セダンのエンジン排気量の拡大に伴い、230SLも1965年に250SL、1967年に280SLとエンジンが徐々に大きくなっていきました。このSLシリーズはベンツのパーソナルな高級スポーツカーとしての地位を確立していきました。230SLは人気車だったので当時物のミニカーがたくさんあります。一番メジャーなところではテクノ、そのほかにはスポットオン、マーキュリー、ガマ、ポリトーイなどがあります。
画像はミニチャンプス製で、新しいだけあって実車の細かい部分の再現はこのモデルが一番良いと思います。 実車諸元 画像参照 外形寸法: 全長約4.3m 全幅約1.8m エンジン 変速機: 6気筒 2.8L 170HP 5/4段変速/4段自動変速 性能: 最高速200km/h データーベースでメルセデス ベンツ 280SLのミニカー検索 |
|
このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=486 |
|
|
|
MERCEDES-BENZ 200/8 (W115) 1968 GERMANY |
|
![]() SUBLON 14 1/43 110㎜
メルセデス ベンツ 200/8 (W115) ドイツ
1968年のフルモデルチェンジで、独自のボディを採用した4気筒のベンツはコンパクト メルセデスと呼ばれるようになりました。また1968年に発売されたことからSTROKE 8とも呼ばれ、200/8という表記がされます。ミニカーはあまりモデル化されていない初代コンパクト メルセデスで、ベルギーのサブロン製です。サブロンは1970年頃に米澤玩具(ダイヤペット)が代理店として輸入しました。
サブロンのミニカーはタイヤがホイールを確実に溶かすという必殺技があり、画像のミニカーもオリジナルのホイールは溶けてなくなりました。プロポーションは悪くないので、タイヤとホイールを新品に履き替えています。ドア4枚、ボンネット、トランクが開閉するフルギミックが売り物でした。 実車諸元 画像参照 外形寸法: 全長約4.7m 全幅約1.8m エンジン 変速機: 4気筒 2L 95HP 4段変速 性能: 最高速160km/h データーベースでメルセデス ベンツ W114/115のミニカー検索 |
|
このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=469 |
|
MERCEDES-BENZ 220D (W115) 1968 GERMANY |
|
![]() FALLER 4374 1/43 110㎜
メルセデス ベンツ 220D (W115) ドイツ
初代コンパクト メルセデスには200、220、230、250、200D 、220Dの6シリーズがあり、230と250には6気筒エンジンが搭載されていました。ベーシックな4気筒はボディが大型化されていくとともに、エンジンも上級車のエンジンがどんどん使われるようになりました。性能的には一番下の200でも95HP、最高速160km/hと高性能でした。
ミニカーは経済的なディーゼル仕様の220Dです。ドイツの鉄道模型用プラモデルで有名なファラー製で、全体がプラスチックでできています。 実車諸元 画像参照 外形寸法: 全長約4.7m 全幅約1.8m エンジン 変速機: 4気筒ディーゼル 2.2L 60HP 4段変速 性能: 最高速135km/h データーベースでメルセデス ベンツ W114/115のミニカー検索 |
|
このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=470 |
|
|
|
MERCEDES-BENZ 250 (W114) 1968 GERMANY |
|
![]() MARKLIN 1817 1/43 109mm
メルセデス ベンツ 250 (W114) ドイツ
230と250はコンパクト メルセデスに6気筒を搭載した高級仕様でした。また250にだけ、ホイールベースはそのままで屋根をハードトップに変えたスポーティな2ドアクーペ 250C、250CE(Cはクーペ、Eは燃料噴射の意)が1968年から追加されました。
ミニカーは鉄道模型で有名なメルクリン製です。このころのメルクリンはホイールが走行性を重視したフリーホイールになっているのがやや残念ですが、モールドがシャープで独特の雰囲気があります。ドア4枚、ボンネット、トランクが開閉するフルギミックとなっています。 実車諸元 画像参照 外形寸法: 全長約4.7m 全幅約1.8m エンジン 変速機: 6気筒 2.5L 130HP 4段変速 性能: 最高速180km/h データーベースでメルセデス ベンツ W114/115のミニカー検索 |
|
このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=471 |
|
MERCEDES-BENZ 300SEL 6.3 (W109) 1968 GERMANY |
|
![]() MINICHAMPS 430039102 1/43 117㎜
実車諸元 画像参照
メルセデス ベンツ 300SEL 6.3 (W109) ドイツ
300SELは前述した300SE(W108)のロングホイールベース版で、全長が100㎜長くなっています。通常の300SELに搭載されるエンジンは6気筒3Lでしたが、この300SEL 6.3は最上級車600用のV型8気筒6.3L(250HP)を搭載した特別な車でした。0-100km/h加速 6.3秒 最高速220km/hは当時の並のスポーツカーを凌ぐ性能でした。ヘッドライトが北米仕様のデュアルランプとなっている点が外観上の違いで、 車高調整式エアサスペンション、エアコン、パワステが標準装備の豪華仕様で、全輪ベンチレーティド ディスクブレーキが採用されていました。
AMGにて6.8Lエンジンを搭載したレース仕様車も作られました。300SEL 6.3は1972までに約6500台が生産されました。600用V8エンジンの生産台数は限られていたので、1969年にアメリカ市場向けに新しいV8エンジンが開発されました。最初の3.5L(200HP)エンジンは300SEL 3.5に、1971年に4.5L(225HP)が300SEL 4.5に搭載されました。(このエンジンは280SELにも搭載されています)
|
|
当時物のミニカーはありません。画像はミニチャンプス製で、レース仕様車やドイツ首相公用車もモデル化されています。デュアルランプ化されたヘッドライトの細部などミニチャンプスらしいリアルな仕上げとなっています。これ以外ではオートアートの1/18、シュコーのレース仕様などがあります。 |
|
このページではなくこの記事へのリンクURLは以下となります http://minicarmuseum.com/historic/his_link.php?id=1150 |
|